• ベストアンサー

Indesign CS カラーモードCMYKの色が暗い

Indesign CSを使っているのですが、 カラーモードをCMYKにすると、色が暗くくすんでしまいます。 イラストレータでは、明るく表示されている色でも、インデザインに移動すると暗くなってしまいます。 インデザインで色を付けても、CMYKだと暗くなります・・・ 通常の明るい色を表示するにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.2

もしかしたらIndesignのデフォルトのカラースペースがCMYKの色表現に忠実な設定になっているのでは? Indesignを使うということはおそらく印刷データの作成という前提ですよね?それなら実際のプロセスインク(CMYK)に近い表示のほうが、刷ったときのギャップが少なくてすむので、このままで良いのでは? イラレはデフォルトのままだとCMYKの色指定でもRGB的な輝度の高い表示だったと思います。最近イラレはあんまり使ってないので記憶が定かではないですが、8.0あたりの頃はRGBそのまんまだったと思います。 CMYKは紙に刷るインクの色のことで「プロセスカラー」といいます。プロセスインクはどんな色でも白より輝度や明度が落ちるので(色があるため)、色が濃いほどくすんでいきます。 RGBは光の3原色です。色がついていても光なので、緑であろうがオレンジであろうが鮮やかな色を再現します。 パソコンのモニターはRGBの光の色ですから、CMYKの色を表示しようとすると、普通モニターで見る色よりかなりくすんで見えます。 言い方を変えれば、印刷前提であるCMYKのファイルをRGB的に映すこと自体が無意味であるといえます。画面上で完結するファイルならCMYKにする必要は無いし、印刷するファイルならCMYK的な色表現が適切だからです。

lutomlu
質問者

お礼

なるほど。 印刷時の忠実な色が再現されるのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「通常の明るい色」が何を指すのかは判断しかねますが、ひょっとしたらIllustratorがRGBモードなのではないでしょうか。 そもそもCMYKは印刷用のカラーモードなので、RGBに比べると色域が狭く、高彩度の色は表示できません。 InDesignを使っているということは、最終的に印刷されるわけですよね。 出来るかどうかは存じ上げませんが、どうにかしてInDesign上でRGBを表示したとしても、印刷したら結局暗い色になります。 諦めて、RGBの印象に近づけるよう調整するしかないと思います。 IllustratorとInDesign、両方ともCMYKなのに表示色が違う…という事だったらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IllustratorRGBカラーをCMYKカラーにしたい

    以前このような記事を見かけました。 私も同じ事で悩んでいるのですが 最後のフィルタ→カラー→CMYKに変換 というのが出来ません。どなたかわかる方降りませんでしょうか? 友達の結婚式のチラシを作成しており、 時間がとてもありません。 要はRGBモードでしか色が出ない 薄いきれいな青・赤・緑などを使いたいのです。 CMYKカラーには使える色が少ないのは知っていますが 薄い色にすると変換されて濃い色になってしまうのです。 お願いいたします! =================== IllustratorRGBカラーをCMYKカラーにしたい http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=352059 Illustrator10でつくったファイルですが、 RGBカラーでつくったものをCMYKカラーに変更するように言われたのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか。 OSはWin2000です。 私はMacですが、同じでしょうか? RGBカラーで作ったデータを選択して、フィルタ→カラー→CMYKに変換でできませんか? できました! ================== ・・・私は出来ませんでした・・・

  • illstrator(CS) CMYKにカラー変換できない

    illstrator(CS)で印刷物を作成しています。 いざ入稿となり“書類情報”を見てみると、カラーモードがRGBカラーとなっています。 なので、「フィルタ」メニューからカラーをCMYKに変換しようとしたのですが 「CMYKに変換」がクリックできず、カラーを変換することができません。 普段はWEBのものを作成しているためミスしてしまいました。 印刷のためにRGBカラーにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • CMYKモードでのカラーでPainter作業をしたい

    Painter8はCMYKモードでの作業ができませんが、CMYKに変換後の色となるべく似かよった状態の色合いで作業する事はできませんでしょうか。 CMYKのカラー中心のPainter用カラーセットなどはあるのでしょうか。 他にはPhotoshop5.0LE、PhotoshopElements1.0を持っていますが、両方ともCMYKに対応していません、、、

