- 締切済み
無線LANの規格はどれ?
- 無線LANの規格にはIEEE 802.11n/g/bがあります。
- iPadを接続する際には、何の理由でn/g/bの無線環境が構築されたのでしょうか。
- 次にVISTAのPCを接続する予定ですが、11a/b/g準拠のPCは必ず繋がるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
追伸 ノートPCのソフトでどの信号で接続しているか添付図では解りませんが表示しています。 iPadの無線LAN接続ソフトでも多分、分かるでしょう。 約10年前の無線LAN子機は繋がらなかった件。 無線LANルーター、無線LAN子機の説明書の設定では繋がらなかったのです。 説明書以上の設定をすれば接続可能なのかもしれません。 >たった10年前くらい デジタル関連の10年は大昔の様な印象を受けます。 USBが普及してパソコンのプリンターポート(パラレルポートIEEE 1284)、SCSI機器は過去の規格です。 IEEE 1394(FireWire)も最近耳にしなくなりました。 ほぼ消えた記憶メディア フロッピーディスク、MO、ZIP、XDカード、メモリースティック、MD 公衆電話も見かけなくなりましたね。 インターネット回線のISDNの文字も電話ボックス以外では見かけませんね。 8mmビデオテープ、mimiDVテープのビデオカメラ、再生機は売っていませんね。 VHSの約30年は凄い、オーディオ・カセットテープは偉大ですね。 最後の余談です。 ハリウッドでは映画作品のマスターデータはデジタルでの保存はフィルムなどの物体として保存するよりも確実性が低く、メディアの故障などでマスターデータが消失してしまえば二度と取り返せなくなるという危険もはらんでいる。 将来再生システムが無くなる危険性もあると考え(デジタルジレンマ) 主要な作品はマスターフィルムとしてカラー画像をRGB3色に分解し白黒フィルムに記録保存しているそうです。 2013年01月11日[WOWOW]の番組紹介サイトです。 http://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/mpfilm/exposure_news/002/index02.html
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
再びNo.1の者です。 あのねぇ、各n、d、g規格ではどの一つの規格をとっても複数台の機器が接続できるんです。 つまり iPad=n、d、gであれば最新のnが自動選択されるでしょうし PC=d、gであれば規格の新しいgから接続を試みるでしょう。 プリンタが=n、d、gであればプリンタもnで接続できるのです。 最新PCであればn規格対応ですから、最新PCもnで同時に接続可能です。 あなたの挙げた例題では各々のn、d、gは一台ずつしか接続できないような形になっていますよね。 私の自宅ではノートPC1台、タブレット2台、スマホ2台がすべてn規格の無線LANで、光回線に接続されていますよ。あなたの質問のしかたが悪かっただけでしょう?
お礼
>最新のnが自動選択されるでしょうし >規格の新しいgから接続を試みるでしょう。 ↑ そうそう、まさにココ。この辺のカラクリを知りたかったんです。 そのうえで、最初の質問文を読み返して頂くと、私が何を問いたかったかが理解頂けそうなんですが、逆に質問文を一読しただけではストレートに上記のごときご回答を(複数の方を相手に)引き出せなかったのは、確かに質問の仕方が悪かったんでしょうなぁ。 >あなたの挙げた例題では各々のn、d、gは一台ずつしか接続できないような形になっていますよね。 ↑ そういうつもり(理解)ではなかったんですが・・・。やはり文字での表現はむつかしい。もっと単純明快さを心がけることとします。 >あなたの質問のしかたが悪かっただけでしょう? ↑ 例えば親機と子機が「g規格」で一旦繋がった環境になると、後から参加する子機はすべて「g規格」で交信せざるを得ないことになるのではないか、と誤解していたのが混乱の始まりでした。
補足
(念のため) この辺のカラクリを知りたかったんです。 ↑ お礼欄に上記のように記載しましたが、文系の私としては、 ・最新のnが自動選択されるでしょうし ・規格の新しいgから接続を試みるでしょう の2点が分かれば問題解決です。 「カラクリを知りたかった」と書いたもんですから、さらに理系的説明を求めていると受け取られかねないと懸念し、追記しました。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
