• ベストアンサー

DSUM関数について。

DSUM関数をテキストを見て勉強したのですが、この関数の定義は”複数の条件にすべて合うデータを合計する”んですよね。”複数の条件"っていったいなんの条件なんでしょう?もちろんテキストを見てその通りやっていますので結果も当然合うのですが、これを使って自分でどんなときにつかうのかさっぱりわかりません。ちなみにこれってエクセル2級くらいになると出てくるのでしょうか?

noname#17423
noname#17423

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

>複数の条件"っていったいなんの データベース部の表の各列の第1行目には、フィールドの名前(見出し)を必ず入れます。 その見出しのうち、条件に関係する列の見出しを、データベース部以外に貼り付けます。そして (1)縦(行)に並べる (2)横(列)に並べる (3)混合 が複数条件です。 縦はOR条件に、横に並べたものはAND条件になります。 ですから2種類(以上)の条件を考えることがありえるわけです。 またOR,AND条件の数は3個以上でも良いわけです。 販売会社 製品     台数 A社    パソコン   >10 B社    パソコン   >10 ならA社とB社でパソコン10台以上(売れた)日の売上高などのような計算に使います。条件記述セル範囲部をクライテリアといいます。 クライテリア部の条件に合ったフィールド指定計数が足されます。 例 コード 計数 コード 計数 a 12 * a >10 c 7      b >5 b 8 * b 23 * a 14 * c 2 b 3 b 4 a 5 =DSUM(A1:B10,B1,D1:E3) 結果 57 aは10を超える、bでは5を超えるものを合計します。 こういう量的条件もあり、項目一致選択条件もありえます。

noname#17423
質問者

お礼

テキストよりもテキストみたいなのでプリントアウトしてじっくり読んで見ます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.2

「複数の条件」てのは、例えば、次のような場合ですね。 イケメン(美人)で 優し(気立てが良)くて 背が高(胸が大き)くて 年収(持参金)1億円以上

noname#17423
質問者

お礼

簡潔ですね。アドバイスありがとうございます。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>複数の条件"っていったいなんの条件なんでしょう? 子供年齢と身長のリストがあるとします。 その時に年齢が「6歳以上12歳未満」の身長の合計を出す様な時 「」が複数条件です。 この条件年齢が6歳以上と言う条件1と12歳未満と言う条件2の 二つを満たしているものとなります。

noname#17423
質問者

お礼

単純なようで難しいような。 でも例を出していただいて、少しわかりやすく整理できそうです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DSUM関数について

    数式の計算がかなり重くなったので、質問させていただきます。 {=SUM(IF(("日付条件"$R$6:$R$10000>=$A$148)*("日付条件"$R$6:$R$10000<=$A$149)*("検索条件1"$Q$6:$Q$10000=A151)*("検索条件2"$M$6:$M$10000>0),"合計範囲"$O$6:$O$10000,""))} 配列数式で上記のような数式が大量にセルにあります。 日付で範囲を指定し、検索条件1で合計させています。 DSUM関数で可能だと思いましたが、数式の条件をうまく指定出来ません。 A列に検索条件1のデータが30個程入力されています。 日付範囲のデータは適当なセルに入力してあります。 上記の数式をDSUM関数にした場合、どのような数式になるでしょうか? ちなみにDSUM関数で処理した場合、動作は軽くなるでしょうか? どなたかご教授ください。

  • DSUM関数 

    今2003のエクセルを使用しています。 DSUM関数の条件の部分で条件が多くにわたってあるため(月別の業者別)条件リストのシートを分けました。 結果、シートをまたいで計算式をいれると、一応値はでるのですが、エクセルの関数挿入のところで自分の計算式を確かめると、条件部分に【#VALUE!】と出てしまうため、気になります。計算はあっているのでしょうか? シートをまたぐとシート名が出てしまうため文字列となってしまうのでしょうか? 会社で使用しているため急いでいます・・・

  • エクセルのDSUM関数について教えてください!

    エクセルのDSUM関数を使用するときに Datebaseの所に関数を使用していたり フィールドの所に関数を使用していたら 使えないのでしょうか? また、複数検索をするときにDSUM関数以外で使用できるものはありますか? よろしくお願いします!

