• ベストアンサー

パソコンを落としました

skfurutoneの回答

回答No.6

 私も先週ノート機の落下をやったばかりです。バッグの蓋をし忘れていたのを、そのままバッグを腰の後ろへ回した途端に、PCだけが転がり落ちました。  結構この落下事故はこれまでにも出ていますが、まさか自分がやるとは考えたこともなかったです。実際このミスを犯して、初めて油断大敵を思い知りました。  腰の辺りから裸のPC(VA50JB)がコンクリートの床面に落下したにも関わらず、外傷は全くなく起動も正常です。ただしキーボードのスペースバーのみが作動しなくなり、予備のキーボードに替えて現在無事稼動しています。 >、スパークしたりして火が出ることはありえるのでしょうか。  やはり心配の種は同じようですね、最初の数日は異音や異臭には注意をはらいました。しかし何の変化もなく正常なので、現在は全く頓着なく使っています。  ジャンクとして購入したPCですので、解体は問題ありません。しかし動作が安定しているので、解体チェックまでは行っていません。  それにしてもPCの持ち運びには、必要以上な注意が重要と痛感しています。

sunflat
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デルのノートパソコンが入るパソコンバッグ

    デルのB5サイズのノート(inspiron700m)が入るパソコンバッグを探しています。サラリーマンっぽくないデザインのもの(ちなみに24歳女です)を探しているのですが、なぜかちょっとサイズが合いません。 何か良いのがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しない

    さっきまで普通に使えていたノートパソコン(シャットダウンしていた)を使おうと電化をいれても起動しない。 ノートパソコンのキーボードの上あたりが熱くなっているので、帯電かと思い、コンセントを抜いて1時間放置するもまだ熱く起動もせず。 これは修理した方が良いのでしょうか。 まだ購入して約半年。 しかも、1週間のうちたまにしか使っていない状態です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが突然再起動されます。

    パソコンが突然再起動されます。 一ヶ月前にマウスコンピューターで買ったパソコンが突然再起動されます。ブルースクリーンなどなく、電源がバツンと切れてその後なにごともなかったように問題なく起動します。(1時間でなるときもあれば6時間つけっぱでも大丈夫なときもあります) OS:XPpro CPU:i7 870 グラボ:GTS250 マザーボード:H55M-P33 電源:MCH500AT 電源の問題だと思うんですが、電源の場合だと修理にだすより自分で交換してしまったほうがいいような気もします。 また、マザーボードの故障でもこういう症状がでるのでしょうか? 電源交換で直るものなのかを教えていただきたいです。

  • パソコンの立ち上がりがおかしい。

    今年3月に購入したDELLのパソコン(windows7)が最近、うまく立ち上がらないことが多くなってきました。 一見何事もなく立ち上がったように見えますが、実際にプログラムを動かそうとしても、なにも反応しません。ファイルを開くこともできず、警告音がしたりします。これを繰り返していると沈黙します。 時々立ち上がった時に’何かが起動しなかったので、プログラムを終了します’というようなメッセージが出ることもありますが。 何も出ないで、先ほどのように立ち上がったように見えて、実際には正常な状態ではないこともあります。 シャットダウンできる場合はシャットダウンして再起動すれば、ほとんどの場合は問題なく動きます。 ここ一か月ぐらいこの傾向になったと思います。先ほど2週間前の状態に回復を試みましたが、状況はあまり変わっていないです。   何をチェックしたらよいかアドバイスをお願いします。

  • リュックを前にするとノートパソコンの台になって作業

    リュックを前にするとノートパソコンの台になって作業がそのまま出来るノートパソコンバッグって知ってますか?

  • このノートパソコンに合うバッグはどれなのでしょうか?

    初心者です。持っているノートパソコンを職場まで持っていかなけれ ばならなくなりました。パソコンをいれるバッグを購入したいのです が、ネットでA4サイズのノートパソコンが入るかばんを買おうと 思っていたら、持っているノートパソコンには小さすぎるということ に気づきました パソコンの寸法は、幅360mm×高さ31.4mm×奥行270mm です。このサイズなら、どのサイズのバッグを買えばよいのでしょう か?教えていただけるとうれしいです。

  • ノートパソコン修理について

    ノートパソコン修理について こんにちは、質問をさせていただきます。 液晶が割れたノートパソコンを頂いたので、液晶パネルを買い換装修理をしたいと思います。 それで液晶が明日届くのですが、元の液晶パネルを外して三週間ほど経ちました。 その場合通電や起動に関しての不備は現れる可能性はありますか? 不安で仕方ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • ゲームパソコンのグラフイック機能について

