• 締切済み

志望校

中3になったばかりの者ですが、志望校は いつぐらいまでにきめたほうがよいのでしょうか?

みんなの回答

  • hifuka
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.7

こんにちは。 大学2年生になる息子の場合。 志望校を決めたには、中学3年生の夏頃です。住んでいるのが、神奈川県なので、公立はマイペースな人なので、自由で入りたい部活がある所、そして自分の頭と相談。私立の滑り止めは、共学、大学の付属でない所、そして内申と相談。(滑り止めは、最終的に行かなくてはいけない所なのでよく考えて決めました。)それからもう一つ公立(第一志望)が、だめだった時の為にその高校に近い(偏差値、部活など)所を一般受験で受けました。塾には、行かなかったので、すべて自分で調べ、見に行ってきめました。 結論、自分の中であらゆる条件を出してみてそれにあった所にしましょう。夏ぐらいまでに決めると、よいのではないのでしょうか。 がんばってください。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.6

現実には、志望校を自力で決めれた人は少ないです。 1.親の言いなりの人。 2.普通科で自分の偏差値と比べてこのくらいとか。 3.商業や工業なら高校自体少ないですし、決まってるようなもんです。 4.イメージで選ぶ(制服がいいとか) おそらく、反発があると思いますが、実際はこんなもんです。工業や商業を自分で選んだならいいですが、頭がなんて理由で選んだ人は選んだことになりませんよね。 一番多い理由は2ではないでしょうか。とりあえず高校には行かないとなんて理由で、自分の偏差値を見て、上下そうですね5ぐらいの範囲で決めるんでしょうね。上を目指す人はちょっとでもレベルのいい学校をまたは馬鹿な学校に入りたくないなど、下の人は入ってから自分が有利になりたいから、なんて感じですかね。友達などに問い詰めるとこんなもんです。 問題の趣旨から離れましたが、結論から言えば願書出すまで、厳密には先生の作業がありますので、私の中学のときは1週間前だったかな。まあ、12月下旬から1月上旬くらいなのかな。私は6年前なので、多少変わっていると思うので、先生の説明などはよく聞いといてください。 初に書いたように、自分で決めれる人などはほんの一握りです。あなたは、この一握りの自分で決めれる人になってくださいね。ひどい人は先生と親で決めたりなんか本当にあるので。

  • busted
  • ベストアンサー率11% (16/144)
回答No.5

まあ最悪にいえば今年中ですね! 自分の趣味で選んだり学力で選んだり・・・ 選び方はたくさんありますが、 学校を見に行ったりして今のうちからしぼっていったほうがいいでしょう。 少しでも興味があればいろいろ調べたりしてみてください!

回答No.4

最終的な出願校というのは、出願ぎりぎりで決めるものです。合格可能であることが大事ですからね。 でも、行きたい志望校というのは早めに持って、入学できるように努力するのがいいと思います。 最初の志望校と行く学校が違ってしまってもいいのです。 ただし、国公立と私立では、かかるお金も違いますし、私立では独自の方針もある学校が多いですから、できるだけ、自分の本当の希望と照らし合わせて選択することが大事だと思います。 がんばって、いい進路を見つけてください。

rego1992
質問者

お礼

ありがとうございました。 来年、自分が笑えるように頑張ります!!

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3

 中学校の教員をしています。お尋ねの件ですが、最終的には2学期の終業式までです。それ以降は、担任の先生が願書や調査書の作成に取りかかります。  ただ、15歳で将来を決めるというのは、少々酷なところもありますよね。私が昨年受け持った生徒の中には、いろいろ悩んで、1月いっぱいまでかかった子が数名いました。  しかし、迷っていていれば、そちらの方に気を奪われて、すっきりとした気持ちで受験勉強に集中できなくなる可能性もあります。  悩んだり苦しんでいる君たちに寄り添ってくれる先生がいらっしゃるといいですね。

  • G25
  • ベストアンサー率0% (0/35)
回答No.2

7月までにはどんな学校に行きたいか決めておくといいと思います 夏休みに学校説明会や体験入学等が多く開催されるのでそれに参加されてから志望校の最終決定するのが良いでしょう

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

中三なら、早ければ早いほど良いです。 どんなに遅くても夏までですね。秋以降だと対策が十分にとれません。

関連するQ&A

  • 公私立、第一志望はどっちが多い?

    僕は現在中3の受験生で、志望校もだいたいきまっています。 志望校は公立と私立のある2つの高校でどちらにしようか迷ってます。 でもいろいろと考えて、私立の方にしようかなと思ってます。 そこで気になったことがあるんですけど、 僕と同じ受験生の人たちは、公立と私立のどっちを第一志望にしている人が多いのでしょうか? やっぱり私立を滑り止めにするってよく言うし、公立を第一志望にしている人の割合の方が多いのでしょうか? たとえ公立第一志望が多いからって私立第一志望にするのをやめるってワケではありませんが、少し気になったので聞いてみました。 回答よろしくお願いいたします!

  • 公立の第二志望も受けたいのですが?

    愛知で高校受験する中三です。 第1志望が公立、第2志望が私立、第3志望が公立です。 先生から、私立が受かったら公立のすべり止めは受けないように言われました。 公立の第1志望より、公立のすべり止めの方が先にあり、面接の練習にもなるので、ためしに受けたいのですが、それってだめなんでしょうか?

