• 締切済み

無線ランのa/b/g/nについて

無線ランの規格にa,b,g,n,とありますが どのように違うのでしょうか? スピードの違いなのでしょうか? 私のパソコンは、a,b,g対応のパソコンなのですが、無線の親機からの電波は a,b,gの電波が出ています。 なので、どれを受信すればよいのかわかりません。

noname#139595
noname#139595

みんなの回答

noname#140574
noname#140574
回答No.3

11b…2.4GHz 11Mbps 11g…2.4GHz 54Mbps 11a…5GHz 54Mbps 11n…2.4/5GHz 150/300Mbps 下になるほど新しい規格です。 2.4GHzや5GHzは電波の周波数帯で、2.4GHzは無線LAN意外に、無線マウスや電子レンジなど、同じような周波数帯の物が多く、それらが混在している環境では電波が混信しやすく、無線LANの速度が低下したりリンクが切れる場合もあります。5GHzはそういった干渉が少ないです。 屋内で使用するのであれば、a,b,gであればaを使うのが理想です。ただ、周辺の電波環境によっては、gを使ったほうが良い場合もあり、ケースバイケースと言えます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

まず802.11aは横に置いておいて・・・。 802.11b/g/nは同一周波数での規格になりますので、使っている電波の周波数は同じです。 どの規格の電波で通信するかはルータ(親機)側が決めていますので、まずルータ側が「11nで通信できますか?」と言うメッセージを流します。これにクライアント側(PC側=子機)が答えれば、11nでの通信が行われます。 11nの呼び掛けにクライアントからの返信が戻ってこない場合は、クライアントが11nに対応していないか、そもそも電波状況が悪すぎる可能性があるとルータは判断しますので、11nに変わって11gの通信を流し、更に帰ってこない場合は11bの通信を流す・・・というように、順次遅い規格(=安定的に通信できる可能性が高い)で通信を行い、クライアント側が反応した所で通信を開始します。 この処理は、通信が継続中も適宜行われますので、電波状態が変化すると、今まで11nで通信していたのが自動的に11g->11bと遅くなったりします。遅くなるのは一瞬ですが、元に戻るのは仕様上時間が掛るので、なるべく通信中は電波状況が変化しないようにする(=動かさない)ほうがいい、という事になります。 802.11aだけは、周波数が違って電波の直進性がより高く、より安定した通信が出来ますが、届く範囲が狭いという欠点があります。通常は企業などで天井にアンテナを付けて机上のPCに接続させる、というような方法で使いますので、明示的に切り替えないと使えませんし、障害物の多い家庭内ではほとんど使えない規格だと思って下さい。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

周波数の違い、速度の違いです。 こちらにある比較表が分かり易いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

関連するQ&A

  • 無線LAN親機の規格がIEEE802.11n、g、bの3つをサポートし

    無線LAN親機の規格がIEEE802.11n、g、bの3つをサポートしている場合、例えば子機AとBがあって、Aはn,b,g対応でBはb,g対応の時、親機と子機の通信はbかgでの通信しかできないのでしょうか、それともAはnで、Bはbかgでの通信が可能なのでしょうか(つまり親機からは3種類すべての電波が出ていて、子機はその中から選択的に受信できるのでしょうか) 詳しい方ご教示願います。

  • 11n/a & 11n/g

    今、使用しているルーターは、11n/a & 11n/g 同時使用のルーターです。商品の説明文には、 「映像がコマ落ちしにくい、11n/a & 11n/g同時接続 テレビやパソコンなど、家中の機器を快適に無線LANにつなぎたいあなたに、本製品がおすすめ。映像データを無線で送る場合、パソコンなどのデータと同じ 経路で接続していると混雑が起きやすくコマ落ちなどが発生することがあります。本製品は、対応機器が多い通常の無線LAN 11n/g規格に加え、電波干渉に強い11n/a規格に対応。電波を使い分けて接続できます。テレビは11n/aで接続し、パソコン・ゲーム機は従来通り 11n/gで経路を変えて接続して、家中どの機器でも高速・快適な無線LAN通信を実現できます」 上記のように説明してあります。 しかし、「テレビは11n/aで接続し、パソコン・ゲーム機は従来通り 11n/g」がわかりません。 従来、無線規格は、「11n(イレブンエヌ)」「11a(イレブンエー)」「11g(イレブンジー)」「11b(イレブンビー)」の4つの規格であるはずなのに、11n/g、11n/aとは、どういうことなのでしょうか。 すみませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • nとgで結構変わるもんですか?