    パソコン工房というメーカーのゲームパソコンのノートパソコンでグラフイック機能が選択できるのですが、一番上がGTX980SLIだと思いますが、その下のGTX980Mというのがノートパソコンから選択できるのですが、自分の場合ねッとしたり、株式投資でつかうアプリケーションをいッきに4つぐらい開いたり 大量のエクセルデータを呼び出したり保存したり、 ユーチューブみたり、したりするのですが、3Dゲーム用のグラフイックのものだと両方思いますが、3Dゲームしない場合で、以下で書いてある範囲内でパソコン利用する場合ですが、 たとえば起動時間なども含みめてみると、たとえば、GTX980Mから上のGTX980SLIに変更した場合で、まあCPUは一番いいCORE7の4940として、SSDも採用している両方のケースでグらフイック機能が書いてある通りの1段階あげたけーすでみての、書いてある使用範囲で見たら、起動時間等も含めても数秒くらいは全体的に体感速度は速くなるかわかりますでしょうか・・・?それともあくまで3Dようとみたら、あまりこの範囲内で使用する分には、まあ数秒も早く体感速度もなりませんでしょうかね・・・? 体感速度この使う範囲内で多少早くなれば、最上級のSLIを検討するのですが、書いてある範囲での仕様でほぼ体感速度変わらない数秒もみるなら、一番いいSLI使用してもしょうがないですしの話になりますし、どうなのですかね・・・・?980Mでいいですかね・・?

  • パソコンの修理代について

    一昨日、母から没収されていたノートパソコンを返してもらいました。 約2週間ぶりにパソコンを起動させたところカーソルがだんだん点滅して、マウスを動かしてもカーソルが動かなくなりました。 そして『パフォーマンスが低下しています』という表示がしきりに出てきます。 なんど起動しても結果は同じです。 挙げ句に今日、起動さえしなくなりました。 修理に出したいのですが、いくらかかるのか全然検討つきません。 どれくらいかかるか、おおよその値段を知りたいです。 パソコンは2年前、東芝のdynabookを購入しました。 TX/66HSです。 お願いします。

  • パソコンが起動できない

    パソコンが起動できなくなりました。 デスクトップパソコンで3年前に購入しました。 去年の夏にパソコンが起動できなくなることがあり、ファンの埃を掃除したらまた起動できるようになりました。 それからも今までちょくちょく起動できなくなることがありました。 詳しくいうとパソコンを起動して普通に使っていてもブルースクリーンやいきなり再起動したりして使えなくなります。 そして何回かつけたり消したりしていると使えるようになり、また何日~何週間経つと起動できなくなります。 起動できるときは何週間も普通に使えるのですが起動できなくなると数日は起動するのに調子が悪い日が続きます。 そして数日前からまた起動できなくなりました。 今までも何回かあったのですが起動しようと電源を入れるとモニターも真っ暗のままで接続しているマウスは普通は赤く光るのですが光もしなくなります。 前にこのようになった場合は再起動ボタンを押しました。 再起動ボタンを押してもまだなるときは放っておくと勝手についていました。 しかし数日前からは本当に調子が悪いです。 エアスプレーをと掃除機を使って掃除をしたのですが一回電源がついたと思ったらまたフリーズしてしまい再起動したところまた起動しなくなりました。 そこから何回も起動させようとしているのですが二日くらい起動しません。 今日は一回だけ起動したのですがまたすぐにフリーズしてしまい使えませんでした。 今はもう一つのノートパソコンを使って投稿しています。 しかしこっちのパソコンは重くてオンラインゲームなどもやりにくいのでどうしても起動させたいです。 修理に出せばいいじゃんと思うかもしれませんが修理に出すと工場出荷状態に戻るんですよね? 外付けHDDなどのデータを移動しておく場所がないのでそれは非常に困ります。 完全に壊れてるんじゃないのかと思うかもしれませんが、今日は一瞬でも起動したことはしたのでわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 放電をすれば治るかもという記事を見たのですがいまいちやり方がわかりません。 すべての線を抜いて電源を抜いて放っておけばいいのでしょうか? 何時間くらい放置してればいいのでしょうか。 また気になることがあれば補足で追加していきます。 回答よろしくお願いします。助けてください。