• ベストアンサー

詰め物に関して

makogeの回答

  • makoge
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.2

新しい歯科医院で大丈夫ですよ~。 型を取って、詰め物を作るんですから。  治療する歯はどこですか?「詰め物」であって、「かぶせ物」ではないんですよね? インプラントは詰め物、かぶせ物を入れる程度の治療では無いです。  料金は分かりませんが(歯科医院によってかなり違う)、目立たない白い詰め物を入れてくれますよ。まずは先生に相談したほうがいいですね。 10年ほどまえ歯科技工士でした。古い情報なので今は違うこともあるかと思いますが、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 詰め物が取れてしまいました…

    奥歯の詰め物が取れてしまいました。 神経はとってあるので、ただ、ぽっかりと穴が開いただけの状態です。 (もう覚えていないぐらい前に治療した歯です) 早速、詰めなおしをしたいのですが、現在手元に保険証がありません… 自費でもいいので早く仮詰めでもなんでもしたいのです。 いったい、詰めなおしをするだけだと、自費で幾らぐらい掛かるのでしょうか? ちなみに、取れてしまった銀歯は、保管してあります。 それを利用したりしたら、ちょっとは安くなりませんかね?

  • 歯の仮の詰め物について

    今日、歯医者に行き歯の根っこの治療が終了しました。 ただ、どうしても神経の穴が開けられない箇所があり、少し痛みが残るのこと。 今は、仮の詰め物をして、明後日型をとる予定ですが、あまりその歯で、食べ物が食べたくありません。 なんか響くような気がするし、噛むのが怖い。 仮の詰め物って、大抵そこで噛むと、とれてしまうでしょう? 以前、仮の詰め物をしている時は、そこで噛まないようにいわれたような。 今回は、痛かったら治療のやり直しをしなければなりません。 だから、食べ物を噛んだ方がいいと思いますが。 歯の仮詰めの時、食べ物を噛まない方がいいのでしょうか?

  • 銀歯を白の詰め物に詰め直してもらいたいのですが

    こんにちは。 以前行っていた歯医者さんは虫歯を治療した所に必ず銀歯を詰められました。 その先生が白い詰めもの(名前がわかりませんが)が嫌いなようで、どんな小さい穴にも銀歯が詰まっています。 最近行き始めた歯医者さんは「女の子だから」「小さい穴だから」という理由から、白い詰めものをしてくれます。 以前治療した銀歯もできることなら白い詰めものに詰め直してほしいと思っています。 銀歯って簡単に外れるんですか? 相談すれば可能なのでしょうか? 白い詰めものは取れやすいから銀歯の方がいいのでしょうが、どうしても口の中が銀だらけで悲しくなるのです。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 歯の詰め物について

    今日は左上奥親知らずから数えて2番目の歯の詰め物をしました。 そして、親知らずから数えて右下奥2番目の治療をした方がいいと歯医者から言われて次回詰め物をします。 左上奥2番目は治療後に銀歯を詰めていることを知り、びっくりしました。 親が銀歯何本かあるのでこういう歯になるのは嫌だと思っており、昔に詰めたから銀歯だけど、今は歯科医療が進んでいるから白い詰め物だと勝手に思い込んでいました。 子供の時に歯の詰め物をした時も白いのを入れられたような曖昧な記憶がありそうだと思いました。 ですが、何の知識もない私に事前説明がないのはおかしいと思います。 そして、左下奥の説明を衛生士から聞いていたのですが、この人凄く気が強く、端的に説明するので、よく飲み込めなく何回か聞いたのが不味かったのか、口調も荒くなったのがわかって聞くのはやめました。この人の性格上の問題でこういう喋り方なのかはわかりませんが。 で、左上奥の歯は銀歯で、左下奥の歯は白い詰め物でとのことです。 衛生士の説明に納得出来なくて違う歯医者に言って聞いてきたのですが、虫歯の大きさ、削った大きさで銀歯か白い詰め物か医者の判断で決まってくると聞きました。白だと割れやすいと聞いたのですが、何とか白じゃ駄目なんでしょうか?

  • 歯の詰め物として優れているもの

    今日歯医者に言ってきましたが、 詰め物にはプラスチックのものと銀歯があるそうですが 、ほかにもあるのでしょうか? また、私の場合、奥歯で、かなり虫歯治療で削られていまして、そこの部分に詰め物をすることになります。 歯の詰め物として優れているのは銀歯だそうですが、 見た目の良さを考えるとプラスチックにしようか迷っています。 歯の硬度や、虫歯になり安さというのは現在それぞれどのくらい違うのでしょうか?できれば数値で回答していただけると大変ありがたいです。 また、多くの歯科医はどの治療を患者に進めているのでしょうか?