  • Dsum関数の使い方

    また行き詰まってますので教えて下さい 分かりやすく説明させて頂きますと テーブル”顧客名簿”と”売り上げリスト”があるとします 顧客名簿には”顧客氏名”と”顧客ID"があるとします 売り上げリストには”売り上げ”と”顧客ID"があるとします そこから、”顧客氏名”と”顧客別売り上げ”の表を作成したいと思ってます 1顧客に付いて、売り上げのデーターは1対1でなく、1対複数で、その複数のデータを合計した金額の一覧表を出したく思ってます その為に新しくクエリを作ろうと考えてるのですが、そのクエリに作る顧客売り上げのデータをどうやって作るか悩んでいます Dsum関数で出来るように思うのですが、うまく行きません クエリの所で"=Dsum("売り上げリスト","売り上げ","顧客ID=顧客ID")とやったのですがうまく行きません 何が間違ってるのか、根本的に考え方がおかしいのか分からない状態です 初心者なので説明もうまくできないのですが、よろしければご回答下さい お願いします

  • DSUM関数について

    エクセルを使っています。 DSUMの関数で検索条件に日付を使い抽出をしようとおもっってます。 しかし、その日付は他のシートから持ってきており、なおかつ「何日以降」の抽出(不等号)をしたいのですがどうしてもいい案が浮かびません。 やはり一度日付を貼り付けて条件にするしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SUMIFS関数とDSUM関数について。

    この2つの関数の違いとは、SUMIFS関数というのは一つの条件のandの場合という事でしょうか?(例えば、A小学校ANDアンパンだけとか)で、DSUM関数は、OR条件もできる(A小学校ORB小学校ORC小学校ORD小学校ANDアンパンOR葡萄パンORフランスパンORカレーパンとか)でしょうか?ご教授いただけないでしょうか?すみません。 以下のURL先なのですが。 https://m.youtube.com/watch?v=ArZgPV1cXPk それと、今日習ったのですが、 すみません。限られたデータ( 1つの条件に 1つ)で求めるのが、SUMIFS関数で、沢山のデータとなってくると、DSUM関数で、( 2つの条件)を入れる事という事で合っていますでしょうか?ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • SUMIFS関数とDSUM関数について。

    この2つの関数の違いとは、SUMIFS関数というのは一つの条件のandの場合という事でしょうか?(例えば、A小学校ANDアンパンだけとか)で、DSUM関数は、OR条件もできる(A小学校ORB小学校ORC小学校ORD小学校ANDアンパンOR葡萄パンORフランスパンORカレーパンとか)でしょうか?ご教授いただけないでしょうか?すみません。 以下のURL先なのですが。 https://m.youtube.com/watch?v=ArZgPV1cXPk それと、今日習ったのですが、 すみません。限られたデータ( 1つの条件に 1つ)で求めるのが、SUMIFS関数で、沢山のデータとなってくると、DSUM関数で、( 2つの条件)を入れる事という事で合っていますでしょうか?ご教授いただけないでしょうか?

  • DSUM関数、DCOUNTA関数について

    A~Dのエクセルファイルから必要な情報をピックアップしEを作成したいのですが、 A~Dを閉じると、Eに入れたDSUM関数とDCOUNTA関数が#VALUEになってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみに入力したDSUM関数(テーブル使用)は、 =DSUM('[A.xls]1311'!$A$31:$L$300,'[A.xls]1311'!$H$31,I3:J4)です。 ※DCOUNTAも同様です。 自身でいろいろ調べてみましたが、いまいち分からずお手上げです。 よろしくお願い致します。

  • EXCELのDSUM関数で集計条件に日付を入れると数字が消える

        B列      C列     D列   E列      F列      G列 1行  日付      区分    金額   集計する条件 2   2000/1/1   A社   1000    区分     日付      日付 3   2000/1/10    B社    500   A社    >=2000/1/1  <2000/2/1 4   2000/1/15    A社    300    5   2000/2/5   A社     200    集計結果 6                        =DSUM(B1:D5,3,E2:G3) 上記のような表をEXCELで作成しました そのうちA社の1/1~1/31の金額をDSUM関数を利用して集計したく 上記のようにDSUM関数に引数を入力しました しかし集計条件が区分のみ(E2:E3)だとA社の2/5までの合計額1500が反映するのですが、日付を入れた途端に0になってしまうのです ちなみに、一例として日付→商品区分に直して日付の代わりに 「機械」「部品」といった文字を入力してみると ちゃんと条件通りの集計をしてくれます 日付の入力のしかたに間違いがあるのでしょうか? テキスト見ながらちゃんとやってると思いこんでるだけで 落とし穴にはまってるのだと思います 是非良きアドバイスをお願いします  

  • エクセルのDSUM関数について

    =dsum(データーベース、フィールド、条件) の条件のところにいれたが反応せず、ただ”フィールド”の列を合計したものがかえってきてしまうのですが。 =DSUM(C59:E90,E90,C114:E115) C59 D59 E90 分類 媒体 金額 行の90までデーターが入っています。 C114 D114 E114 分類 媒体 金額 行の114まで条件が入力できるようになっています。 分類・媒体・金額の部分はセルを2行結合しているのですが、条件の部分もセルを結合しています。 フィールド名が結合したセルだとDSUMはつかえないのでしょうか?

専門家に質問してみよう