- ベストアンサー
- 暇なときにでも
中華料理の食材
中華料理には色々なものがありますけど、どんな食材は食べ、 どんな食材は食べない(と思われている)のでしょうか? そもそもこのカテで良いのか分かりませんけど、ご存知の方、教えてください。
- platina-angel
- お礼率97% (3056/3142)
- 回答数6
- 閲覧数322
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- xiuli
- ベストアンサー率18% (2/11)
烏(カラス),梟(ふくろう)の肉は食材に無いはずです。 知り合いの中国人何人かにも聞いてみたのですが,「とんでもない」と言っておりました。
関連するQ&A
- 中華料理屋って何で潰れないの?
世の中には色んな飲食店があって、中華料理屋って世界中に星の数ほどありますよね。 もちろん日本にもたくさんあるんですけど、中華料理屋って他の飲食店に比べると圧倒的にしぶとくないですか? ラーメン屋だの居酒屋だのは割と入れ替わってるのに、中華料理屋って本当潰れないです(笑) 中華料理屋って、何で潰れないんでしょうか?
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
正規でも、一部の昆虫やさそりとかはメニューにありますよ。 国内でも食えたりします。
質問者からのお礼
昆虫もあるのですか、そうですか....... ちょっと引いてしまいます(-"-;) 国内では、やはり中華街の珍味?のお店にあるのでしょうか。 ご回答ありがとうございます。貴重な情報でした(^^;)
- 回答No.5
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
昆虫から猫まで食いますけど・・・。 ふぐは聞いたことないな。 メニューにあるのかもしれないが。 なぜか梅干とか日本の食品は好まれないみたいです。
質問者からのお礼
昆虫食べるなんて気持ち悪いですけど、正規の?中華料理ではなくて 貧しい農村部などですよね...?(正規?の中華だとは考えたくはないです.....--;) フグは毒があるから食べないのか、元々あまり魚は(日本人ほど)食べないから 単に食べていないだけなのか。。 梅干と納豆とヤマイモなどは、美味しいですけど、海外の方には難しいですよね。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
- 回答No.3
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9405)
こんばんは。 乳製品があまり好まれていないらしく、チーズはあまり食べる習慣がないと聞いたことがあります。 とはいえ、最近は食文化も変わってきていますので、ピザのお店もあるようですが・・・。
質問者からのお礼
そう言えば乳製品は伝統的な?中華にはないですね!! 中国と言いましても広いですから、北方とか辺境の地域は別でしょうけれど。。 香港にかつてケンタッキーが進出したけれど、撤退したそうです。 今ではどうなのか知りませんけど、古本屋さんで買った「地球の歩き方」にありました。 香港人はグルメで、ブロイラーは食べないからだとか(^^)! ご回答、どうもありがとうございました!
- 回答No.2
- m41
- ベストアンサー率30% (346/1127)
何でも食べる中華料理 でも不思議なことにタコは食べない?! 干物にして出汁を取るのには一部では使われるそうですが。 世界的に見ても日常的にタコを食べるのはスペインと日本ぐらい? タコは海の魔物だそうです。
質問者からのお礼
イタリアの南部でもタコは食べるそうですし、日本とスペインというのは 結構オーバーな言い方なようですけど、中国でもタコ食べないのですか。。 実は広東省辺りでは食べているように思っていました。 どうもありがとうございました(^^)
- 回答No.1
- par007
- ベストアンサー率16% (11/68)
食在広州 食は広州にありってやつで、一般に広州では「脚があって食べないのは、椅子と机。翼があって食べないのは、飛行機だけ」とよく言われますね。
質問者からのお礼
大切な人の病気の時には、自分の腿などの肉をスープ(湯)に入れて 食べさせたと聞いたことがあります。 人間の肉は今では何の効果もないけれど、漢方では最高の薬?と考えられてきたとか。 子どもの頃、歯が痒かったのか、木で出来た家具(主にベッド)をガジガジやっていたそうです。 (私が) ご回答ありがとうございました(^^)
関連するQ&A
- 中華料理って健康に良いのですか?
中華料理って健康に良いのですか? 中華料理のイメージって油分は多いですが野菜が豊富なイメージがあります。健康に良いのでしょうか。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 中華料理を食べたい!
中華料理が大好きで、中華三昧がしたくて旅行に行こうと思ったのですが・・・ 私たちが日本で食べている中華料理というのは、どこの場所の料理なんですか? 私は香港・台湾あたりなのかなと思っているのですが・・・ もし違ってたり追加の場所があれば教えて下さい。 それと、行くならどこがオススメですか? もちろん観光も楽しみたいので! 素朴な疑問ですみません・・・(;-_-;)
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 中華料理
私は中華料理のお店や料理をほとんど知りません。 うちの主人は「しいたけ」が嫌いなのですが、中華料理ってやたらしいたけが隠れています。 餃子やシュウマイは大好きで、春巻きは怪しいらしく食べません。 茶碗蒸しや緑のたぬきにもしいたけが絡んでいるらしくたべません。 人の食べ物の好き嫌いには???なんで???みたいなのってありますよね。 私はプチトマトとナスが嫌いですが、たまにきゅうりが嫌いな人なんかだと、あんなおいしい物なんで嫌いなんだと、思ったりします。 質問が後になってしまいました。 私が知りたいのは、「しいたけが入っていない中華料理」です。 ご存知な方、教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。カラスはともかく、フクロウは意外です。 フクロウくらい食べそうですけど、どうしてでしょうね~ 教えていただきまして、ありがとうございました(^^)!