  • 詰め物を替えるリスクについて

    口をあけると目立つ、手前の歯に銀歯を詰めています。かなり古いのですが、目立つこともあり、今通院中の歯医者で白い詰め物に取り替えてみようかと思います。 ですが、詰め物を入れ替えるときにも、歯を削るのでしょうか?そのリスクは避けることはできないのですか? また削らなくてできる他の方法などありますでしょうか? でしたらしない方がよいとも思いますが…。経験者の方、専門家の方のご意見をお伺いします。

  • 虫歯の治療後の詰め物

    こんにちは。最近、左下の奥から2番目の歯を、虫歯治療しました。 思っていた以上に、虫歯が下のほうまで進んでいたそうで、 削るのに痛いかもしれないからと言われ、麻酔をして治療しました。 治療自体は、信頼している歯医者さんということもあり、難なく終わったのですが…。 詰め物をするときに、プラスチックだと途中で折れてしまうかもしれないので、 銀歯かシリコン(セラミック?よく聞き取れなくて…)で詰めると言われました。 シリコンの方は、5万くらいすると言われたのですが…。 銀歯にするか、シリコンにするか、とても悩んでいます。 今週の水曜(10日)までにどちらにするか決めて欲しいと言われました。 今は、なんかキャラメルみたいな感じの仮詰め物をしています。 銀歯とシリコン、どちらが良いのでしょうか? それとも、他に選択肢はあるんでしょうか?? 分かりにくくてすみません!

  • 歯医者さんって忙しいと大した説明もせずに治療を開始されちゃうので怖いで

    歯医者さんって忙しいと大した説明もせずに治療を開始されちゃうので怖いですよね。 先日奥歯の虫歯を少し削って2週間後に銀歯が出来上がるのでと白い詰め物をされたのですが 2週間後銀歯を詰めてもらいにいったら”仮詰したものが取れてますね~”と言われてビックリ。 歯はしっかり磨いていたし、治療してない側の歯で食事をしていたのでそれほど問題ないとは思うのですが 歯科助手のお姉さんは先のとがった道具でちょちょっと掃除して空気をかけただけで試着もせずに接着剤をつけて銀歯をかぶせてしまいました。 何が心配かと言いますと、仮の詰め物が取れてしまってから銀歯を詰めるまでの間に入り込んだ細菌や食べかすが銀歯の下に残っていてそこで新たな虫歯ができてしまうのではないかということです。 治療も終わってしまい今更なのですが、大丈夫でしょうか?

  • 虫歯のつめもののセレックセラミックについて

    現在、銀で詰めものしている歯に新たに虫歯がみつかり、銀を取り外し、治療後、新たに詰めものを入れることになりました。今度入れる詰めものの素材を、歯医者側から、銀より、セレックセラミックをすすめられました。セレックセラミックの方が、銀のように治療、型どりして、仮詰めし、後日、銀詰めをするのに2日も歯医者に通院する必要はなく、その日のうち2時間ほどで、治療、取り付け完了し、銀より虫歯になりにくく、長持ちし、汚れがつきにくいと言うのですが、銀は保険がきき、負担金が3000円ほどなのに対し、43000円ほどかかるそうです。ホントにセレックセラミックは、それだけの値段を出してもいい、すぐれた、素材と信じていいんでしょう?どなたか、セレックセラミックを詰めた方、つけ心地とか教えてください。一両日中に返事をしなければならないので、よろしくお願いします。

  • 銀歯の虫歯治療後の詰め物について

    昔、治療した歯(現在は銀歯)が虫歯の可能性があるので治療することになりました。 銀歯を外し虫歯を削ってもらうのですが、その後、また銀歯をかぶせることになるのでしょうか? 最近は、白い色をしたレジン(保険適用内)という詰め物が主流らしいですが、 せっかく治療するので見た目の良い白い詰め物にしたいです。 前もって歯医者さんに言っておく必要がありますか? それとも、現在は銀歯で詰めるということは主流ではないから こちらからあえて白い詰め物希望と申し出なくても大丈夫ですか? 当たり前のように白い詰め物にしてくださるものなのでしょうか もしくは、病院によって白い詰め物(レジン)をあまり使用していないということもあるのか・・・ レジンの治療が採用されている病院かどうかを確認する必要があるものなのでしょうか 宜しくお願いいたします。