• ベストアンサー

住宅ローンの借り換えで

今、やっているローンの更新が近づいており、次は5年固定(3.4%)か変動と言われたので、他の銀行での借り換え20年固定(2.9%)を進行させています。残り30年の残高3900万です。まだ審査中なので借り換えが成功するかどうかはわかりませんが、出来たとして話をさせてもらいます。ふと思ったのですが、前の銀行を借り換えの為にやめる場合、全額返済という事になりますよね。その間際に例えばゆとりであった100万くらいを繰り上げ返済とかすると、利子がへり徳にはならないでしょうか?それか、新しい銀行の方で1年後くらいに繰り上げ返済するほうがいいのでしょうか?計算方法もわからないのでただの思いつきなのですが。また、そんな事が可能なのでしょうか?

noname#177387
noname#177387

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.3

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 借換えを前提にお話をさせていただきます。 まず、既借入先の繰上返済については、「○日前までにお申し出ください。」という取り決めはありませんか? 例えば住宅金融公庫の場合は、一部繰上でも全額繰上でも「1か月以上前のお申し出が必要」となっています。 既借入先は住宅金融公庫ではなく銀行等ですよね? もし、住宅金融公庫のように「1か月以上前のお申し出が必要」ですと、いくら「間際」といっても、一部繰上返済と借換えによる全額返済の両方をしようとすると、最短でも2か月を要します。 4月:1か月後に100万円を一部繰上返済、2か月後に全額繰上返済をする旨申し出る 5月:100万円を一部繰上返済 6月:借換えにより全額繰上返済 というパターンになってしまいますから。 また、繰上返済手数料はいかほどですか? 固定期間終了時には繰上返済手数料が掛からず、全額繰上返済の場合は繰上返済手数料は無料-という取り決めならば、繰上返済手数料はかかりません。 繰上返済手数料は一切かからない-という金融機関もありますね。 ですが、一部繰上返済と全額繰上返済を別の月に行えば、繰上返済手数料が2回分はかかることになる場合もあります。 実際にどれだけ(金銭的に)お得になるか-については、繰上返済による手数料のほかにも、既借入分の第1回返済日、当初借入額(ボーナス返済の有無。有の場合はその割合も必要)、適用利率などの情報も必要となってきますが、簡単に考えても、既借入分の適用利率は、2.90%よりもかなり低いですよね? もし、100万円を繰上返済→翌月に借換えによる全額繰上返済ということをした場合、利息分でお得になるのは、数百円程度かと思います。 ここで100万円を繰上返済(期間短縮を伴う)をして、現在の利率まま完済まで返済を続ける-というのであれば、何十万円と変わってくると思いますが。 ですから、「ゆとり」と考えていらっしゃる100万円は、#2さんがおっしゃっているとおり、繰上返済をせず、100万円減額して借換えをしてください。 借換後の利率は高いですから、借入額が少しでも少ない方が「お得」です。 仮に、2.90%(完済まで変更なし)で30年返済、元利均等償還、ボーナス返済なし-という条件で考えた場合、3900万円のお借り入れならば、総支払利息予定額は19,438,689円、3800万円のお借り入れならば、総支払利息予定額は18,940,261円で、その差は50万円弱にもなります。 借換後の条件からみて、現在は1,000万円程度の年収があるものと拝察しますので、20年固定期間終了後に全額繰上返済もお考えのことと思います(20年先の金融情勢を予測するのも不可能ですし)。 もし、固定期間中の一部繰上返済も考えられるのでしたら、その手数料もしっかりとご確認された方がよろしいでしょう(以前、固定期間中は、一部繰上返済は認めない-という住宅ローン商品を見かけたこともありますので…)。 今後、一部繰上返済をされる場合も、手数料等を考慮しなくていいのならば、少しでも早い方が「お得」になりますよ。 固定期間中は、一部繰上償還を認めない-という条件が付けられていない限り、借り換え後すぐにでも一部繰上返済はできるはずです。 また、保証料の返戻についてはどうなっているのでしょうか? その辺りもしっかり確認をされませんと、結果的に損をすることになりますのでご注意ください。

noname#177387
質問者

お礼

大変参考になりました。借りる金額を減額するほうがお得にるようですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

借り換えができるのであれば、借入金から手持ちの金額を差し引いて借りてください。まだ審査中みたいですので、仮審査が通ってから契約段階で借入額を下げるのは問題ないはずです。 こうすると、借入額+手持ち金額で今のローンを一括返済することになりますので、返済の手数料などを抑えることもできますし、新規借入先での残高も減りますので利息も減らすことができます。 手持ち金については、新規に借入する銀行口座に事前に入れておき、実行と同時に元々借入していた銀行に振り込み手続きをしてもらえば完了します。 この繰上げ返済を、新規借り入れの前後に行ってしまうと余計な繰上げ返済手数料を取られてしまいますよ。

