• 締切済み

スクーターのスーパーカブ

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.6

今現在たいていの一般人が使っているカブで走行中トップからニュートラルには入りません。 走行中にトップギアからニュートラルに入るのは宅配用のプレスカブぐらいだったと記憶しています。 燃費はリッター60~70キロ程度。 ゆっくり走っても結構飛ばしてもあまり変わらない燃費です。 昔自分の友人が乗っていた時もリッター50でした。 その友人は常にフルスロットル状態だと言っていました。 そのカブは事故車で尚且つ走行距離5万キロを超えていたというのが驚きです。 スクーター型のカブとはジョルカブのことでは? 外見はスクーターですがエンジンはカブです。 もちろんギアつきです。

関連するQ&A

  • なぜにスクーターは燃費が悪い?!

    ご覧いただきありがとうございます。 自分は基本的にMT車好きで原付ですがMT車を所有しています。 周りにはやはりスクーターに乗っている友達がいます。 また自分はバイク好きでネットなどでかなり見ています。 そこで思ったんですが、スクーター(AT車)はMT車にくらべて、燃費が悪いですよね? 原因としてはタイヤが小さいこととATだから(!?)ということがあると思うのですが、 なぜにMT車は何が原因で燃費が良くて、AT車は何が原因で燃費が悪いのでしょうか?

  • スーパーカブかスクーター

    スーパーカブ90とシグナスXやスペイシー125などのスクーターではある程度速い車の流れに乗る場合、どちらが安定して余裕を持って走れますか?

  • ビッグスクーターについて(2)

    またまた質問をお願いします。特に実際に乗っていらっしゃる方にお尋ねいたします。(1)私は身長148センチの中肉中背です。背が低いです。大丈夫でしょうか!?(2)ビッグスクーターに強い憧れがあって2輪の免許を取るつもりなのですが、実は原付にさえ乗ったことがなく、バイクに乗るという感覚が正直、分かりません(だから教習所というものがあるのだろうケド・・・)そんな私でも大丈夫でしょうか!?ちなみに自転車には乗れます。普通乗用車免許も取得してます。(3)ATとMTの違いについて。ある記事では「便利なAT免許ができたのだからATオススメです」と書いてあったり、また別の記事では「ATはリスクが高く、危険な場合もあるからMTで取りましょう」と書いてあったりします。結局、私みたいな初心者はどちらが良いのでしょう!?バイクに精通していないので、詳しい説明が逆に分からないのです・・・(涙)。ちなみに高速道路やツーリングには出掛けないと思います。後ろに人を載せるつもりもありません。雨天は車を使用します・・・という環境の中で使用するつもりです。(4)250ccバイクは車検がないため、中古車は車体によってはメンテが不十分だと読みました。しかし周りにビッグスクーター所持者がおらず、実際どんなことに気をつけて購入したら良いか分かりません。良品を選ぶためのコツがありましたら、お教えください。以上です。初心者のため、乗りなれた方には不可解な質問がありましたら、ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • スクーター型ではないATってありますか?

    小型限定の免許をもっているのですが、約7年前にとってそれっきりだったのでMTに自信がありません。 なのでATに乗ろうと思うのですが、スクータータイプではなくまたがるタイプのバイクに乗りたいんです。 そうするとやっぱりMTになりますよね。 そこで質問なのですが形はまたがるタイプだけど切り替えの要らないATというのはあるのでしょうか? メーカーは今のところこだわっていないのでどなたか教えてください。 初歩的質問で申し訳ないです。

  • スーパーカブ50について

    スーパーカブ50に乗っているのですが、最近両輪のブレーキのききが悪く困ってます。 状態ですが、後輪のブレーキは結構深く踏み込まないとブレーキがかからず、音もキーキー言います。前は軽く踏んだだけでかかりました。 前輪はほぼききません・・・。また、握ってから離してもなかなか戻らず、ブレーキランプがつきっぱなしになってしまいます。 バイク店に見せるのが一番だと思うのですが、その前に自分でできることはありますでしょうか? バイクに関してあまり詳しくないもので・・・初歩的な問題ですが、よろしくお願いします!

  • ビッグスクーターはATのみなんですか?

    ビッグスクーターはATのみなんですか? 普通二輪のMTの免許を取り、ビッグスクーターを 購入しようかと思ってるのですが、大半のそれは ATのみなんでしょうか?

  • ビックスクーターについて

    学生なのですが 現在MTの原付乗っているんですが 荷物載せる場所には不便してたりしてるんですが 今二輪免許を取得中で、ビックスクーターを乗りました。 いいなーと思ったので質問したいのですが MTでビックスクーターのような荷物を載せれるバイクってあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいしまs

  • バイクでスクータータイプはすべてATなのでしょうか?バイクでスクータータイプはすべてATなのでしょうか?

    51~125以下の小型のバイクを購入しようと思っています。バイクについては全くの初心者で分類についてもよく分からないのですが、スクータータイプはすべてATなのでしょうか?他のオフロード?とかスリムな形のバイクはすべてMTということになるのでしょうか? お願いいたします。分類についても教えていただけると幸いです。

  • スクーター以外のバイクの呼び方

    ふと思ったくだらない事なんですが、みなさんの意見を聞いてみたいと思います。 他人と会話をしていて、スクーターと区別して普通の跨がって乗るMTオートバイを指す時、何と言っていますか? 単にバイクと言うのもスクーターがバイクじゃないみたいで変ですし、単車と言うのもサイドカー(側車)付きではないという意味なので、この場合はちょっと違いますし。 自分は「フツーの跨がって乗るバイク」と言っています。(笑) 昔は当たり前で名称すらなかった『ネイキッド』みたいに、便利な言い方があるといいですね。 ちなみに、もし名称をつけるとしたら、どんなのがいいかも聞いてみたいです。(笑) スクーターはバイクじゃないからバイクでいいと言う、よくわからない感情的な理由は却下です。 バイクとは本来は自転車の事なので、厳密に言うならオートバイもバイクではないからです。 便宜上MTオートバイがバイクと呼ぶなら、スクーターも立派なオートバイ、バイクになりますので。 免許制度、法律も一緒ですから言うまでもないと思いますが。 それでは、みなさんの意見をお待ちしています。

  • スクーターの安定性

    今のバイクがそろそろ寿命がきましたので、今度はスクーターに買い替えようかと思っています。 スクーターはタイヤが小さいので安定性が悪いと友人に言われ迷っています、排気量は250cc位で高速道路も時々利用します またスクータのブレーキは詳しくは知りませんがリヤーブレーキはスクータの場合はハンドル部分のブレーキになり慣れでしょうが少し気になります スクーターはバイクに比べて路面状態により安定性が悪いのでしょうか、どなたか この方面詳しい方よろしくお願いします。