• 締切済み

先住犬がいて猫を飼うこと

パピヨン1歳(♂・去勢済)を飼っています。 1歳を過ぎて落ち着いてきたので、もう1匹迎えようかと考えているのですが、 愛犬は一匹狼敵名ところがあり、他犬に対して興味がなく 攻撃的ではありませんが、少し挨拶をすると自分の世界に入っているようです。 なので、2匹目は猫を迎えようと思っています。(猫の飼育経験はあります) 自分なりに調べたのですが、先に猫がいて後から犬を迎えた方の体験談は 多かったのですが、犬が先で後から猫というのがあまりありませんでした。 同じ室内(一戸建・3LDK)で飼う事になるので、 お互いを慣れさせるコツや気をつけることなどアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.4

アドバイスというより私の場合ですが・・・。 10ヶ月のパピヨン(♂・去勢済)と、10ヶ月の雑種猫を飼っています。 2ヶ月前(犬が8ヶ月の時)に猫を飼い始めたのですが 犬の抵抗というか、焼きもちはすさまじく、それは現在も進行形です。 パピ君が我が家に来たときは先住猫がおり、 その後 猫が亡くなるまで2ヶ月ほど一緒に暮らしていたので 問題ないだろうと猫を迎え入れたのですが、 亡くなってから4ヶ月「パピ君ひとりっ子状態」だった& 多分「猫と暮らしていたことを忘れてしまった」のでしょう。 ものすごい拒否反応を示し、敵対心むき出しです。 猫が来るまでは、多少問題行動はあるものの 「仔犬だし、これから躾けていけば・・・」位だったのに 吠える、漏らす、食糞、マーキングと 多分構って欲しくてこちらが困ることをわざとするようになりました。 パピヨンは頭がいいだけに こちらがしてほしくない行動を察する能力に優れていますね。 特に困るのがオシッコで、30分ごとに こちらを見ながら わざとしてみせるのです。 (片付けにきてほしいんですね) 「おしっこの失敗は決して怒らず、無視しながら始末をして 成功したら、心から誉める」なんて躾の常識は全く効きません。 もちろん何事においても猫より犬が優先なのですが そんなこと位じゃ許してもらえないらしいんですね。 愛情を独り占めできないのが耐えられないんでしょう。 犬にストレスを与えてしまったのは、こちらですから 慣れてくれないからといって怒るわけにもいかず 犬と猫、どちらかを切り捨てるわけにもいかず 今はひたすら パピ君が慣れ、この状況を受け入れてくれるのを 待っている状態です。こちらが糞尿にまみれながら・・・。( ;^^) うちはこういう状態になっちゃいましたけど 本当に個体差があると思います。 うちのパピは臆病で他の犬が怖く、 甘ったれで人間にベッタリな子です。 先住の子が受け入れてくれれば問題はないので、 おだやかなパピ君なら大丈夫なんだと思います。 (そういうケースがうらやましい!) 猫は順応性が高いので、うちみたいなケースでも たくましく暮らしています。 最悪、うちのような状態になっても すぐに逃げ込める場所(犬が入れない場所)を 作ってあげれば、猫は高いところに逃げますし 猫のほうは大丈夫だと思います。 なかよくなってくれるといいですね! 私もまだ希望は捨てていません。

mile1852
質問者

お礼

同じ犬種の方からのアドバイス、参考になります。 パピヨン特有の頭の良さは、納得できます。 猫さんは、パピちゃんと同じくらいの月齢なんですね… うちのはマイペースでかまわれるのが好きではなさそうです。 まさに猫のような性格かも… そう思い、犬ではなく猫を選択したのです。 仲良くしてくれるのは理想ですが、このようなケースも覚悟しておいたほうがいいですね。 猫さんとパピちゃん、仲良くなるといいですね! 有難うございました。