  • 志望校を決めたいけど・・・

    中3ですが未だに志望校が決まってません。 神奈川の横須賀市に住んでいて、ギター部か、軽音部のある学校に 入りたいです。成績はよくありません。 どこかいい高校を知っていたら教えてください

  • 志望理由書の書き方を教えて下さい!!!!

    私は、スポーツ系の指定校推薦を受けるのですが、志望理由書の書き方がいまいちわかりません。 ちなみに、元々中学のときはスポーツをしていたのですが、中3の時に怪我をしたので、高校では運動部には入って居ませんでしたが、高3になって考えてみるとどうしてもスポーツ系の仕事に就きたいと考えて志望しました。 このような場合、どのように書き出したら良いのでしょうか? よければ教えて下さい。

  • 志望校と恋??について

    すごく悩んでいてどうしていいかわかりません。。。。 今中3なのにまだ志望校がきめられていません、 それは第一志望の高校にぎりぎりの点数であることと第二志望の高校に塾で気になる人が いくということを知ったからなんです。 もしも知らなければボーダーだろうがなんだろうが迷わず受けますがもしおちて私立や二次募集にいくなら1つ下げてその人と同じでもいいかな、なんて思ってしまっています、 きっと下げる理由をその人にしているだけかもしれませんが自分でもわからないんです。 しかも初めにその人に志望校を聞かれてまだ決まっていない、と行ったら俺は○○高校なんだ、といわれて相手はそれから毎回会うたびに話しかけてくれるようになってすごく嬉しいんです、 でも高校に行ってさらに仲良くなれるかなんてわかりませんが、 ただ漠然と下げれば確実に受かるしその人もいる、でも第一志望を諦めきれなくて困っています、 第一志望はC判定で-30点、第二はSで+70点です、 どうかアドバイスや受験のエピソードなど教えてください、

  • 嫌な人がいるから志望校を迷っています。

    嫌な人がいるから志望校を迷っています。 中3女子です。 私は中1の時から、現在志望している高校を目指して勉強をしてきました。 兄がそこに落ちてしまい、兄にも勝ちたいのもありますし、楽しそうで、レベルも高いので憧れの高校でした。 ですが、最近になってある男子が私の事を嫌っている事を知りました。 私もその人と小学校から一緒でよく知っていますし、苦手で苦手で、見るだけで怖いあんまり好きじゃなくて、高校離れるだろうし中学卒業までの我慢だと思っていましたが、 どうやら志望校が同じようで… それでその高校を諦めようか迷っています。 今後仲が良くなる事は決して無いだろいし、 その人に負けてる感じで嫌なのですが、その人と一緒の高校にいるぐらいなら志望校を変えてその高校で楽しんだ方が楽しいだろうし でもずっと目標にしてたから諦めたくなくて… どうしたらいいでしょうか?

  • 志望校について・・・

    埼玉の中三の受験生です.  今志望校が決まらなくて 困っています・・・ 一応公立では越谷総合で 私立では昌平か浦和実業に しようと思ってるんですけど まだ説明会などに行ってないので よくわからないんです・・・ 偏差値は今のところは50くらいです. どこかいい高校があったら教えてください・・ できたら制服がかわいくて 校則がゆるいとこでおねがいします・・

  • 志望校について

    私は中3です。 先日の進路相談の時に、 第一志望が、近くの大きな高校。 第二志望が、地元の小さな高校を志望しました。 私はどちらとも、 「絶対行きたい!」と思えないんです。 そして、悩みがあります。 第一志望の高校へ行くと、 進学校で、大学などにも入れる。 第二志望に行くと、 人が少なくて気楽だけど、自分で今の学習を持続 できるかどうか。 と、悩んでいます。 私には絶対に叶えたい夢があります。 その専門科の高校は、 2002年で 合格最低ランクがE(F) 平均点が209~212 倍率1・5倍です。 私のランクは、Eです。 この前のテストは205点でした。 明日、学力Cがあります。 自分なりに苦手な教科を重点的にやってきました。 担任は 「君は、大きな学校よりも、小さな学校へ行った方が いい。だけどその職に就きたいのならば、 大きな高校へ行って、人とのふれあいを多く、 競争が激しくても行った方がいい。」と、 言ってました。 専門科の高校を視野には入れている事を 言いそびれてしまいました。 専門科の高校は定員が80名なので 人数的には良いです。 校風も良いです。 大きい高校 でも 小さい高校でも 進学はできます。その職には就けます。 私的に「この二つでどっち?」と聞かれると 小さい高校の方が良いです。 だけれど、専門科が...。 という感じです。 本当に意味不明でゴメンなさい。

  • 声優志望で高校に行きながら通える養成所はありますか?

    現在中3で、東京住みの者です。 親に声優になりたいとしっかり自分の意思を伝えたところ、 高校も声優専門の高校に行けばいいと言われたのですが、 やっぱり普通の高校を出たっていう資格を取った方がいいね というので高校は都立を志望することになりました。 高校に行きながら養成所のようなところに行く分には構わない、 といいます。なので高校に行きながら養成所に行きたいのですが、 養成所で検索するとスポンサーのようなサイトしか出ないので よくわかりません。 情報提供お願いしますm(_ _)m

  • 高校の説明会と志望校

    高校の説明会と志望校   やっぱり説明会は中3になってから行くものですか? 1,2年で行くのはおかしいのでしょうか。 あと、志望校はいつ頃決めればいいのでしょうか。