• ベストアンサー

伏線があるサスペンスで数人で見ても面白いものは?

「えっ、おまえ、分からなかったの?○○が伏線になってるんだよ」と、このような事を言い合って馬鹿にしたり、されたりしながら楽しく観賞したいのです。ワイルドシングスは1と2を見ましたが、意外などんでん返しはあったものの、伏線がないから私としては消化不良でした。弁護士がウインクでもしていればな、とは思いますが。

  • 洋画
  • 回答数3
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatch
  • ベストアンサー率28% (27/95)
回答No.2

「ファム・ファタール」はどうでしょう? TV放送したので見てるかもしれませんが・・・ よく見てないと伏線だらけです。 ブライアン・デ・パルマ監督 アントニオ・バンデラス、レベッカ・ローミン・ステイモス出演です。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • 60sFlower
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.3

『オールモスト ブルー』という映画をお奨めします! 全盲の人がネットを通じて殺人犯を聞き分けるうちに・・・・。 余談だけど・・・。 >最後の部分が好きではなかったです。足が自然にあのようになるはずが・・・・ 「自然にあのようになった」のではなく、事情聴取されている時が演技(嘘を並べていた)ので、署外に出て、歩道を歩いて迎えが来る頃なので、元に戻ったんだよー。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

もうとっくに見ている可能性が高そうですが『ユージュアルサスペクツ』なんていかがでしょうか?伏線という部分ではお気に召すかどうかわかりませんが。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございました。最後の部分が好きではなかったです。足が自然にあのようになるはずが・・・・

関連するQ&A

  • 伏線の回収が素晴らしい小説はありますか?

    個人的に手に汗握る展開で、読んだ後に上手く言い表せませんが‘あの感覚’(たぶん、体験した事のある方は分かると思うのですが、読んだ後に体が軽くなったような空腹さえ忘れるようなあの感覚)に浸れる本を探しています 別にどんでん返しじゃなくても構いません。(どんでん返しの方が意外性があり、個人的には「な、何だってー!?;」となるようなのは好きなんですが、最近は無理なこじつけが多く、むしろ納得できず不快になる事の方が多い) 私が今気になっているのは ・「殺戮に至る病」 ・「ハサミ男」 です。逆に読んでつまらなかったのは ・「十角館の殺人」 (トリックそのものは面白いのに、犯人(人物像)と動悸でむしろ台無しになった気が…アガサクリスティーの「誰もいなくなった」のパロディ?) どうも推理小説ばかりなんですが(汗)、別に推理小説じゃなくても構いません(どうも「伏線」となると推理小説系になってしまいますが;)。 ファンタジーでも、ホラーでも好んで読みます。 (「リング」などはホラーよりも:むろん‘ホラー’も面白いが、「伏線」の張り方が素晴らしかったから恐さも倍増したのでは?) 御紹介よろしくお願い致します。

  • 「まりあ ほりっく」とか2期の伏線みたいなのはって結局(´・ω・`)ガ

    「まりあ ほりっく」とか2期の伏線みたいなのはって結局(´・ω・`)ガッカリ・・・って多くないですか? あと「けんぷファー」とか(´・ω・`)ガッカリ・・・(ある意味レジェンドのアニメだった) まぁDVDの売り上げとかで決まるのでしょうけど あまりにも乱立で消化不良なのは気のせいでしょうか?

  • 伏線を張る・・・・

    前後の分がなくて申し訳ないんですが、 話の展開をする上での伏線張りであったと思います。 これって文法てき(?)に正しいですか??

  • 伏線なぜ「敷く」?

    今の今まで「伏線を引く」と使っていましたが、「伏線を敷く」が正しいと知りました。以前「油を敷く」と使っていて、結局「油を引く」が正しかったのですが、全く逆のことが起きました・・・;。 線なので普通に考えたら「引く」だと思うのですが、語源等に理由があれば是非ご教示いただきたく存じます。なお、そもそも「油を引く」にも納得いっていません。以前は1次元なら引く、2次元なら敷くだと思っていたのが完全に崩壊です。お詳しい方何卒よろしくお願いいたします。

  • 胃薬の成分について。

    結構ささいな疑問なのですが、 最近のOTCの胃薬って色んな症状に合うようにつくられてますよね?? で、きになるのが、 胃酸過多と消化促進っていえば、 まったく逆の症状ですよね? 胃酸のですぎを抑えるのと、消化を促進するのって。。 つまりは薬の成分がぶつかっちゃうんじゃないのかなぁと疑問に思っています。 うまく薬が機能するようにその症状の時のPH値であわせて作ってるみたいな事も聞いた事ありますし。。 なんで胃酸過多の時は胃酸過多の時、消化不良の時は消化不良にだけきくのでしょうか。。 もしわかるかた教えてください!