回答No.3

うちは現在、犬1匹と猫5匹を飼っています。 犬→猫→犬→猫→猫→猫の順に来ました。 (最初の犬は既に亡くなっています。) うちに来た時の歳は、犬4ヶ月で猫3匹が生後1週間、 最後の猫は2ヶ月でした。 最後の猫は人間にいじめられたらしく、 人より犬に先になつき、よく一緒に遊んでいました。 ワンちゃんの方は、まず大丈夫だと思いますよ。 人間が猫を大事にしているのを見ていると 犬の中での順位が、人間→猫→自分になるようです。 ただ大事にし過ぎるとヤキモチ妬いちゃいますけどね^^; 逆にうちでは後に来た猫4匹のうち2匹がものすごく人が好きで 猫がヤキモチを妬いて犬にちょっかいを出します。 犬は無抵抗ですが、人が見ていないときは 思わず噛みついてしまうんじゃないかと心配なので みんなが出かける時は猫は1つの部屋にいじめっ子の2匹を 入れておきます。 一概に猫がどうというよりは性格によって違うのかなと思います。 性格を見てある程度人間が距離をとってあげることも 必要なのかもしれませんね。。。 直接解決につながる回答ではないかもしれませんが 少しでも参考になればと思います。

mile1852
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはり個体差があるので、実際様子を見ないとわからないですよね。 愛犬は階段移動が出来ないため、隔離は容易に出来そうです。 ご回答を参考にさせて頂きます。

回答No.2

こんにちは。 どんなねこちゃんが来るのか今からわくわくですね。 逆の場合はねこが嫌がることも多いと聞きますが、犬が居ててねこを迎えるのは全く問題ないと思いますよ。むしろうまくいく組み合わせです。 ねこはご存知の通り、自分のテリトリーを主張する、単独生活を好む動物ですが、与えられた環境を受け入れることにかけては素晴らしい適応力を見せます。 先に住んでいるのは犬ということですが、犬は協調性のある生き物ですし、人間を主と認めたり、羊や豚などもビジネスパートナー(?)に選べるほど、他の生物とも協力し合える生き物です。 最初こそお互いおっかなびっくりだったり威嚇しあったりするでしょうが徐々に慣れていくので問題はないと思います。 ねこちゃんの性別をもしまだ決めておられないなら、穏やかで、母性本能が強いとされている雌ちゃんを飼われてはいかがでしょうか。 パピヨンなら、後から来たねこちゃんの方が大きくなってしまうこともないでしょうし、体の小さめな雌ちゃんなら、なおさら安心です。 最初はいきなり会わせないで、別の部屋に隔離しておく、ケージ越しに会わせるなど、徐々に慣らせてあげては如何でしょうか。 きっと二匹とも仲のよいお友達になれると思いますよ。 素敵な家族が見つかるといいですね。

mile1852
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 心強い回答を頂きまして、少し安心致しました。 猫ちゃんは小ぶりが予想される、雌を探そうと思っていました。 実は、愛犬はパピヨンですが、2キロちょっとの小さい子なのです。 たぶん愛犬より大きい猫はざらにいると思われます。 お互いの性格もあると思うので、あせらず考えて見ます。

  • usatyako
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.1

猫、犬、犬、猫、猫、の順で飼ってます 猫の性格にもよるんですが、うちの場合は後から来た2匹とも最初は犬を怖がりました 犬も新入り猫に興味津々で近づきますので、その際に 「シャー!」と子猫ながらに威嚇したり しかしそれも1週間もしないうちに無くなりました 子猫であればすぐに慣れてしまうようですよ ウチの場合はどれも捨て猫でしたので、一番最初から飼っている猫に病気やノミをうつさないように玄関に隔離してました(1~2週間ほど) 玄関ですので犬の散歩時はそこを通ります 犬は新しい猫に興味を示し、猫も恐々ながらも興味を示し。。。 でも、ただ通るだけなので長い時間の接触はありません その期間があったから良かったのかもしれませんね 意図して犬と猫を隔離してたわけでは無いのですが、そういう慣らしの期間があったのがスムーズにお互い慣れるきっかけだったのかも まぁ知り合いの犬猫多頭飼いの方は、猫を拾ったらすぐ(病気持ちでない限り)先住犬猫達に引き合わせちゃってますけどね。 それでも全然問題無いようです 拾ってすぐなのに犬猫くっついて寝てますので驚きです 2匹目の猫を拾った時は先住犬の方も猫を怖がっていました(笑) お互い怖がってましたねぇ 犬が怖がる事もあるようです それも2週間ほどで解決 時間が解決してくれるようです。特にこれといったことはしてません 我が家の場合は先住猫への病気伝染を避けて隔離してましたが、犬に対しての対策は何もしてません。自然体で大丈夫だと思います ただ、犬と猫が慣れて来るとお互いちょっかいを出しますので、その際犬が猫に目を引っかかれたり、犬が猫を押さえつけたり、などの問題が出てくるかもしれません そこの所を気をつけてあげれば仲良く生活できると思いますよ

mile1852
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 子猫ちゃんでも威嚇するんですね… お互いが怪我をしないように配慮が必要ですね。 ご回答を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 先住犬が新入り猫に拒否反応

