• 締切済み

MP3 拡張子をwma→mp3にする必要あり?

kudo_yuの回答

  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.2

基本的にwmaとmp3ではコーデックが違います。 mp3プレイヤーの説明書にwmaが対応と書いてない限り 拡張子を変えたとしても再生できないでしょう。 なのでwmaをmp3に変換した方がいいです。

関連するQ&A

  • iTunesでWMAからMP3への変換はできない?

    iTunesでWMAからMP3への変換はできないのでしょうか? ネットで調べてみたらiTunesでWMAからMP3へ変換できると書いてあり、 ダウンロードしてやってみましたが、 設定のところにMP3の設定がありませんでした。 最新版ではだめなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WMAかMP3

    Rio Carbonを購入したんですが、ネットで有料ダウンロードする時のお勧めサイトはありますか?WMAかMP3でないと対応していないのですが。 またはほかの形式からWMAかMP3に変換することは可能でしょうか?

  • wma→mp3にしたいのですが・・・

    さきほどから苦戦しています・・。中3の女子です。 今日SONYのNW-A605をかいました。 扱うこと自体、初めてです。 先ほどもこれ関係の質問をさせていただいたのですがやはり分からないことがあったので質問させてください・・・。 wma形式のものをmp3にかえなければCONNECTplayerに転送することはできないんですよね? なのでさきほどhttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/gogonocoda.html こちらのURLにとんでmp3にかえることができるということでこのサイトで紹介してもらったのですが・・。 http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm こちらの一番上のものをダウンロードしたのですが、やっぱり「???」でした。 曲をmp3にかえようとうつそうとしたのですが「できません」というような表示がでてしまい・・・。 やり方が間違っているのでしょうか? それともダウンロードするソフト自体が違うのでしょうか? とにかくwma→mp3に変える方法がしりたいです; パソコンはwindows XPです。 どうかよろしくお願いします。 重ね重ね、申し訳ありません^^;

  • wmaデータをMP3へ簡単に変換する方法は?

    友人からwmaで音声データが送られてきたのですが、私のほうでは全てMP3で統一しているのでMP3データにしたいのですが方法がわかりません。 何かソフトがいるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • WMAをMP3にしたい

    ダウンロード購入した(PC内の)WMAをMP3にして、CD-Rに焼き、車で聞きたいのですが、ベターな方法は無いでしょうか。Windows Media Player10 は使えないでしょうか。「教えてgoo」の過去ログ検索すると、一杯HP出てきます。しかし、手順で、MP3(Blabe)かMP3(Lame)どちらかを選択するところで説明が無いので分からなくなってしまいます。MP3(Blabe)、MP3(Lame)は、インターネットのIT関連辞書などを見ても出てきません。

  • wma を mp3 に変換がやっぱり出来ません。。。

    前にも他の人から同じような質問があって、私もと思いフリーウェアのCDexをダウンロードしましたが、どうにもできません。mp3→wmaは出来るんですが。 無理なんでしょうか? それとも他にソフトがあるのですか? 以前PCに入れたデータがwmaである為、mp3に変換したいので教えてください。

  • 拡張子がWMAのデータをMP3に変換するにはどうすればよいのでしょうか

    拡張子がWMAのデータをMP3に変換するにはどうすればよいのでしょうか? 実は、ICリコーダで録音した音声をパソコンに入れてから、CD-Rに焼こうと思ったんです。 そしたら、焼くことができるデータとできないデータがあって・・。 Media Playerの『書込みリスト』の中の『状態』が「書込みできます」のデータと「収容できません」のデータになってしまいます。 ICリコーダで録音した音声がWMAだったので、もしかしたらMP3に変換したら全部焼けるのかなぁ~と思ったのですが・・。 他によい方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • プロテクトされたWMAをMP3にはできないの?

    yahooミュージックで音楽をダウンロードしたんですが、手持ちのオーディオプレーヤーはMP3だけでWMAに対応してないことに気づきました。 プロテクトされたWMAはMP3に変換できますか? その方法や著作権など、基本的なことが分かっていませんのでどなたか教えて下さい。

  • WMAをMP3に変換できず困ってます。

    以前、ネット上で有料でダウンロードし保存していた楽曲が3曲あります。どれもがWMA方式で プロパティを見ると、1曲27MBくらいあって大きく、案の定、MP3プレイヤーで聞くために移行させようとしても、プレイヤーに移りません。そこで、パソコン上でWMAからMP3に変換したいと思い、 RealPlayerを利用したのですが、変換できません、失敗しました、エラーとなって出てしまいます。 他にうまく変換できるソフトなど、どなたかご存知でしたら使い方も含めて教えてください。 もちろん無料のソフトであることを希望はしています。

  • CDに焼いたMP3がWMAになってしまいました

    音楽CDからWMAの形式でパソコンに取り込んだ曲をRip!AudiCOでMP3に変換し、WMP10でデータCDに百曲以上焼いたのですが、全曲WMAの形式に戻っていました。 このままだとMP3対応のプレーヤーで聴くことはできませんよね? また、なぜWMAに戻ってしまったのか教えてください。