- ベストアンサー
- 困ってます
謎ときが多くてアクションが簡単なゲーム、無いですか?
バイオハザードやディノクライシスシリーズは最初は謎ときも結構あったのですがシリーズが進むに従いアクション重視で謎ときは少しで超簡単になってきたように思います。 ●ディノ1やバイオ1や2のようなゲームを探しています。(アクションシーンは簡単で弾無制限とかが理想) ●または「アイテム探し」や「謎解き」の楽しいRPG(戦闘シーンが難しくなく簡単操作なもの) を探しています。 今、自分で調べて候補にあがってるのは デビルメイクライ3 バイオハザードアウトブレイク1 鬼武者1 ワイルドアームズ アバンスサード です。 オススメのゲームがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- puchix2
- お礼率78% (15/19)
- 回答数5
- 閲覧数209
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5

ちわーす(^o^)丿 鬼武者は別にストーリーを気にしないのであれば どっからやってもいいですが、やっぱり1がおすすめです 閉鎖された感や謎解きの難しさなどのバランスが一番良いですね、バイオの匂いがします でもアクションは一番難しいと思います多少の差ですが 2は唯一町があるのでARPGとも言える感じになってます、ここが賛否両論ですね 謎解きもひかえめですね、エンターティメント性は高いです 3はおそらく一番万人向けで完成度の高いソフトだと思います サクサク進んで楽しかったです、1のように難しくても良かったとも思います フランスで女性をあやつる時はまんまバイオかディノかって感じです ちなみにicoは1回クリアすると二人プレイができるようになります もちろん女の子は戦えないし、段差もあがれないのでただついていくだけですが 「ネビュラ エコーナイト」 謎解きがなんかをさがして持ってくるばかりなのが残念ですが・・ アクションは難しくないけど主観視点で酔うひとはダメです 1000円ぐらいだったらおすすめです 「レゴ・スターウォーズ」 個人的に僕ひとりが布教活動してるソフトです アクションは単純で簡単だし、ステージにあるキャニスターをさがすのは楽しかったです、すぐ見つかるけど 2がでるので廉価版発売、中古値下がりのコンボで 覚えていたらどうぞ 「ラチェット&クランク」 どのシリーズでもゴールデンボルトをさがしまくるのがお約束になってます こんなとこかい!と旦那さんは突っこみまくりでしょう 980円ぐらいなら即買いです やってるかも知れないですが 「デメント」 初期バイオの空気をただよわせる知られざる名作 館の謎解きよりフィアナの太ももが良い 「サイレントヒル2」 2はとてもキレイなお話です、ちょっと怖いけど それでは素晴らしきゲームライフを!。
関連するQ&A
- アクション・アドベンチャー・ゲームのお勧めソフト
バイオハザード、デビル・メイ・クライ、鬼武者、ディノ・クライシス、ゴッド・オブ・ウォー、龍が如くなどのゲームが好きなのですが、これ以外にお勧めのアクション・アドベンチャー・ゲームを教えてください。 ちなみに、サイレントヒルやメタルギアソリッドはいまひとつ興味がわきません。 プレステ2か、3のソフトでお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- バイオ移動方法やラジコン移動方法などと呼ばれている操作方法のゲームにつ
バイオ移動方法やラジコン移動方法などと呼ばれている操作方法のゲームについてです。 結構な苦労をしてその移動方法にやっと慣れました。 この際だから、同じ操作方法のゲームを一気にプレイしようと思ってます。 他にどのようなゲームがあるでしょうか? 現状把握しているのは以下のシリーズです。 ・バイオハザードシリーズ ・鬼武者シリーズ ・サイレントヒルシリーズ ・ディノクライシスシリーズ 他にご存知のタイトルがありましたら、教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- Duchs176
- ベストアンサー率30% (106/352)
もうひとつ。 自分は未プレイなのですが、「ICO」は操作も簡単で、謎解き要素も豊富、しかも感動必至の傑作、と聞いています。
質問者からのお礼
「ICO」も色んな所でおすすめされてますよね。 感動必至ですか~絵も不思議な美しさですよね。 やってみたいソフトが沢山で迷います。 再回答ありがとうございました。
- 回答No.3
- C2mon-410
- ベストアンサー率35% (10/28)
鬼武者シリーズは謎解きが多いと思いますよ。1,2,3どれもおススメです。
質問者からのお礼
鬼武者は1からの方がいいのでしょうか? 近くの店では価格が3>1>2だったので、2より1の方が古くても人気がある(面白い)のかと思ったのですが… 回答ありがとうございました。