    7ヶ月のパピヨンです。吠える位の抵抗は想像していたのですが、関心を引くためか、わざとウンチやオシッコをもらすようになってしまいました。一度反応してしまったのが原因だと思います。もらしてすぐ片付けるのは良くないのかもしれないのですが、ウンチだと食べ始めてしまいます。全く言葉をかけずにケージに閉じ込めて後片付けをするのですが、それでも構ってもらっていると感じるのか、今日は1時間置き位にもらしていました。この場合、どういう態度で接すればいいのでしょう。猫は他の部屋に隔離していますが、時折出てきてしまいます。それを見つけてパピヨンは怒るのですが猫は1日ケージに入れておく訳にもいかず…。犬の前では猫に構わず、何事も犬優先で(餌・遊び)接しているのですが…。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫

    新入り猫と先住猫についてです。 長文失礼します。 非常に困っています… 2ヶ月ほど前、生後3ヶ月ほどの男の子の子猫を譲り受けました。 我が家には6歳になる雄の去勢済みの先住猫さんが居ましたが、最初はゲージ飼い、そこから徐々にならして行き、最初は先住さんがフーシャー威嚇しまくっていましたがだんだんと仲良くなり一緒に遊んだり寝たりするまで仲良くなってくれていました。 つい2日ほど前に、たまたま2匹のワクチンの時期が同じだったので2匹一緒に病院へ連れて行き、ワクチンを打ってもらいました。 その時に動物病院にいた他の犬や猫(診察室に病院で飼育されてる犬や猫がウロウロしていました)に先住猫がパニックを起こしてしまい、私が抱っこしても何をしても威嚇しまくり暴れまくりで病院の洗濯ネットを貸してもらい、無理矢理キャリーケースに入れて連れて帰ってきました。 その日から、先住猫が今まで仲良くしていた新入り猫に威嚇するようになりました。 新入りが今まで通りに先住に近付くと唸ってシャー!と威嚇するので、新入り猫も悲しそうです… いつも行っていた病院に連れて行けば良かったのですが、引っ越したこともあり、車で長距離移動させるのも可哀想かなと思い 家の近くの初めて行く病院に安易に連れて行ってしまったことを今更ものすごく後悔しています… あんなにパニックを起こした先住さんを見たのは初めてでした。 キャリーケースが1つしかなく、犬用の大きいサイズのものだったので、2匹一緒に入れて行ってしまったので、先住さんからすれば 同じキャリーケースに入っていた新入りを見て お前のせいだ!と思ってしまったのでしょうか? このまま様子を見ていても大丈夫なのでしょうか?元通りに戻ってくれるのでしょうか?新入り猫のことを嫌いになってしまったのか…忘れてしまったのか… どうしたらいいのか、何も分からず猫達に申し訳ない気持ちでいっぱいです… どなたか知恵を貸して下さい

    • 締切済み
  • 先住猫との関係

    ■ペットのなまえ 虎太郎(こたろう)くん ■種別と種類   雑種 茶トラ ■年齢      推定4カ月       ■雄雌      男の子 ■避妊・去勢   去勢 未 ■わかれば体重も 2.28キログラム  相談内容 親戚が野良猫親子を保護し、子猫だけを我が家につれてきました。 家には5歳の雌猫(避妊済み)2匹がいます。 連れてきて1ヵ月程経ち、子猫もだいぶ慣れてきたので先住猫と会わせた(ゲージ越しには何度も対面してます)ところ、子猫のほうが気が強いのか先住猫たちを追いかけまわし、首元につかみかかるため、逃げ回ります。初めは遊んでほしくてジャレているのかと思ったのですが、取っ組み合いになり先住猫が悲痛な声をあげたため、激鳴きしますが子猫をゲージに戻しました。(ゲージに入れると先住猫たちは子猫が気になるのか近くに寄ってきます) 先住猫が子猫を攻撃するという事例はいくつか目にしますが、家の場合は逆みたいです。 会わせるのが早かったのでしょうか? また、こんな様子でこれから先仲良くなれるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住猫と子犬の飼い合わせ

    こんばんは、こんにちは。 ペットのことで質問させていだたきます。 私の家には、飼い始めて8年になる先住猫(去勢済み、メス)がいます。 この度、機会があり犬を飼い始めることになりました。 犬は雑種で生後2ヶ月のオスです。 今、部屋の中で犬を飼っていますが行く行くは、外の玄関先で飼おうと思っています。 猫は、自由に外に出歩きにいくのですが、毎日ちゃんと帰ってきます。 今日、ゲージの中の子犬と先住猫を対面させたのですが、猫が全身の毛を逆立てて逃げました。 それ以来猫が、落ち着き無くそわそわとしていますし、すぐ外に出たがります。 部屋にはロフトがあり、猫だけの空間はあるのですが、どうも落ち着かない感じです。 犬を下さった方も、「大丈夫だろうけど、最初は心配」と仰っていましたし、ネットなどを見ても最初は警戒する、と書いてありました。 気長に慣らしていこうとは思うのですが、先住の猫が臆病なので、とても心配です。 こうした方がいい等何かありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 保護した野良猫を先住猫と仲良くさせるには?

    保護した野良猫を先住猫と仲良くさせるには? まず先住猫のほうですが ・2歳のオス ・生後3か月ほどの時に里親募集で譲ってもらった猫で  そのころからずっと一匹で完全室内で飼っていました  そのため完全に平和ボケ状態 ・去勢済み 新入りのほうは ・3月始めころ、怪我した野良猫を保護しました。  幸い感染症などもなく、4月始めころに去勢手術も行いました。 ・おそらく1歳ほどのオス ・去勢時に発情が始まってたせいもあるのか、かなり縄張り意識があるようです。 それで今、先住猫との顔合わせをしているところです。 普段は隣の部屋で過ごしています、 網越しに顔合わせした際は 先住猫は珍しさと警戒のためと思いますが、 ずっと新入りの方を見て様子をうかがっています。 新入りの方は手を出せない距離だとわかっているのか あまり興味を示しません。 ただ私も気を付けているのですがどうしても隙を突かれて 新入りが先住猫の部屋に入ってきてしまうことがあって その時、ものすごい勢いで先住猫に飛びかかって攻撃します。 先住猫は平和ボケしてるのでパニックになって逃げ回る状態で慌てて引き離します。 正直この先仲良くなれるのか不安でいっぱいです。 似たような経験のある方、なにかアドバイスありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬に負ける先住犬・・・

    我が家新しい子犬、ポメラニアン(二ヶ月)がやってきました。 きてまだ一週間なのですが、先住犬パピヨン(5歳)がこわがっています。 ポメラニアンは、元気いっぱいで、毎日飛び跳ねて遊んでおり、少し噛み癖があるのか、よく手を噛んできます(さわると、すぐに)。 パピヨンの性格は、穏やかで、玄関の人の出入り以外はめったに吠えることもなく、人なつこくて、訓練もできている方だと思います。 他の犬に対してもフレンドリーでそれなりに愛想良くしています。 なのに、赤ちゃんポメラニアンにだけはこわいみたいです。 ポメが元気よく寄ってくると、壁に体をぴったりつけて、ちじこまってしまいます。 ポメをゲージから出すと、一番遠くまで逃げて、じーっと見ています・・・ しまいにはポメが、先住犬に吠えるようになってきて、かわいそうです。 一応、フードも遊びも、先住犬が先で、子犬がきてからよりいっそう可愛がってかまっています。 まだ子犬がきて一週間なので、様子を見ていけば慣れるのでしょうか・・・ ちなみに性別は、先住犬はオス、去勢済み。 ポメもオスで、将来的に去勢させる予定です。

    • ベストアンサー
  • 猫に引っかかれた

    今日、飼い犬の散歩中に犬、自分共々猫に引っかかれました。 最初は猫が犬に攻撃し、犬が危ないと思い自分が猫を蹴り飛ばしましたが、 猫は全く怯まず、私の方に攻撃してきました。 犬は目と鼻の間に小さい傷を受け、私は太ももに2箇所傷を負いました。 飼い猫だったのですが、この場合、犬を病院とかに連れて行くべきなのでしょうか? そして私自身も消毒か何かするべきなのでしょうか? ※それにしても猫があんなに凶暴だったとは・・・。 2回攻撃して追い払っても向かってくる猫に驚きでした (愛猫家に方、ごめんなさい)

    • ベストアンサー
  • 【先住犬と子猫】仲良くなれるでしょうか?

