• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Illustrator/カラーモードと印刷の関係)

Illustrator/カラーモードと印刷の関係

このQ&Aのポイント
  • ロゴデータ作成中に、希望の赤を出すためにRGBカラーモードを使用しましたが、印刷時にどうなるか心配です。
  • CMYKではくすんでしまうため、DICの特色指定を検討する必要があります。
  • CMYKで設定できない色を出したい場合は、DICのカラーチップが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

絶対同じにすること自体理論的には不可能ではありますが、モニタ>アプリケーション>プリンタについてカラーマネジメントをすれば、プリンタでもかなり近い色校正はできます。 その環境が作られていないのであれば、モニタで見える色は本印刷とは全然違う色だと思っていて間違いなし。それでCMYKの場合は紙に印刷されたカラーチャートの色配合で色塗りしておけば、モニタや卓上プリンタでどんな色になろうと本印刷ではほぼカラーチャートの色が出ます。 カラーチャートにないような彩度の高いRGB(加法混色)の色を希望しても、それは減法混色の原理から表現不可能です。 もしどうしてもイメージしたアカが欲しいなら、カラーチャートではなく、特色のカラーチップで探して(インクの色を指定することになります。 この場合もモニタ上で見えるスウォッチライブラリーのスポットカラーの色を信用せずに、やはり紙に印刷されたチップで確認するべきです。 また特色を使うと、4色+1色の印刷料金になってしまいますが。 今回の仕事には間に合わなくても、ぜひカラーマネージメントはやってください。

dobotite
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やっぱり最終的にはDIC指定になるんですね。 「モニタ>アプリケーション>プリンタについてカラーマネジメントをすれば、プリンタでもかなり近い色校正はできます。」 というのは、プリンタの方の設定と考えてOKでしょうか? プリンタ(FUJI XEROX C6550I)のカラーマネジメント設定内容は、 カラー処理:Illustratorのカラー設定 プロファイル:Adobe RGB(1998) です。 Illustrator→編集→カラー設定は、 カスタムで、作業用スペース/RGB:Adobe RGB(1998)なので、 一応合わせてあるつもりです。(間違っていたら教えてください。) ちなみに、作業用スペース/CMYK:Japan Color 2001 Coated ですが、プリンタの方のプロファイル選択項目には無いので、 RGBの方に合わせてあります。 この設定で出力すると、実際刷り上ったものに近い色は出てきてます。

その他の回答 (2)

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.3

>作業用スペース/CMYK:Japan Color 2001 Coated ですが、プリンタの方のプロファイル選択項目には無いので、 RGBの方に合わせてあります これは >プリンタ(FUJI XEROX C6550I)のカラーマネジメント設定内容は、 カラー処理:Illustratorのカラー設定 と関連することで、今ではillustratorやPhotoshop側でカラ-設定をして、プリンタ側では行わないのは普通で、そういういう設定になっているわけです。 プリンタの設定法は機種によってさまざまなので、本印刷したものがあればそれを見本にして、プリンタの色が許容値におさまるような設定を見つけるのが一番いいようです。

dobotite
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

カラーチャートで見て、希望の色がないならDICなどの特色を使用することになります。 モニタで判断してはいけません。

dobotite
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 モニタだけならいいのですが、 上記プリンタでは、モニタとほぼ同じ色が出力できたんです。 だから、もしかして、このまま入稿してもこの色が出るのかな、 なんて思ってしまったもんで、質問に至ったわけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう