• ベストアンサー

ビルダー10です

butter-flyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

できますよ。 ただし、マイサイトの中にphotoといったようなフォルダを作成してください。 フォルダ名は必ず半角英数字で、作ってくださいね。 また、その際リンクの設定が一度ぐちゃぐちゃになると思います。 http://~というアドレスの後に、/で区切られてるのがフォルダの境目なのです。 なので、フォルダを新たに作った場合は、/photo/~.gif(jpg)というタグになります。 ビルダーで設定を変えれば、自動でタグも変わるかと思います。

sasyoukei
質問者

お礼

有難うございました。解決出来ました。

関連するQ&A

  • ビルダーのサイト転送のエラー

    こんばんは、いつもお世話になっています。 ホームページビルダー10でHPを作成し、手順に従ってサイト転送を試みたのですが、うまくいきませんでした。 過去の質問などを見ましたが、探し方が悪いのかよく理解できませんでした。 自分が何を理解していないのか知りたいので、すみませんがよろしくお願いします。 サーバーはジオシティーズで、転送をすると「宛先ファイル/サイト名/画像を保存しているフォルダ/text.gifにデータを書き込めません。宛先ファイルが正しいかを確かめて下さい。」と出ます。 ファイル名はすべて英小文字と_と半角数字のみです。 このHP全体のフォルダをマイドキュメントの中に作り、その中に画像を保存するフォルダを作ってHPを作成したのですが、何故か数ページしか転送されず、FTPツールを起動してやってみたのですが、うまくいきませんでした。 こちらで転送をすると、「画像を入れているフォルダにアクセス権がありません」、と出てしまいます。 どうしたらすべて転送することができるでしょうか。

  • ビルダーのフレームと保存先について

    今ビルダーの6を使用してHPを作っております フレーム左右に分割して、1と2を作成し、1のリンクをクリックすると、2で画像が見れるようにハイパーリンクを設定して、見れるようにはなったのですが、何故か1のフレームがトップページにも来てしまいます これは何故でしょうか? トップページはそのままで、別のページを作成して、そこにフレームを用意したのですが、素人なのでよくわかりません 本を片手に頑張っていますが、本にも理由が載っていないので、どなたかアドバイスをお願い致します! もう1点、本をみつつマイドキュメントの中にフォルダを作って、さらにその中に画像専用フォルダを作って保存していっているのですが、このままだとどんどんページが増え、フォルダの中にページが、画像フォルダの中に画像が溢れてしまいますよね・・・ こういう場合、新しいフォルダを作成して、ページごとに分けて保存していくべきなのでしょうか? その際フォルダはどこに作成すればよいのですか? 素人の質問すぎて、御気を悪くなさらないで下さいね・・・

  • Ninjaからビルダーへの移行

    現在ホームページNinja2003+ネットショップにてホームページ(PC・携帯の二種類)を公開しています。 この度、ビルダーへの移行を考えているのですが、ビルダーでも携帯用HPは作れるのでしょうか? 現在はサーバーのHPデータの中に別のフォルダを作って、そこに携帯用のデータを転送することで、アドレスに「/i」が付くだけで携帯用ページになっています。 ビルダーも同じようなシステムなのでしょうか? また乗り換えの理由の一つとして、ニンジャでは携帯ページに画像を載せた場合、非常に小さすぎて全く使えないんです。 画面一杯の表示は出来ないものかとメーカーにも聞いたのですが、無理と言われました。 その辺ビルダーはどうなんでしょうか? また、キャリア別に自動変換してくれるのでしょうか? ご存知の方、特にニンジャから乗り換えた方いましたら、参考アドバイスもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • HPビルダー8での疑問

    ビルダー8を本日より触り始めました。 一度休憩をしようと保存したのですが、再度作成開始し始めて自分が思っているものではなく(つまりは何もわかっていないので弄っていただけなのですが)、削除・・・というか、その保存をしたものではなく始めから作成したいのです。 でも、保存したものは削除したい。 いろいろしてみたり、ヘルプを見たりしましたが削除の仕方がわかりません。 ファイル(フォルダ)ごとゴミ箱に捨ててはまずいですか?^^; 削除の仕方があるのであれば教えてください。 また、保存先がマイドキュメントになってます(自分で指定などしていません)。 これはマイドキュメントでないと駄目なのでしょうか? (指定画面は出てこなかったように思うのですが?参照があったのかな?^^;) フォルダに入っていないものもあり、このまま作成し続けるとマイドキュメントがファイルでいっぱいになるのが嫌で、フォルダを作成しその中に入れましたが、改めて続きをしようとしても「存在しません」と出てきます。(フォルダに入れては駄目なのかな?^^;) 皆さんはHP用にフォルダを作成してファイルを収めてますか? 作成中に「戻る」ではなく、アイコンならアイコン上で右クリックして削除を選び削除していたら、削除したはずのアイコンがマイドキュメントの中には残ってます。 これはなぜですか?ゴミ箱に捨ててもいい? 本当に弄ったというか、触った程度なので訳のわからないこと言っていると思いますが、よろしくお願いします。

