無線LANの規格を改善しても速度が変わらない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • PCの無線LANを11bから11b/gに換装したが、速度が変わらない。
  • 無線LANの速度表示は54Mbpsになったが、実際の速度は3Mbps程度。
  • 有線接続では9.5Mbpsの環境で、ADSL(39Mbps)を使用している。設定ミスか?
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANの規格を改善したのに早くならない

 PCはthinkpad x40 を使っています。この度、内蔵の無線LAN用mini PCIカードを、11b対応のものから、11b/g対応のものに換装しました。これにより、「ワイヤレスネットワークの状態」に記載されている速度の表示も11Mbpsから54Mbpsに変わりました。  ところが、gooのスピードテストをしてみても、殆ど実際の速度は変わりません(3Mbps程度)。尚、有線で接続した際には9.5Mbps程度の環境です。ADSL(39Mbps)でつないでます。  こんなもんなのでしょうか。。あるいは設定ミスでしょうか。換装に苦労したもので、それだけにガックリきてます。ご教示くださいませ。  また、無線LANルータはコレガのCG-WLRGNX(11b/g対応)です。  よろしくお願いいたします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

有線接続における回線速度の実測が 9.5Mbps 程度ならば、 11g 規格で無線接続してもそんなものでしょう。 仮に、親機ルーターと子機を 11n 対応機に全て交換しても、 現状の 11g 環境と大差はないと思いますよ。 利用環境によって異なるのは承知していますが、 今、私は フレッツ・ADSL(47M)の回線を利用していますが、 これを有線で計測して 7.00~8.00Mbps で、 11n 規格の無線で計測して 3.50Mbps くらいです。 元々の回線環境を「ひかり」などに抜本的に変えなければ、 無線接続での回線速度アップは難しいでしょう。

kuruyo
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 こんなもんですか。。。 とても残念です。もう少しちゃんと調べてから動けばよかったと後悔しています。 ありがとうございました。 以上

関連するQ&A

  • 無線 LAN カードを取り付けましたがうまく動きません。

    対応していると思われる無線LANカード、Thinkpad 802.11a/b/g Wireless LAN Mini PCI CARD 80980をヤフオクで取得。マシンに取り付けてディバイスマネージャーやlenovoサイトでそれらしき物をダウンロードしてもうまく作動しません。ちなみに当方のマシンはThinkpadR61です。どなたか無線LANの詳しい方のアドバイスをお待ちいたします。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 無線LAN接続速度を向上させたいのですが

    先日DELL GEN5を中古で購入し、コレガ無線LAN USBアダプタ CG-WLUSB300GNSを接続したら6Mの速度でした、現有しているThinkPad G41内臓無線LANでは15Mの速度です。ThinkPad G41と同じ速度にするにはどうしたよいか教えてください。 ちなみに親機はコレガWLBER-54GTです。

  • 無線LANの規格について教えてください

    無線LANの規格がよくわからないので教えてください コレガの製品だったと思うのですが 11n(a)と11n(b/g)が切り替えできるとパッケージに書いてありました 私のパソコンは11nとbとgが対応しているのですが コレガの製品の11n(a)5Ghlzで使用できるということなのでしょうか? あとよくわかりませんがパソコンの無線LANの設定で5Ghlzに変更できるみたいです 11nの規格がよくわかっていないのでおかしな質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ

    b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ 現在IEEE802.11bの無線LANでを使っています。仕様では11Mbps対応とあります。DSLは24Mです。 無線接続されたPCから、速度測定が出来るWEBSITEで測定すると4Mbps位で11Mに対してかなり低い値でした。 この場合、g規格対応のルータに変更しても速度アップは見込めないのでしょうか? 宜しくお願いします。 *corega WLBAR-11 *Windows XP *11 Mbps対応無線LANカード

  • 無線LANについて

    買おうと思っているノートPCに  IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵] ※450Mbps接続非対応 という表記があったので、速度アップのために  【親機単体・IEEE802.11 b/g/n】BUFFALO WHR-300[無線LANルーター・ecoモデル] も一緒に買ってみようと思っています。 今はAtermのBL172HV(モデム)にBUFFALOのWHR-HP-G(無線LAN)をつなぎ、 それに無線でノートPCと通信している状態です。 上記のモデムが11nに対応していないようなのですが、 それにWHR-300をつないで11nでノートPCと通信できるのでしょうか? また、現在回線がauひかり(マンション)というもので、下りが最大100Mbps 上りが最大35Mbpsで、 http://www.musen-lan.com/speed/ http://www.bspeedtest.jp/ http://www.usen.com/speedtest02/index.html 上記3つのサイトで調べたところ 下り、上がり共に20Mbps前後ほどあったのですが、 これよりも早くなるのでしょうか? そもそも今の回線速度は速いのでしょうか? 教えてください!