    生後まもない兄妹子猫を保護し、人工保育で育てています。 現在生後7週になり、元気いっぱいです。 我が家には先住犬としてラブラドール一頭とシーズー二頭がいます。 出来れば仲良くしてほしいなと思い、度々犬達と子猫達を合わせてきましたが、昨日辺りから子猫達がラブを警戒するようになってきました。 色々調べた結果、私のやり方がまずかったのかなと反省しています。 ですが今後、関係を良い方に持っていくことは出来るのでしょうか? 是非教えて下さい。 これまでの経緯を書きます。 生後1日と経たない子猫を保護、自宅の自室で人工保育を始めました(我が家は田舎の一戸建てです) 免疫力・抵抗力がつくまではと、生後3週辺りまでは愛犬達と子猫達を逢わせることはしませんでした。 生後3週を越えた辺りから、まず一番警戒心が低くフレンドリーな性格の末弟シーズー(4歳)を部屋に入れ、子猫達に逢わせました。 興味津々で子猫達に近づき、また子猫達もよちよちしながら、シーズーにちょっと転がらされたり互いに鼻先をくっつけあったり、好奇心いっぱいな様子でじゃれあっていました。 それから一週間ほど、1,2日に一回は末弟シーズーとの対面を続けました。 その後、長兄ラブ(13歳)と次兄シーズー(11歳)とも子猫達を逢わせました。 生後一ヶ月弱の頃だったと思います。 好奇心の塊で子猫を転がしまくるんじゃないかと心配していた次兄シーズーも、そして元々心優しい性格である長兄ラブも、子猫達を受け入れてくれました。 シーズーコンビは子猫があちこちに動く度についていって、離れません。 対してラブは、自分から積極的に子猫達には構わず、のんびり過ごしている様子でした。 けれど様々な事情から、ラブと子猫達を逢わせるのは3,4日に一回程度でした。 シーズーは1,2日に一回は逢っていたと思います。 それでも私の部屋(子猫達の居場所)にやってくる犬達とは、子猫達は仲良くやっていました。 ところが4日前、子猫達を私の部屋以外の場所(室内)に出してあげた時、状況が一変しました。 (もっと早くに他の部屋や廊下にも出してあげれば良かったのですが、かなり遅れてしまいました) 最初は私の部屋の前にある廊下へ、扉を開けると、子猫達は興味津々で自ら出ていきました。 あちこち匂いを嗅いだり、窓の外を見つめたり、日光にあたってみたりと、色々探検している様子でした。 そこへ先住犬達がやってきました。 相変わらず子猫達についてまわるシーズーコンビに、探検中の子猫達は少々迷惑顔でしたが、それでもいそいそと探検を続けていました。 ところがラブがやってきた途端、兄猫が狭い場所に隠れて、「ウー」と唸り始めました。 次には「シャー!」とまで。 子猫達の警戒声を聞いた事がなかったので驚いたのと共に、何故今まで普通に接していたラブに対しそのような態度になってしまったのかと、驚きを隠せませんでした。 対してラブの方は、何で唸られたのかもわからず困り顔でしたが、とりあえずその場は引き下がっていました。 そして翌日、私の部屋(子猫の居場所)にやってきたラブに対しても、「ウー」と唸り始めたのです。 しかも兄猫だけでなく、妹猫まで。 今までそんなことはなかったのに。 ちなみに今の所、シーズー達にはそのような態度は取っていません。 上記のような理由だけで家の探検を辞めさせるのもいけないと思い、私が家にいる時は、子猫達が行きたがる場所に行きたいようにさせています(目は離していません) 田舎の一戸建て故、それなりに部屋数も多く広いので、毎日どきどきしながら探検している様子はとても可愛いです。 同じ家の中にいるのですから、愛犬達と逢うこともしょっちゅうです。 シーズー達とはそれなりの関係が続いているようですが(相変わらずシーズー達は子猫のいく所についてまわっています)、ラブとは逢った途端「ウー」です。 ラブは心優しい子です。 子猫達に対して唸ったりしたことはありません。 けれど社会化期の前半、子猫達と逢う機会が一番少なかったのはラブです。 それと初探検の日、子猫達の傍で二度程吼えたことがあります。 それは子猫達に対して吼えたのではなく、窓の外に見えた鴉に向かって吼えたのですが、子猫達はそれが怖かったのでしょうか? 部屋の外に出たのが引き金となって、ラブの事を「大きくて怖い」と思うようになったのでしょうか? どちらにしても、もっと早くに部屋の外に出してあげるべきだったと反省しています。 そして毎日のようにラブとも逢わせてあげれば良かったのかもしれない、と。 ラブから子猫へは、何ひとつ警戒心などない様子です。 元々子犬・子猫問わず子供が大好きな子なので、子猫達に「ウー」と唸られても優しい目で子猫達を見守っています。 自分の事を怖がっているのがわかっているのか、時にはそっとその場から立ち去ります。 出来れば仲良くなってほしいですが、子猫達のラブへの警戒を解く事は、もう無理でしょうか? もし何か方法があるようでしたら、是非教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫を同居させたいと考えていますが・・

