無線規格のa/gの違いについての質問

このQ&Aのポイント
  • 無線規格のa/gに関する初歩的な質問についてまとめました。
  • a/b/gの特徴や選び方についての質問を解説します。
  • 無線規格aとgの比較や世界標準a対応のメリットについて説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線規格のa/gの違いに関する初歩的質問

無線規格の違いなどいくつか質問です。 【環境】 ●ThinkPad R50p(27J)とX31(PHJ)という機種を  所有してます。いずれも、a/b/gに対応し、gで通信してます。 ●無線親機はNTT東のひかり電話対応機器(=RT200NE=ルータ=  レンタル無線カードを挿してアクセスポイント化) ●家は旧い木造二階建てで電波良好 という環境です。 【質問】 (1) a/b/gの特徴として、 ・bは遅く、完全互換あるgははやい(54M) ・aはgと同じはやさで54M ・aだかgは、障害物に強い ・gは電子レンジと同じ周波数なので、レンジ使用で回線が落ちる …などの断片的情報だけきいたことがありますが、 ズバリ、aとg、どちらを使うべきでしょうか(現在はg)。 (2) 別のノートのために世界標準aというのに対応した 子機PCカードを調達予定しようと思うのですが(親機が世界 標準aに対応のため)。世界標準aにすると何かよいことが あるでしょうか。 (3) ThinkPad2台は2年前の機種なので、世界標準aというには 対応していないと思います。この世界標準aというのは、 ソフト的に(ドライバなどで)対応させるものですか? それとも、ハードが完全に対応していないとダメなのでしょうか。 aとgと二つあるということは、それぞれ特徴があるはずですが、 いろいろ読んでも結局どっちがよいのかわかりません、 多角的にアドバイスいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

(1) gでいいと思います。 電波は周波数が高いと直進性が強くなって障害物に弱くなりますが、 gは2.4GHz帯、aは5Gzなのでgの方が障害物に強くなります。 gがレンジ使用で回線が落ちるかどうかは確認していませんが、 それは、レンジ使用中のまさにそのときに PCを使用してインターネットエクスプローラを開いているだけでなく、 実際にネットとのデータのやりとり(アップロード・ダウンロード)をしている というようなシーンが今までないからです。 (2) 世界標準対応というのは 未対応と比べて倍の周波数帯を使えるので、 その分電波干渉を防ぐことができるという意味です。 例えば世界標準では近くに8台までの親機があってもOKです。 これに対して、未対応では4台までです。 とはいえ、それだけのaの電波が重なり合うようなことも あまりないのではと思いますが…… http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/11a/world.html (3) ハード的に対応させるものです。 ただし(2)で書いたように そこまで気にすることでもありません。 無線LANの速度を積極的に気にするのであれば、 先日決まった高速規格であるIEEE802.11nの製品が出るのを待つか それともnの高速化技術MIMOを先取りした製品を買うかでしょう。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr2-g108_p/

litton101
質問者

お礼

anaguma99さん、レスありがとうございました。 > gでいいと思います。 そうですか。何かaのメリットもあったような気がしたのですが、 gでよければそれに越したことはないです(結構設定が苦手なものですから) > 世界標準対応というのは > 未対応と比べて倍の周波数帯を使えるので、 > その分電波干渉を防ぐことができるという意味です。 住宅過密地域というわけでもないので 近所の家庭の無線アクセスポイントもみつかりません。 ということは、ご示唆の通り電波干渉の心配はハッキリないと思われます。 > 無線LANの速度を積極的に気にするのであれば、 > 先日決まった高速規格であるIEEE802.11nの製品が出るのを待つか > それともnの高速化技術MIMOを先取りした製品を買うかでしょう。 nというのが出たのですか。これは大変興味深いですね。 次のノート買い換えはVistaリリース後を予定してますが それまでに何とか製品が出ることを祈ろうと思います。 貴重なご教授ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線ランのa/b/g/nについて

    無線ランの規格にa,b,g,n,とありますが どのように違うのでしょうか? スピードの違いなのでしょうか? 私のパソコンは、a,b,g対応のパソコンなのですが、無線の親機からの電波は a,b,gの電波が出ています。 なので、どれを受信すればよいのかわかりません。

  • 無線LAN親機の規格がIEEE802.11n、g、bの3つをサポートし

    無線LAN親機の規格がIEEE802.11n、g、bの3つをサポートしている場合、例えば子機AとBがあって、Aはn,b,g対応でBはb,g対応の時、親機と子機の通信はbかgでの通信しかできないのでしょうか、それともAはnで、Bはbかgでの通信が可能なのでしょうか(つまり親機からは3種類すべての電波が出ていて、子機はその中から選択的に受信できるのでしょうか) 詳しい方ご教示願います。

  • 無線LANの規格はどれ?