  • 無線でつながらない

    無線ランa.b.g対応内蔵のノートパソコンを購入したので、無線ランにしようと思い、 コレガの無線ブロードバンドルーターを購入したのですが、無線ではつながりません。 信号は「非常に強い」になっています。 全規格対応と書いてあったので安易にランカードがついていないものを購入してしまったのですが、 この製品対応のものを買ったほうがいいのでしょうか? ブロードバンドルーターは coregaのCG-WLBARAG パソコンは内蔵のランカードは DELLワイヤレスWLAN1450デュアルバンドWLANミニPCIカードです。 もともと持っていたマックのAIR MACカードにもつなげたいのですが、こちらももちろん同じような理由でつながりません。 こちらもわかる方がいましたら、お願いいたします。

  • W-ZERO3(WS004)に無線LANが使えません。

    ここ5日間ほど、コレガの無線LANルータCG-WLRGNXを使って、W-ZERO3(WS004)に無線LANでインターネットに接続しようと色々と行ったのですが、どうしてもうまくいきません。 コレガのサポートセンターにも電話したのですが全然つながらず、メールで送ったのですが時間がかかりそうです。 インターネットでも様々な情報を探したのですが、自分の理解不足のせいかどうしてもうまくいきません。 インターネットの回線はNTT光フレッツを使っています。 そのNTTのルータに、ルータ機能をOFFにしたCG-WLRGNXをつなぎ、アクセスポイントとして使おうとしています。 (CG-WLRGNXのうしろのスイッチでルータ機能をOFFにできます) W-ZERO3(WS004)のほうでは説明書等をよみ、「無線LAN接続切替ツール」を使って設定し、CG-WLRGNX自体は検知しているのですが、ずっと「接続中」のままで、「接続済み」になりません。 CG-WLRGNX自体は、有線で自作のパソコン(windows2000)につなげてみるとネットにはつながりますが、ルータとして使用しようとするとつながらなくなります。 そのせいか、192.168.1.1、または192.168.1.220をブラウザに入力してルータ自体の設定をしようとしても、画面が表示されずルータ自体の設定もできません。 セキュリティソフトや他の設定が邪魔をしているという要素も確認しました。 自作パソコンにCG-WLRGNXを有線で接続し、ipconfigを使って、IPアドレスを確認して、それを入力するという方法もやったのですがだめでした。 もう、なにが原因なのか、どうすればいいのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 無線LANアダプタの速度?

    無線LANでインターネット接続しています。無線LANアダプタがUSBで1.0で接続してますが2.0PCI導入して接続すると速度が上がることなんてあるのでしょうか?LANアダプタ(コレガCG-WLUSB2GTST)PEN4 XP 512MB

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて(速度の件)

    現在無線LAN(コレガ CG-WLBARAGL)を使用していますが、有線で5.5M~6M 無線で2.5M程度の速度が出ています。 無線でもう少し速度がほしいのですが、設定等で速度UPする方法はありますか? 参考までに教えてください。

  • 無線LANの実速度が遅いのは?

    無線LAN環境でのネット接続に質問があります。 以下のパソコンがあります。 パソコンA :WindowsXP、Atom パソコンB :WindowsXP、Pentium4 HT 3.2G パソコンC :Windows8、CoreI5(第2世代?) (1) ADSLモデムをパソコンAに100BASE有線LANにて直接接続し、ネット回線速度を調査しますと、11Mbpsとなります。 (2) ADSLモデムを無線LANルーター親機(11G)に接続し、パソコンA内蔵の無線LAN(11G)で接続すると、4Mbpsとなります。 (3) (2)と同環境で、パソコンBにUSBタイプの無線LAN(11G)で接続しても、4Mbpsとなります。 (4) (2)と同環境で、パソコンC内蔵の無線LAN(11Nですが、ルーターに11Gの機能までしかありませんので、11G接続です)で接続すると、11Mbpsの速度がでます。 改めて質問です。 11Gだと実測で、20Mbps 程度と聞きますが、(4)の11Gの環境で11Mbpsの速度が出ていますが、(2)(3)の無線LANが、4Mbpsしかでない原因は何でしょうか?   ・CPUが遅い?   ・WinXPが遅い?   ・無線LAN子機のハードウェアの問題?   ・無線LAN子機のドライバーの問題? 以上、アドバイスよろしくお願いします。