  • kara-age
  • ベストアンサー率19% (49/252)
回答No.1

現在の金利がいくらかわかりませんが、その現在の金利のほうが借り換え先の2.9%よりも低い場合で、繰上げ返済手数料を計算に入れても安い場合はいいと思います。  他行のローン担当者にご相談されてはいかがでしょうか? なんとなくですが、繰上げ返済で、元金返済の形をとれば、そもそも他行に借り入れする元金が減るので、新しい銀行の方で1年後くらいに繰り上げ返済するよりも、その繰上げ返済した100万円の1年分の金利分だけお得でしょうけど、その金額が、繰上げ返済手数料よりも大きくなるかどうかは、わかりません。 所詮素人考えですが・・・・

関連するQ&A

  • 住宅ローン 借換え

    金融に疎いので借換えを今すべきか分からず悩んでいます。 現在変動金利1.875%(0.5%優遇後)で、平成15年2月に住宅ローンを35年で組みました。1度繰り上げ返済を100万し、残高が1775万1476円(平成19年1月の残高)です。期間は現在28年9ヶ月残です(346回)。 月々66,601円の支払いですが、19年1月から変動金利が上がり2.125%になります。借換えが良いか現状で対抗策がないかご意見いただけたらと思います。預金も300弱しかなく、子供が10歳なので極端な増額や繰上げは難しいですが、借換えるなら12月始めには手続開始予定です。 1.SMB〇銀行は10年固定2.35%(優遇後)1330万(手数料等も借入れる)、長期金利が3.33%(25年返済)500万のミックス。 2・新〇銀行は30年固定3.15% 3・今の銀行の変動金利のまま繰上げ返済で努力

  • 住宅ローン借り換えについて

    借り換えを検討中です 平成9年借り入れ 現在住宅公庫 残高1398万円 ゆとり返済 3.1% 平成20年より4.0% a民間ローン 298万円 5年変動金利2.375% a銀行より ローンの借り換えを勧められ検討中です まず 我が家が借り換えをすべきか、 する場合 固定金利か変動か、 固定金利の場合 3年(1.0%)5年(1.8%)10年(2.2%)のどれがよいか よきアドバイスをお願いします

  • 住宅ローンの借り換えで迷っています。

    4月に3年固定1.4%が終了します。 固定終了後、店頭金利になると思っていたので、A銀行の10年固定1.9%で借り換えをする予定でした。 (4月の金利はまだわからないので、1.9%になるかはわかりませんが・・・) 現在借りている銀行に全額返済の手続きを問い合わせたところ、A銀行と同じくらいの金利にしますと言われました。 普通に考えれば、そのまま今の銀行で借りている方がいいと思うのですが、A銀行は繰上手数料が無料なのですが、今の銀行は1回につき52,500円もかかります。 (定期預金100万を預けると、半額になるサービスはあるらしいのですが・・・) 固定終了時に繰上返済をして、残高は1,450万円くらいです。 借り換えに50万円くらいの費用がかかると思うので、もし借り換えをしなければ、1,400万円くらいになると思います。 年間100万円くらいの繰上返済を考えています。 毎年100万の繰上、200万たまったらの繰上、300万たまったらの繰上、といろいろとシュミレーションをしてみたのですが、どうもどれがお得なのかよくわかりません。 どなたかご教示をよろしくお願いいたします。

  • 借り換えローン どちらが良いでしょうか。

    教えて下さい。 借り換えの件で悩んでいます。 残高2000万円で公庫の金利が3.15で残り19年です 当初地方銀行から固定3年で1.55%(固定期間後-1.5%)を考えていましたが その後みずほ銀行からの提案があり、地方銀行は止めようかと考え直し中です。 額が大きいので自分の頭では借り換えは徳だというくらいしか分かりません。 みずほ銀行からの借り換えは、以下の2通りを考えています。どちらが良いか知恵をおかし下さい。 (1)10年固定金利 2%(固定期間後-1.2%優遇)で18年間借用     試算では月々72000 ボーナス時 300000程らしいです (2)変動 0.975 で借りその後様子を見て固定へ変更? 優遇-1.5% 繰り上げ返済は10万円以上手数料0円(ネット)との事です。    こちらの試算はしてもらっていないので実際の返済額が幾らになるのか全く計算出来ません。    (少しこういう計算に疎い為) ちなみに諸費用は自己資金で賄い、残高のみ借用予定です。 夫婦二人とも600万円程の年収があり、子供も大学4年生で残り1年間です。 (年間授業料約100万円) 子供が卒業したらその都度余裕があれば繰り上げ返済を考えています。 どうぞ宜しくお願い致します。今月中には決めて申し込む予定です。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えで悩んでいます。 金融公庫でローンを組んでいて、数ヶ月後に2.2%から4.0%に金利が上がってしまうので借り換えを検討しています。 残高1500万あまり  残20年 今のところ検討している銀行は… A銀行 長期固定20年2.65% 繰上返済手数料無料8疾病保証付                   B銀行 変動金利 (全期間重視タイプ)          年1.4%差し引き 今月なら1.075%に 両方とも団信は無料 返済期間20年を予定しています。 変動金利より長期固定のほうがなんとなく良いとは思っているのですが、金利が低いので変動金利のほうがお得ではないか?と思ってしまいます。 勉強不足でわからないのでアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン 借り換えすべきか?

