• ベストアンサー

あなたが使うウイルス対策スパイウェア対策ソフトの性能について

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.6

#2です。補足です。 メインパソコン(仕事用、ネット銀行利用)には Webroot社のSpysweeperを導入しています。 ウイルスバスターにもスパイウェア対策がありますが あれはオマケ機能みたいなものです。 サブパソコンにはフリーのスパイウェア対策ソフト (Spybot+Ad-aware+SpywareBlaster)を入れています。 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html スパイウェアの全てが悪ということではないですが なんとなく気持ちが悪いですからね。 2005年版でよければペストパトロールも1年間無料で使えるみたいです。 http://www.ca.com/de/dsin/

R34TOPGUN
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

     今回、新規にウィルス対策ソフトを購入したいと思うのですが、如何せん 初心者ですので各業者で販売されているソフトの長所、短所が解らないのが実情です。  そこで、各ソフトを利用されている方の率直な意見を教えて頂ければ幸いです。

  • スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは違うのですか?

    スパイウェア対策ソフトの「Spybot S&D 1.4」をインストールしようと思っています。 「Spybot S&D 1.4」はスパイウェアにのみ有効でウイルスには有効では無いのでしょうか? セキュリティーソフトは複数インストールしてはいけないとの事で、 別のウイルス対策ソフトはインストールしない方が良いのですか? スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは両方インストールしても問題ないのでしょうか?

  • スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫?

    スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫? パソコンの調子が良くありません。 PCに詳しい友人に相談してみたら、ウイルスとかスパイウェアに感染しているのではないかといわれました。 ウイルス対策ソフトは使っているのでウイルスは大丈夫かと思いますが、スパイウェアは別の対策ソフトが必要になるのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安いウイルス対策ソフト

    デスクトップ ノートパソコン(重い・高性能) ノートパソコン(軽い・低性能) の3つのパソコンを持っています。 上から順に使用頻度が高いのですが軽いノートパソコンは2週間に1回程度使用します。 すべてノートンを使っていたのですが金銭的に毎年更新を行うと 費用がかかってしまうので使用頻度が低いパソコンのウイルス対策ソフトを変えようかと思っています。 性能は低くていいので安いウイルス対策ソフトはないでしょうか?

  • 良いウイルス対策ソフトを教えてください。

    ノートパソコンにフリーソフトや市販のソフトをインストールしたいのですが、そのソフトにウイルスが無いか確認したり、ウイルス感染を未然に防げるソフトはありますか? 出来れば無料ソフトが良いですが、性能重視で有料の方が良い場合はそちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルス・スパイウェア対策ソフトの比較

    以前、評判のの良いトレンドマイクロ社の「ウィルスバスター」をパソコンに入れました。 しかしうちのパソコンには「ウィルスバスター」は重過ぎるようです。 起動時はパソコンがフリーズしたようになり、リアルタイム検知をONにするとネットサーフィンも楽しめません。 ちなみにうちのパソコンスペックは 機種:NEC VALUESTAR NX VC500J/2 OS:Windows98SE メモリ:256MB CPU:ペンティウムIII 500MHz なので軽いと言われるソースネクスト社の「ウィルスセキュリティ」を入れました。 最初はなかなか軽いかなと思っていましたが 「パソコンと相性が悪い場合がある」「バグが多い」「ソースネクストはサポートが悪い」等、 悪い評判ばかり立っていたのでこれもやめました。 そこで質問なのですが、ウィルス対策ソフトを 性能・軽さ・価格・サポート体制 から見ると、どれが使いやすいでしょうか? 無償版で良いのがあればお願いします。 スパイウェア対策ソフトはspybotか無償版のAd-Awere SEを入れようかと思っています。 こちらも 軽さ・性能 から見てどちらが良いでしょうか? あと、日本語で表示できる無償のファイアーウォールも無いでしょうか? よろしくお願いします

  • ウイルス対策ソフトについて

    今年新しくノート型パソコンを購入しました。 昨年まで長年愛用していたデスクトップ型パソコンは、 古い機種だったからか、どうもウイルス対策ソフトを いれると重くなったような印象を受けていました。 パソコンについてド素人なのですが、 ウイルス対策ソフトはどれを選んでも ウイルス対策機能の性能・容量・他の動作への影響 (どう表現すればいいのかわかりませんが動きが重くなるなど) については、どれを選んでもそれほど差異はないものでしょうか? パソコンに詳しくない素人でも更新しやすく扱いやすい ソフトはありますでしょうか? 新しいパソコンはどうするべきか悩んでおります。

  • 無料のウイルス対策ソフトをインストールしたいのですが信頼性があり性能の

    無料のウイルス対策ソフトをインストールしたいのですが信頼性があり性能のよい手軽なものがあれば、いくつかご紹介いただけませんでしょうか?また現在SecuriyToolというウイルス対策ソフトが、PC修理の際、業者が勝手にインストールしており使い勝手が悪くなっています。これのアンインストール(削除)方法をあわせて教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。