- 回答No.2

こんちはー まず「アランドラ」です PS1です、古き良きアクションRPGですね 今なら500円以下で買えるはずです 「鬼武者」もオススメですね 昔のバイオに近いです、多分難度普通ではつらいので 最初のボスで何回も死んで下さい そうすると難度「やさしい」が出現します 「ボクは小さい」 がんばらないアクションアドベンチャーながら 微妙に謎ときが難しいですね、二人で考えたら見つかるでしょう アクションは超簡単なので逆に飽きるかも知れないです 女性に人気のソフトです。
質問者からのお礼
こんにちは(*^o^*) 「アランドラ」はお店で捜してみたのですがありませんでした。見つけたらやってみようと思います。 「ボクは小さい」はココでもオススメソフトで結構出てたの興味があります。価格と相談してぜひやってみたいです。 「鬼武者」はやっぱり1からでしょうか?3でも結構安いですよね。 回答ありがとうございました。
- 回答No.1
- Duchs176
- ベストアンサー率30% (106/352)
かなり古いゲームですが、「MYST」をお勧めします。 もともとPCのゲームですし、古いバージョンは安く手に入るのではないでしょうか。PSやPSPにも移植されています。 ファンページを張っておきます。ここの記述によると最新作は5らしいですね。
- 参考URL:
- http://gal.vop.jp/myst/
質問者からのお礼
MISTは昔、画面の美しさと謎解き満載という事でかなり興味があったのですが、すごく難しいという話を聞いたのと、ゲームをする時はいつも夫婦2人でやってて私が謎解き、夫がアクションの担当なのですが、彼は難しい謎解きは飽きてしまうので「バイオ」や「ディノ」レベルが丁度良いのでちょっと無理かも知れません。 でも実はMYSTの画像を壁紙にしているほど気に入っているので一人でやってみようかな?とも思っています。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 怖いゲームと怖くないゲーム
鬼武者シリーズなどは、全く恐怖を感じずにサクサクゲームを進めることができるんですが、デビるメイクライシリーズなどでは、なぜか恐怖を感じます。バイオハザードなどで「怖い」と感じるのはわかりますが、敵キャラもほとんど同じなのに、なぜ怖さを感じるゲームと感じないゲームがあるのでしょうか。なにかBGMなど違う点があるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- バイオハザードが怖すぎると感じる人におススメのDSのアクションゲームを教えてください。
今、DSでバイオハザードをやっているのですが、私には 怖すぎて、心臓がいたくなります。 根性をだして一回クリアしましたが、他の攻略パターンもやりたいのに 勇気が出ず、2回目にチャレンジできないでいます。 バイオハザードのようにアクションで謎解きのようなものもあるけど 怖くないゲームはありませんか? ゲーム機はDSしかもっていません。 他の方の質問から、鬼武者やデビルメイクライがおススメのようですが DSではできないので残念です。 DSでお勧めがあれば教えていただきたいです。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- どれが一番おもしろいですか?
最近暇なのでなにかゲームを買おうとしています。それで候補があるのですがその中でおもしろっかたゲームがあれば教えてほしいです。今の所候補は「デビルメイクライ3」「ワンダと巨像」「鬼武者1,2,3」ドラッグオンドラグーン2」です。 この中でおすすめのものがあれば教えてください。これ以外のものでも現在3000円ぐらいで売ってるゲームで、おすすめのものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 斬る!とにかく斬る!というゲーム(PS2)
友人の誕生日にプレゼントしたいと思っています。 PS2で何かいいソフトがあれば是非教えてください! 経験済みソフトは「鬼武者1・2・3」「GENJI」「ドラッグオンドラグーン1・2」「デビルメイクライ1・2・3」「戦国無双」「ベルセルク」だそうです。 その中でも特に面白かったのが鬼武者とDODとGENJIで、出来ればあまり頭を使わずに、ただバサバサ斬るだけのゲームが好きだそうです。(シミュレーションや謎解きは苦手みたいです) いろいろ検索をしてみたところ、今のところ候補が「戦国BASARA」「侍道」なのですが、 この2つはバサバサ斬ってストレス解消!と思えるソフトでしょうか? また他にお勧めがあればお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- いろいろ、続編ゲーム どっちが面白い??