    無線親機の準拠規格は、IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11bとなっています。 iPADを購入し接続しました。 (1)このとき、n、g、bのうち、どういう理由でどの無線環境が構築されたのでしょうか。 (2)次いでPC(VISTA)を接続する予定です。PCは11a/b/g準拠です。(1)がどうであれ必ず繋がるのでしょうか。

  • a/b/gの規格について

    a/b/gの違いが周波数、実行最大速度、電波の届きやすさということは分かったのですが、a/b/gに対応したアクセスポイントを使えばa,b,gに対応したノートパソコンで無線LANが3つ同時にできるということなのでしょうか?それともg対応のアクセスポイントを1つ買ってもgのみ対応のノートパソコンを複数同時にネットに繋ぐことができるのでしょうか? 上手く説明できていないと思いますが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートPCの内臓無線の対応規格

    ノートPCの内臓無線が親機のa,b,n,gのどれに対応しているか知るにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 無線LANの規格について

    現在無線LAN環境を構築していないのですが、ノートパソコンを購入しようと考えており、無線LANのbのみに対応したものと、a,b,gの全てに対応したもののどちらかから選ばなくてはなりません。 全規格対応を選ぶと価格としては5000円程高くなります。http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20030615A/index.htm などで少し知識を仕入れているのですが、全規格対応を選ぶ必要があるか判断をしかねております。 パソコンの使用状況は外で使用することも考えております。 現在bのみを購入して後で必要に応じてa/b/gもしくはb/g規格のカードを追加することも考えております。 費用として後付の方が安くなるのか(パソコンの分解は出来る程度のスキルです)? 及び、外で使用する時の状況はどうか? 外(社内、hot spot?等)で使用したときは、a,b,gのどの規格が一番便利、普及している、普及しそう、そもそもhot spot自体が定着しそうに無い、などを教えてください。 ちなみに社内はまだ無線化されておらず、実際使用されている会社ではこの規格がよく使用されているなどの実例をいただければ幸いです。

  • 無線LANの規格を改善したのに早くならない

     PCはthinkpad x40 を使っています。この度、内蔵の無線LAN用mini PCIカードを、11b対応のものから、11b/g対応のものに換装しました。これにより、「ワイヤレスネットワークの状態」に記載されている速度の表示も11Mbpsから54Mbpsに変わりました。  ところが、gooのスピードテストをしてみても、殆ど実際の速度は変わりません(3Mbps程度)。尚、有線で接続した際には9.5Mbps程度の環境です。ADSL(39Mbps)でつないでます。  こんなもんなのでしょうか。。あるいは設定ミスでしょうか。換装に苦労したもので、それだけにガックリきてます。ご教示くださいませ。  また、無線LANルータはコレガのCG-WLRGNX(11b/g対応)です。  よろしくお願いいたします。 以上

  • 無線Lan:どれで接続されているか(a,b,g)を確認したい。

    現在、IEEE802.11a/b/gに対応したアクセスポイント およびクライアント無線アダプタを利用しています。 クライアントの無線設定はサードパーティの 専用ソフトではなくWindows XP sp2の標準です。 無線接続をしている時に 何メガ(例えば54M)や暗号化方式(例えばAES)などは 表示されるのですが自分がどの無線規格で接続しているのかを クライアントで確認する方法が分かりません。アクセスポイントもクライアントも a/b/g対応なので優先順をつけたりする方法などもありましたら アドバイスお願いします。

  • 無線LAN規格

    海外旅行にPCを持参して、現地のネットカフェでWi-Fiを利用したいのですが、現在所有のPCには無線LANが内蔵されていないため、対応するPCカードを購入したいんですが、規格にa/b/g対応のものとb/g対応のものがありました。 タイに行く予定ですが、b/g対応のもので接続可能でしょうか? それともa/b/g対応のもを購入したほうがよいでしょうか? ちなみにPCの仕様、拡張機能にIEEE1394x1と書いてあります。 どのようなものを購入すればよいでしょうか?

  • 無線LANの規格について

    私の職場で無線LANを導入しようと考えております。 色々HPなど見てa,b,g規格がある事がわかり、g規格で54Mbpsがいいかな、と思いました。ところが、このg規格に対応したPC側のデバイスは、各社の製品を見てもPCカードしかありません。デスクトップPCばかりですので普通PCカードスロットなど付いているはずもなく、USB1.1のb規格アダプタしか見当たらないのです。なぜ、USBのg規格対応製品がないのでしょうか? その他、アドバイスなどいただけたらうれしいです。