No.1の者です。 理系的にはスペック(規格)の説明を求められた文章に思えましたので失礼しました。 iPadを接続された時にどの規格で接続するか確認されてないのしょうか?たぶん確認されていない場合はnでの接続がされていると思われます。 PCで接続される場合はbかgで接続されることになると想われます。 ぶっちゃけで言うと、接続時の転送スピードと使用している周波数(テレビのチャンネルみたいなもの)が違うだけですから。PCもiPadも接続する事ができます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 (設定例) ・親機=g,b ・PC子機=g,b ・プリンタ=b (文系向け回答例) 親機は、常にg,b両規格の電波を発信しているが、プリンタは選択の余地なく「b規格」の電波で親機と交信することになる。一方、PCは、親機とg,bいずれの規格にても交信可能だが、そこの所は、仮にプリンタの電源がOFFであっても、グレードの高い「g規格」の電波で交信するよううまく仕組まれている。 以上のような回答を期待していたのです。 (勿論、上記回答例の真偽のほどは別問題です。多分間違っているでせう。あくまで"回答例"です)
補足
>iPadを接続された時にどの規格で接続するか確認されてないのしょうか? ↑ iPADは実は友人の話なんです。 ところで、iPAD接続に際し、どの無線規格で接続するか確認するという行為は、一般素人ユーザ相手に求められている行為なんでしょうか。というより、私はiPADを触ったこともないので分かりませんが、素人にも接続規格が分かるようになっているんですか?「nで繋がっていますよ」とか「gで繋がっていますよ」とかというふうに。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
(1)の質問は 無線LAN親機とiPadとがn、g、bのうちの一つとを選択し無線LAN接続した選択方法・ 選択の仕組みを知りたい。と解釈します。 使っているノートPCのソフトで無線LAN接続の検索をかけると、信号強度の最高値の信号を選でいます。(添付図参考) (2)の質問ですが 多分繋がるでしょう。 n、g、b対応の無線LAN親機に買い換えた時に、それまで使っていた無線LAN子機2台は繋がりました。しかし一番古い約10年前の無線LAN子機は繋がりませんでした。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >・・・・。と解釈します。 ↑ ちょっと読みづらい点がありますが、質問の趣旨はそういうことです。 >信号強度の最高値の信号を選でいます。(添付図参考) ↑ ということは、親機はn,g,b,すべての規格の信号を同時に発信しているってことですか。だとすると、iPADた繋がったということは、親機とiPADはn,g,bのうちのいずれかの規格で交信することになった、ってことでしょうかねぇ。そうならば、じゃぁ、どの規格で交信することになったのかということを知りたくなりますが・・・。 >多分繋がるでしょう。 ↑ 親機はn,g,b、PCはa,g,bなので、もし親機がすべての規格の電波(n,g,b)を発しているならば、PCは当然何らかの形で繋がるはずですよね。その何らかの形ってのは、g規格なの、それともb規格なの、はたまたnなの、aなの、そしてそれは何故それに決まるの?というのが我が問いなんですゎ。難しい理論は要りません。文化系向けの説明(理屈)で結構なんです。 >しかし一番古い約10年前の無線LAN子機は繋がりませんでした。 ↑ (余計なお世話かも知れませんが)たった10年前くらいのものなら繋がりそうに思いますがねぇ。
補足
(訂正です) 誤:文化系 正:文科系
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>このとき、n、g、bのうち、どういう理由でどの無線環境が どういう理由って・・・・・その時代に最適と思われた接続規格が順に残ってるだけです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 言葉で意志を伝えるって、かくも難しいものか・・・。 昨日購入したB社の無線親機とiPADを今接続したのです。このとき、我が家には、n規格の電波が飛び回っているのですか、a規格の電波が飛び回っているのですか、b規格の電波が飛び回っているのですか、はたまたg規格の電波が飛び回っているのですか、という質問なんですゎ。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
まあ現行商品ではnが一番早い規格ですね。 (1)この規格は世界規格で統一されています。そのためその都度に会議ないしフォーラムが開かれて規格が決まっていきます。 (2)世界規格なので当然接続可能です。 詳しくは下記サイトをお読みください。
お礼
早速の反応ありがとうございます。 え~っと、各規格の解説をお願いしているわけではないんですが・・・。
お礼
歴史の紹介ありがとうございます。 私もFD、MOさんざん使いました。今はUSBメモリです。 ところで、親機・子機の件ですが、最新の親機がいまだに11bもサポートしているわけですので、10年以上前の子機(多分11b?)といえども使えるのではないかと、単純かつ無責任に想像した次第です。 私が最初の親機・子機セットを購入したのは9年半前で、規格は11g/bでした。よって、b規格はもっと以前からあったものと想像したわけです。なお、b規格より以前の規格の詳細については(無責任にも)承知していません。