続編がでているゲームって多いですよね。 どれががいいかな~と思っているのですが? 意見きかせてください。 やっていないゲームもあるので、 ネタばれ禁止で、お願いします。(^^; 購入するソフトは今後の参考にさせていただきます ストーリーはこっちがいいけど、操作性はこっちがとか?? 絶対こっちだとか?まぁ何でも一部だけでも、お願いします。 ================= 鬼武者 バイオハザード メタルギア サイレントヒル 幻想水滸伝 カルダセプト サガフロンティア ゼノギアス or ゼノサーガ スターオーシャン ゼルダの伝説 =================
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- おすすめのゲーム
ゲームソフトを買おうと思うのですが、どれもいまいちぱっとしません。 そこでおすすめのゲームなどありましたら教えてください。 今までハマったゲームは、 ・鬼武者シリーズ ・龍が如くシリーズ ・Gジェネ系 ・スパロボ系 ・ポケモンシリーズ ・レイトン教授シリーズ ・桃鉄シリーズ ・パワプロシリーズ 以上が主にハマったゲームです。○○系、○○シリーズと書いてあっても全部のシリーズをやったわけではありません。例えばパワプロシリーズでもパワプロ12や13はやったことあっても、15はやったことありません。 DSかPS2で何かおすすめがありましたら教えてください。 できればやりこめるタイプがいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- こんな私におススメを
今晩は。 私はプレステをたまーにやります。(年に2回程、思い出した様に同じやります;) 今までハマったのは「バイオハザード」と、タイトルは忘れましたがテニスのゲームです。(テニスのルールは全く知りませんでしたが、ゲームをやってるうちに分かりました。笑)そして一番好きだったのは「ディノクライシス」の「2」です。あくまでも「2」です。 謎解き等はあまり好きではなく、ディノ2みたいにどんどん敵を倒し、どんどん進んで行くゲームが好きです。 こんな私におススメはありませんか? 出来れば中古で出回っていそうなものをお願いします…(せこい。笑)
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 【闘って】何かおすすめのゲームありませんか?【闘いまくる】
PS2のソフトで、何か面白いゲームありませんでしたか?できれば中古で買えるのがいいんですが…。 “エースコンバット”シリーズが大好きで、全シリーズやりました。この“エース~”見たいな感じで、 ・戦いまくる(重め) ・ストーリーがしっかりしている(シリアスぎみ?) ・映像のクオリティが高い(リアルな感じ) で他に何かオススメないでしょうか? 他には“メタルギアソリッド2”もしたんですが、ストーリーもリアリティも文句なしでしたけど、「闘う」と言うより「隠れる」というゲームであまり爽快ではなかったです…。鬼武者も何か「全てが軽い」感じで…。 漠然としてしまっていますが、何か“エース~”に近い戦うゲームソフトでおすすめのあったら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲーム バイハザードシリーズについて
お世話になります。 バイオハザード ゲームは1~コードベロニカをプレイして 4??あたりで今までの謎解きをしながら進めるというゲーム性から 変わってしまって かなりガッカリしてそれ以降はプレイしていません。 (クリアせず途中で辞めてしまったので違うかもしれませんが ひたすら敵を倒すゲーム性だったような・・・) 今持ってるのは 3DS wii uですが、3DSでもwiiでもバイオハザードシリーズ出てますよね。 やはりこれらも謎解きしながら進めて脱出というゲームではないんでしょうか?? 久しぶりにやりたいな~と思うのですが 4みたいなタイプはあまり好きじゃないので 購入する前に聞きたくて質問しました。 ちなみにプレステ3・4は持ってません。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 任天堂ゲーム機
- PS2・3DSでおススメのゲーム
あまりゲームをやらないのですが、最近時間が出来たのでなんかゲームをやろうと思ってます。 ハードがPS2と3DSしかないのですが、おススメのゲームなんかがあったら教えて欲しいです。 今までハマったゲームが鬼武者シリーズ、ラチェクラシリーズ、GENJI、時オカなどです。 ゲーム要素としては ・RPG ・クリアするためにアイテムの利用やパズル要素がある ・キャラが武器を扱う ・武器が複数ある ・プレーヤーの操作で攻撃が変わる ・やりこみ要素がある ・ストーリーがしっかりしてる などです。 よろしくお願いします
- 締切済み
- プレイステーション
質問者からのお礼
とりあえず鬼武者1を購入しました。 終わったら「ICO」を買う予定です。 「サイレントヒル」は1をやったときに暗くて怖かったたのとラストが微妙(遊園地でシビルを助けず倒したので…)だったので避けていたのですが、2に興味が出て来ました。 沢山のゲームの情報ありがとうございました。 オススメのゲーム、見つけたらお財布と相談してみます。 回答ありがとうございました。