    ネットブックを買ったのですが、無線規格にnがついてます。 しかし親機が古いためgまでしか対応してません。 一応繋がっていますがいつも電波状態は30%程度です。 n対応の親機に変えれば結構変わるもんでしょうか?

  • 無線ラン 

    一台はノートパソコン Windows XPです バファローの無線ランG54 Air stationとカードIEEE802.11b/gの規格のものでノートパソコンをつないでいます もう一台Windows XPのデスクトップを無線でつなぎたいのですが このサイトにメーカーはどこでもいいと書き込みがありましたが IEEE802.11b/g/nのnがついたものでもかまいませんか 又nの規格はだいぶ早くなるのですか今ADSL15でノートパソコンに6ぐらいの速度できています パソコンに詳しくないのでよろしく御願いします

  • 802.11/nbgはn.b.gどれを使うんですか?

    802.11/nbgはn.b.gどれを使うんですか? 無線の親機がnbg対応で子機の無線LANカード(PCカードタイプ)もnbg対応だった場合、どの規格をなにかのタイミングで切り替えて使っているのでしょうか? 仮にnbg対応の親機で子機のカードがbgにしか対応してない場合、bとgどちらで通信するのでしょうか? 親機をnbg対応にして SHARP Mebius MV1-C1Wにn,b,g対応の無線カードをつけても、内臓の無線LANがbにしか対応してないのでbでしか通信してくれないんじゃないと心配です。 Mebius MV1-C1W仕様 http://www.sharp.co.jp/products/pcmv1c1w/text/p6.html

  • 無線LAN

    今日、自宅で無線LANを使ってみようと無線LANの親機を買いました。 しかし、これで良かったのか分かりません。 ある程度の情報を持って買ったつもりです 受信するのはノートパソコンで 無線LAN規格【IEEE802.11b/g】 買った親機は 親機【BUFFALO WZR2-G300N】g/b対応 まだまだ知識のない私ですがどうか知恵をお貸しください

  • 無線LANIEEE802.11a/b/gどれが合うか調べられる?

    無線LAN機能付きのノートパソコンを買いました。 無線LANルーターを買ってLAN接続したいと思います。 どれを買うか、たくさんありすぎて迷っています。 パソコンに内臓されているのはIEEE802.11b/g対応で、11aは非対応のようです。ですから、11b/gのみのバッファロー製AirStation WHR-Gを本体のみで買おうかと思うのですが、もし電波干渉が多くて11aでないとうまくいかないとなったら嫌だなと思いました。 こういうことはやってみないと分からないのでしょうか。 それとも、周りの電波の状態を無線機能内蔵パソコンを使えば調べられるのでしょうか。 上の機器でダメだった場合、WHR-AMPGにすればいいのかなと思うのですが、これで11aを使いたい場合、内臓されていないので新たに子機も必要ということで合っていますでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • a/b/gの規格について

    a/b/gの違いが周波数、実行最大速度、電波の届きやすさということは分かったのですが、a/b/gに対応したアクセスポイントを使えばa,b,gに対応したノートパソコンで無線LANが3つ同時にできるということなのでしょうか?それともg対応のアクセスポイントを1つ買ってもgのみ対応のノートパソコンを複数同時にネットに繋ぐことができるのでしょうか? 上手く説明できていないと思いますが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • WLAE-AG300N 11a/b/g

    auひかりにしてから長らく無線LANでPCが速度が安定しない状態が続いていたのですが、無線LAN子機であるWLAE-AG300NとPCをLANケーブルで接続したら、速度が安定しだした気がしますし、28Mbpsも出たのでこれで問題ないような気がします しかし、WLAE-AG300Nの側面を見ると対応しているのがIEEE802.11a/b/gでした 11nには対応していないのですが、これでいいのでしょうか? 無線LAN子機を11n対応の物にした方が速度がさらに速くなるのですか? ホームゲートウェイがIEEE802.11a/b/g/n対応、無線LAN親機であるWHR-G300NがIEEE802.11b/g/n対応、PCがIEEE802.11b/g/n対応でしたが バッファローのHPには11n対応と書かれていますが http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

  • 無線ランで2台目パソコンを追加するには

    現在、フレッツ光のルーターに無線ラン親機(バッファロー)をルーターオフにしてつなぎ、パソコン(富士通 無線ラン内臓)に接続させています。近く2台目のパソコン(無線ラン内臓)を買う予定なのですが、どのように接続すればよいでしょうか。親機からは----Aと ----Gと2つの電波が出ているようですが、使われていないほうを選んで暗号パスワードを入れるとかでしょうか。