  • HPビルダーでの無料テンプレートの保存

    似たような質問があったのですが私の疑問が解決しなかったので教えて下さい。 ホームページビルダー8でHPを作成しています。 この度無料テンプレートをダウンロードし、使う事にしました。 ダウンロードも解凍も滞りなく出来、編集もビルダーでしたのですが その後保存する時に「サイト外保存」になってしまいます。 保存先をサイトのフォルダに変えてみたりしてリンクを貼ってみましたがウェブ上で表示されませんでした。 サイトのフォルダはマイドキュメントの中にあります。 何がよくないのでしょうか? 教えて下さい。

  • ビルダー9におけるGIF画像の保存について

    GIF画像は全てマイドキュメントに保存しています。ビルダー9でページを作成し保存する際、すべてGIF画像は上書き保存せずに、「上書き時に自動的にファイル名を変更する」ボタンを押して保存しています。で・・・・マイドキュメントをみてみたら・・・なんと!同じ画像がたくさんありました。(あたりまえか)。同じ画像は、一つにまとめたいと考えているのですが、どうすればいいでしょうか? 画像を1つ消すとHP上で、そのファイル名のGIF画像が消失してしまうと思うのですが、どうでしょうか?

  • ホームページビルダーで新しいページを作りたい

    HP初心者です。 基本的なこともわからないのですが、教えてください。 管理人を引き継いで、リニューアルすることになりました。 リニューアルするHPは、前任者が作ってくれました。 ホームページビルダー15をインストールし、 新しいHPをUSBでもらって、ホームページビルダーに入れました。 その新しいHPに新しいページを加えたいと思っています。 スタートから新しいページを白紙で作り、 作ってもらったページをコピーしてから編集し、同じフォルダに保存しました。 すると、htmlで保存されずに、HPのフォルダ内に新しいフォルダが作られて、保存されてしまいます。( 「web」というフォルダが作られてしまいます) ビルダーで確認すると、リンクの隣のフォルダの中に入っています。 なので、トップページからリンクさせることができません。 どうやったらリンクさせることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HPビルダー8で転送できません;;

    HPビルダー8でHPを作成し、他のHPより壁紙・アイコンをリンクで頂き(もちろん許可を得てます)再度ビルダー8にてHP画面を出し、ファイルから取り込み(マイピクチャーに保存して、画像ファイルから取り出しました)ftp.geocities.jpに転送すると、「転送先の/○○○/My Pcitures/フォルダへ移動できませんでした。転送先のフォルダの指定が正しくない可能性があります」と!マークが出て出来ません。何分、初めてHPを作成しましたが、PC音痴の為、どうにも出来ません。PC用語もあまり詳しくないので、判り易くご指導頂けると幸いなのですが^^;

  • ビルダーを使ってますがパソコンが変わった場合は?

    ホームページビルダーV8を使って自営の工務店のホームページを作っています。 パソコンに疎いのですがビルダーを使ってなんとかここ数年ホームページを開設してとても役立っています! 数台パソコンがあるうちの1台でホームページを作っていて、その中のマイドキュメントの中にホームページの画像等が保存されています。 しかし、最近このパソコンの調子が悪く買い替え時のようです。 その場合ホームページの情報はどうなってしまうのでしょうか? とりあえずハードディスクにマイドキュメントのフォルダをコピーしたのですが、この先どうしたらよいのでしょうか?他にもハードディスクに移動しておくものはありますか? それともハードディスクに移動してもパソコンが変わってしまってはそのまま同じホームページを引き続くことはできないのでしょうか? アドバイスお願いします><

  • ファイルの整理

    ファイルの整理でいつも面倒な思いをしています。 HPの記事などを「名前を付けて保存」で保存すると、マイドキュメントの中に全く同じ名前のフォルダが自動的に作られています。増えてくると見づらくなるので、ファイルは残してフォルダが作られないようにするにはどうすればいいですか? また、フォルダを勝手に削除するとファイルも削除されてしまうので、フォルダは残しておくしかないんでしょうか? 説明がわかりづらいかもしれませんが、わかる方がいらしましたらお願いします。