  • イラストレーターのカラーモードをRGBで開く

    イラストレーターCS4のカラーモードを最初からRGBに出来る方法を教えて下さい。新規ファイルを作成すると必ずCMYKになってしまいます。(windows7 64bit使用です)よろしくお願いします。

  • RGBモードからCMYKモード

    イラストレーターで簡単なパンフレットを作っています。フォトショップエレメンツで画像を編集したものを、イラストレーターでレイアウトしています。最近になって入稿の際はCMYKモードで入稿しなければならないらしい事を知り焦っています。フォトショップエレメンツではRGBモードしか設定できないのですが、CMYKモードで作成しているイラストレーターで、RGBモードの画像をレイアウトしたら、自動的にカラーモードが変更されたりするのですか? それとも元の画像を作り直さなければならないのですか? かなり作業が進んでいるので、できればイラストレーター上で何とかならないかと思っています。 フォトショップエレメンツもイラストレーターも素人なので、質問が分かりづらかったらごめんなさい。どなたかお詳しい方、どのようにすればいいかアドバイスお願いします。

  • Illustrator/カラーモードと印刷の関係

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 使用環境 PC:windows XP/Illustrator CS2 プリンタ:FUJI XEROX C6550I 現在ロゴデータを作成中なのですが、 こちらの出したい赤を出そうとすると、CMYKではくすんでしまうので、 Illustrator新規作成→カラーモード→RGBにして、 Rを255にして出力したら、希望の色になりました。 しかし、これはあくまでRGBプレビューなので、 印刷にまわした時にどうなるのかわかりません。 どうしても出したい色がCMYKで設定できないときは、 DICのカラーチップで特色指定するしかないのでしょうか。 教えてください!

  • 購入するならInDesign CSかInDesign CS2か

    現在会社で使用しているMacに、Adobe Illustrator CSとPhotoshop CSが入っています。来月から、数十ページのニュースレターの仕事が入ることになり、InDesignを購入することを検討しています。そこで、InDesign CSかInDesign CS2がよいか迷っていますが、どちらの方がよいのでしょうか?使っている印刷屋は、どちらでも大丈夫と言っています。(入稿データは、PDFがいいそうですが) どなたか、おすすめする点や気をつける点を知っていましたら教えて下さい!お願いします。

  • カラーモードについて

    イラストレーターデータを開くとき、「カラーモードをRGBかCMYKで選択してください。」とメッセージがでます。 配置画像は全てグレースケールで作成しています。 イラストレーターはCMYKモードで作成しているはずなのですが、epsファイルを開くとこのメッセージが出てきます。 散々検証してみましたが、どーしても分かりません。 どなたか原因が分かる方、お願いいたします。

  • Illustratorでカラーモードと書類モード

    Illustratorでチラシを制作していますが、うっかりカラーパレットのモードをRGBで制作していました。 書類モードは一応CMYKになっているのですが、、、入稿時はもちろんCMYKでお願いされています。 この状態で印刷は可能でしょうか?なお、多少の色の違いは妥協します。

  • PhotoshopでCMYK

    Photoshopを勉強していて疑問がありますので教えて下さい 初歩的な質問ですが Photoshopで画像を開くと通常はモードがRGBカラーになっています 補正や加工をして最後に入稿する場合にCMYKにすると思いますが、 画像を開いた最初にCMYKに変えてはいけないのですか? 最初にカラーモードをCMYKに変えれば色が変わらなくていいと思うのですが なぜ最後に変えるのでしょうか理由を教えて下さい 何の疑問も持たずにいままで作業してきました それとカラーパレットは通常RGBで使用すると思いますが CMYKに変えて使う方はどうしてでしょう? (モードはRGB カラーパレットをCYMK) わかるかたご教授下さい よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3のファイルを名前をつけて保存、上書き保存しようとするとプログラムが終了する現象について
  • 管理者権限アカウントでEP-982A3を使用すると、ファイルの保存時にプログラムが終了するが、別の管理者アカウントでは発生しない
  • 原因の特定に困っており、調査したが原因がわからないため、経験がある方の助言を求めている
回答を見る

専門家に質問してみよう