  • どうして消化不良に?

    どうして消化不良に? 子供の頃、「食事後すぐにTVゲームをするとお腹を壊すから駄目」と禁止されていたのですが、こっそりやってはひどい腹痛になったり下痢をしていました。 これが原因の時は、夜中から急に痛みで起きることも多かったです。 吐く事もあり、まさに消化不良という状態でした。 今では、食事後にPCをすると同じような症状になることが時々あるのです。 読書だったら、大丈夫なのですが…。 静かにしていても、消化中に何かに(画面に?光に?)集中することはよくないのでしょうか?

  • すごい伏線探してます!

    伏線の素晴らしい漫画・小説・映画などあれば教えてください。

  • 消化不良からくる口臭で困ってます。

    いつもお腹がパンパンに張って苦しいので病院で診てもらったところ、胃腸の働きが元々悪いため消化不良で腸にガスが溜まってしまうとの事でした。ガスモチン・タガメット・ガスコンを毎食後飲んでいますが、あまり改善が見られず、特に消化不良からくる口臭で困っています。パンシロントリムなどの市販の薬を試してもあまり効果がみられません。何か良い対処法がありましたらよろしくお願い致します。

  • 良い伏線、悪い伏線の作品例と伏線の定義について

    良い伏線、悪い伏線の作品例と伏線の定義について 単純に良い伏線とは「おおっ、そういう事だったのか」と感動させるような描写をしているものを指していると思うのですが、これをもうちょっと細かく言うと、物語における人物の行動の行動理由が描写されないまま物語が進行して行き、後程その理由が分かった時点で、今迄そのような思いで行動してきたのか、とストーリーの裏にある設定や登場人物の心理描写を読者自身が補完する事によって、物語の厚みが増すように感じられる作品中の箇所やその技法を指すものだと思っています。 そうした人間の心情が入っていない、意味深なアイテム+後々にタネ明かしされるがメインストーリーに絡まないものは伏線に含まれないのでは、と個人的に思っています(ただそうした描写に自分が楽しめていないだけなのだと思いますが)。 これについていくつか質問です。 全てではなく、いずれかの一つだけでも回答頂ければ幸いです。 1.良い伏線の作品、悪い伏線の作品があれば教えて下さい。 2.自分の拙い考えに任せて書いてしまいましたが、   伏線の定義が上記では不十分のような気がしてなりません。   これに付け加えたり、修正するとなれば何が良いでしょうか?    勿論、上記のものは個人的主観であるので一般的な解ではないと思いますし、良い伏線について(おおっそうなのか、と感じる感覚)には個人差があるので普遍的な解は得られないと思うのですが、宜しければ是非皆様のご意見を聞かせて下さい。   「おおっそうなのか」という感覚はどのような時に起こるのかを分析したいのです。 変な質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 弁護士との相性

    つい最近、医療過誤の弁護士相談に行ってきました。 単刀直入に言ってどうも相性が合いませんでした。 こちらの話を聞かないし、話の腰を折る、独断的、調査書とカルテで話を進めていくから引っ込んでいろのような対応でした。 相談を終えて帰ってきてから依頼ではないので、過誤の可能性があるのかを焦点としたはなしだからあのような対応だったのかとか、色々と考えをめぐらしています。もし、こちらの認識が弁護士の目的と違っていたら、善導してくれても良かったと思うんですが・・・結局、話も消化不良のまま終わった感じです。 今後着手金を支払ってお願いしてもこちらの話を聞き入れてもらえないのではとおもいました。 弁護士に相談したときの第一印象って重要でしょうか? 別の弁護士と面談をしてどのような感じなのか比較をしてみようかと思いますが・・・ どうなんでしょうか? よろしくお願いします。