    今現在はチンチラの一歳の♂を飼っています。去勢は済んでいます。 そこに今度ポメラニアンの♀を同居させる予定があるのですが、(一歳です) 犬と猫を同時に飼うことは初めてですのでうまくいくかどうかとても迷っています。やはりケンカになったりするものなんでしょうか? 現在飼ってる猫はとてもおっとりして、攻撃的な所は一度も見たことがありません。去勢しているので、♂的な行動も一切ありません・・ また、二匹がうまくいくには飼い主としてはどうしたらいいでしょうか? 教えて下さい m(__)m

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫の関係

    こんばんは。 前回、猫用品関係で質問させて頂きました。その際に色々アドバイス頂きましたが先住猫(以後、先猫)と新入り猫(以後、新猫)の関係について心配しています。再度質問させてください。 先猫は10ヶ月齢のボンベイの♀、避妊済みです。3カ月齢で迎えた時からおとなしくて鳴くことはほとんどないし、物を壊したり暴れたりもしたことないです。 新猫は4ヶ月齢の長足マンチカンの♀で、1ヶ月半ほどで迎えました。活発、良く鳴く、いたずら好き、元気いっぱいです。 何をするにも先猫に新猫が付いていくのでストレスになって居るのではと心配しています。 飼育状況は 完全室内飼いで一戸建て全室開放、別の食器で違う食事、共用濾過器付き水飲み、キャットタワー×2、キャットハウス×2、ダンボールやスツールで休む場所を複数設置しています。 今の状況ですが以下の感じです。 ・先猫のお気に入りの昼寝場所のタワーのボックスを新猫が取ってしまいました。 ・先猫がいつも居る出窓のクッションの上も新猫が来て占拠します。追い出された先猫が休む場所を見つけてもまた新猫が来ます。 ・食事を同時に出しても先猫の食事を新猫が食べてしまいます。 ・先猫が昼寝中に新猫がじゃれつきます。 ・先猫とおもちゃで遊んでいると新猫が乱入します。(逆はないです) ・2つあるキャットハウスも先猫の居るほうに新猫が行きます。 ・先猫のトイレ中に新猫が突進します。 ・新猫がママのお布団で寝ていると先猫は足のほうで待っているのですが、新猫が出てから先猫がお布団に入ると割り込んできます。 先猫は優しくてなんでも譲ってしまいます。そのあたりストレスになってませんか?隔離してみたのですが、新猫の鳴き声を聞くと先猫が「出してあげて~」って懇願します。自分が家に居るときだけ別の部屋で夜寝るようにしているのですが、そのときはいくら新猫が鳴いても先猫はしらんぷりですが。 人間の行き過ぎた心配でしょうか。 もう少し大きくなれば新猫も落ち着きますか?それまでそのままで大丈夫でしょうか?先猫の便は少しやわらかいです。

    • ベストアンサー