• ベストアンサー

立体感のあるサイトについて。

monica_pandaの回答

回答No.1

影というのは、一つ目参考URLのサイト様であるような影ですか? もし、そうなら、影が着いてるように見える画像を背景やフレームに使っていると思いますよ。 テンプレートを配布していらっしゃるサイト様や、素材サイト様を検索すると、イメージに合った画像が見つかると思います。 もう一つのサイト様はタグで影をつける方法ですが テーブルとかにも使えるタグなので、単調な影でよければ こちらの方法でもいけますよ(*'ー'*)

参考URL:
http://odd.to/,http://sussiweb.com/hp/html/img/25.htm
a_kira
質問者

補足

ありがとうございます! まさに一つ目のURLのサイト様のような影です。 「影付き背景画像」などで検索すると出るのでしょうか。。。 それとも「影」自体の素材が配布されているということでしょうか。 今まで素材サイト様を拝見したことはありますが、影の付いた背景画像などはみたことがなかったもので。ド素人ですみません。 そして、二つ目のURLのサイト様のやり方も試してみました。 CSSで TD { filter: shadow(color=red, direction=135); } と設定しましたが、影の付くのはテーブル内のバナーや文字だけで、テーブルの外枠には影はつきませんでした。 もしよろしかったらまた教えて下さい。 重ねての質問、お許しください。

関連するQ&A

  • Illustratorで立体感のある影を作るには

    http://www.graphersrock.com/ こちらのサイトにあるworks>page-03>TOON LOGO の画像に立体感のある影があるのですが、この影を表現しようと思ったのですが、どうやっても表現できません。 ドロップシャドウや3Dの押し出し・ベベルで試してみたのですが、 文字の形の影で、浮き出ていて、下に行くほど真ん中に集まるような影の表現ができないのです。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 立体感のあるバナー作成

    【http://www.bravestory.net/podcast/img/banner.jpg】 のような、上が少し明るくて、下が少し暗く、影ができるような立体感のあるバナーを作りたいのですが、いいフリーソフトはないですか?体験版とかでもOKです。

  • 写真とかを立体的にすること(ソフト)

    写真が立体的にする方法を(専門用語的な言い方で)何と言うか。あと、できればそれが出来るソフトを教えて下さい。 一つ目、写真の影などから自動で立体的にするもの 二つ目、写真を左右に少しずらして2枚とることで立体的に見せるもの 三つ目、写真を上下左右前後からとった写真を組み合わせて立体的にするもの 「それ以外のやりかたを知っているよ」って人もおしえてください

  • 立体地図を作りたい。

    僕は、最近、立体地図をつくりだしました。 (平面状に、地図を描いて、影や、崖などをつけて立体に見せてます) しかし、山や砂漠は、どのように立体的に見せればいいのでしょうか。回答お願いします。 (とても、狭い範囲に書くので、あまり大きくはかけません。 回答お願いします。

  • 立体感がない・・・

    イラストを描いていてどうしても立体感が出せません; 多分体の構造が分かっていないのが原因だと思うんです・・・ 色々な方向を描いていても方とかが妙に変な位置にあったり となかなか立体感を出すことができません(涙) 色々な方のイラストを参考にしてもうまくいかなくて・・・ 体の構図もそうなのですがしわのかきかたも大切なんだと この頃気づいたんです!なのでしわにも気をつけ描いていたのですが なかなかうまくいかなくて・・・なのでどなたか立体感のある イラストの描き方教えて下さい!どうしても平面みたいに なってしまうんですー;しわの書き方も教えて下さると嬉しいです!

  • イラストレーター&フォトショップを使って立体感を出す方法

    本(書籍)のカバー(表紙)データを立体的に見せようと思うとどんな処理をしたらいいでしょうか??データはイラストレーターで作成してあります。現在はドロップシャドーなどで影をつけているのですが、カメラで本を撮影したような立体感がでません。。どうしてものっぺらな感じで… 立体感のある処理はどのような処理をすればいいでしょうか?知恵をお借りできますでしょうか?? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 影で立体を表現できるでしょうか

    影で立体を表現できるでしょうか?例えば、影絵。ボールという球体に光をあてて影をつくりだします。影を見る人間は2Dの影としてボールは見えますが、3次元の球体として影を見ることはできません。これを3次元の球体として見せることはできるでしょうか?

  • なぜ物体の表面に微妙な影を付けると立体的に見えるの?

    通常のアニメ絵のような平面的な絵と3DCGではどこから2Dと3Dの差が現れるのか、その理由を自分は今までわからず説明できませんでした。 しかし、最近気付いたのですが「物体の表面に微妙に影を付ければ立体的(リアルにも)見える」ということでした。 単に手前の部分は大きく描いて、遠くの部分は小さく描くという遠近法だけが立体的に見える理由だけではないらしい…? 例えば丸を単色に塗られただけでは円に見え、丸に微妙な影を付けて描けば球という立体に見えます。微妙に影を付けると立体的に見える理由を教えて下さい。 ちなみに最近のゲームではアニメ絵でも3Dに見せるトゥーンレンダリングという技術がありますが、これはアニメ絵=2Dに矛盾しているように思えますが、これが3Dに見える理由は微妙な影付けなのでしょうか?

  • 立体感がなくなる?

    時々なのですが、 目で人や景色、ものを見るとき 立体感を感じなくなるときがあります。 映像を見ているようで 頭は働いているのに、目で見ていることに現実味が無いという感じです。 昔小説で見たストレスからくる病気?と同じ症状でした。 これは病気なのでしょうか。 病気だとしたら病名が知りたいです。 回答お待ちしております。

  • 顔に立体感がないです。。。

    こんばんは。 たまにメイクするのですが、鼻がだんごっぱなというのもあってか、顔に高い部分がないので、ファンデーションを塗るとどうも立体感のないのぺ~とした顔になってしまいます…。 立体感が出る化粧品(できれば安めのもので…)があれば教えてください! あと、メイクするときに平面顔にならないコツがあれば教えてください!