    住宅ローンのアドバイスを下さい。 借り換えを前提に10年固定金利、そのままの銀行で変動金利どちらかまよっています。 3年半前に2250万を30年3年固定(0.8%)でローンを組みました。 固定金利が終わって250万の繰上げ返済を行い今は約1700万残っており、 後約22年の返済で金利は変動金利1.475%(1.2%優遇後)です。 年収は600万弱です。貯金は約300万位。 借りている銀行では最近固定金利が少しづつあがってきております。 だんだん心配になってきてるさなか2.00%で10年固定の銀行があります。 その銀行へ行き話を聞くと、借り換え諸費用等は約45万位との事です。 今の銀行の10年固定は2.9%(1.2%優遇後)で費用は3万位ですみますが、 金利が高く感じて魅力を感じません。 気持ちは10年ほど固定にしたいと思っていますが、実際どうなんでしょう? アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて質問です。

    現在、三井●友で変動金利2.375%、残高約1000万円のローンを JAの当初10年固定2.0%、以降変動にて借り換えを検討中です。 月の返済額は変えず(6^7万円)繰上げ返済等で何とか10年以内に終わらせたいと思っていますが、借り換えの手数料が30~35万かかります。変動金利が急激に上昇するとも思えず、どっちがいいのか迷っている次第で、皆様のご意見お聞きしたいので宜しくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて。

    住宅ローン借り換えについて。 現在下記内容で住宅ローンを組んでいますが、変動金利に借り換えしよう と思っています。 【現在】 ローン残高:2200万、残り32年、10年固定(固定期間終了残7 年)金利2.4%、固定期間終了後1.0%優遇 【借換え検討ローン】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、変動20年、金利0. 875%(ローン完済まで1.6%優遇) 年50~100万繰上げ返済を予定。 変動金利は未払い利息発生の金利上昇リスクがありますが、かなり低金利 が魅力で検討しています。 市中金利が上昇しても4.0%までであれば1.6%優遇で現在の2. 4%と同じであり、未払い利息が発生するのは市中金利が7%程度になっ た時と試算しました。 実際に未払い金利が発生している方は沢山いらっしゃるのでしょうか。 変動はかなり低金利なのでよっぽど上昇しないと発生しないと思うのです が。 また、繰上げ返済しながら時期を見て固定への変更も検討しようと思って います。 このまま7年残の10年固定か、変動へ借換か、皆様の意見を伺いたいと 思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借換について

    住宅金融公庫から5年前に3.25%で総額3060万円を30年ローンで借りました。一度100万円繰上返済し、現在残高は2700万円で、近々200万円繰上返済しようと思いますが、銀行の中には1.7%3年固定金利という借換ローンがあり、2560万円(200万円ー借換費用等60万円=140万円を返済に充当)を15年ローンで借りると、月々85700円、ボーナス454900円となり、現在の月々74518円、ボーナス405308円より月々約1万円、ボーナス5万円増えるだけで、返済期間が10年も短縮されます。総額で、諸費用を除いて881万円も支払い額が減少します。このまま繰上返済によって、返済期間を10年短縮するにはあと400万円くらい要りそうです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、借換えすると、3年後には変動金利か再度3年固定金利を選択しなければなりませんが、その際に、果たして金利はあがっているか?ということです。今の1.7%が続くとは到底思えないのですが、一体何%位になるのでしょうか?今後、金利は緩やかに上昇しそうですが、バブルのような年利が5%を超えるようなことにはならないと思うものの、心配です。ズバリ、今、私は借換を実行すべきでしょうか?

  • 住宅ローン借り換え

    現在住宅ローンを組んでいるのですが、借換えをしたほうがいいのか悩んでいます。 2年前に新築し、2000万の住宅ローンを30年の完全固定 2.99%、35年返済でローンを組んでいます。 月5.4万・ボーナス14万返済となってますが、貯金あり・夫婦共働きということもあり、700万ほど繰り上げができ、現在の残高は1300万となりました。(現在は貯金はあまりありません) ちなみに、繰り上げをしたおかげでボーナス払いがなくなり、現在は月払いのみです。 今後繰り上げ返済の予定も特になく、月払いをのんびりと返していこうかな~と思っていたのですが、最近の低金利・・・ 残高がだいぶ減った今、完全固定にこだわる必要があるのかな~と思い、借換えを考えています。 10年固定で、2.0%。10年後は固定・変動どちらでも選択できるとのこと。これでいくと月5.8万。ボーナス15.5万程度で、 15年で完済できるという計算になりました。 ただ、10年後の金利がどうなるかはわかりませんが、 もし大して変化がなければこのまま33年払うのと、15年では 返済総額が670万ほど差がありました。 子供が現在2歳。一人。 15年で返済が終われば大学に進学するとなったらその頃には住宅ローンは終了。素敵だなと・・・ ただ、私もずっと働くかどうかは疑問なので、どうしても15年を さらに繰り上げることは厳しいと思います。 住宅ローンに詳しい方、ご意見を聞かせていただけると助かります。

専門家に質問してみよう