• ベストアンサー

リビングの天井の高さ(260のデメリットは?)

2階リビングで、天井の高さを迷っています 標準240+20で、天井を260にしようと思いますがデメリットがあれば是非教えてください 工事の差額は23万円ですので、それだけ払う価値はあると思うのですが、逆に不便なことがあったりするのかなとも思いまして。。 よろしくお願いいたします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

ウチはリビングが260ですが不便はないですよ。 掃除とかライト交換も240としても脚立が必要なんで。 あとは書棚とかで壁面で天井ツッパリのものを買おうとすると値段が高いですね。

zoo-zoo
質問者

お礼

家具が要注意ですね、ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.6

容積は8%アップです。 気にするほどではありません。 体積的には12帖と11帖の差です。 費用が出せるなら、デメリットは特にありませんよ。 階段が一段増える程度かな。

zoo-zoo
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takagari
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.5

こんにちは 光熱費が高くなるのではないでしょうか? 特に暖房。 暖かい空気は上に上がってしまうので天上が高いと部屋全体を暖めるのに時間もかかると思います ご参考になれば幸いです

zoo-zoo
質問者

お礼

暖房にも配慮が必要そうですね、ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.4

少し高めの脚立(120cmくらい)を用意できるのなら、電球の交換などは別に問題にならないでしょう。高い天井はやはり開放感があるでしょうね。 うちは、工務店の社長が個人的なこだわりで、2階の子供部屋を勾配天井にしてくれて、照明の取り付け位置が3.5mくらいの高さにあります。流石にこれだけ高いと、素人では交換などできません。完成するまで勾配天井にされていると気付かなかった自分も悪いですが、社長を恨んでいます。(その他、玄関を吹き抜けにしたら、4mくらいの高さのところに電灯を付けられました。こういう常識はずれなレベルでなければ、特に問題無いと思いますよ。

zoo-zoo
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

暖冷房の光熱費が240に比べて、260の方が高くなるくらいですかね。

zoo-zoo
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

ライトの取り外しや掃除が大変…ぐらいかな。

zoo-zoo
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 ノッポ?の人が多いのでイスにのぼって頑張ります^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リビング天井の亀裂

    築20年余りの15階建てマンションの中層階に住んでいます。数ヶ月前にリビング天井に2m近い亀裂が入っていることに気づきました。1年近く前に上の階が1ヶ月掛けてリフォームし、リビングで電動工具を使用し床を削ってる削岩機のような大きな音(鋸、ドリル、ドライバとは異なる音)がしていたのを記憶しています。この時にはうるさい音がするなあということで、天井を見上げることが何度かありましたが、亀裂には気づきませんでした。築年数も経っているため、地震の影響や単なる劣化の可能性が高いとは思いますが、改装工事内容、施工によっては階下の天井に亀裂が入ってしまうと云うようなことは考えられますか? 天井と床の最低2層はあるはずなので可能性は極めて低いとは思います。まあ工事前の天井の写真が残っているわけでもないので、亀裂の原因が工事にあるとしても、上の階に話の持って行きようも無いのですが。。。

  • リビングの天井について

    新築中です。 1階リビング12畳は木のぬくもりを取り入れたく 壁は天井まで杉板にする予定です。 先日、工務店と打合せたら天井はクロスにするとの事です。 自分としては天井も板張りにしたいと思っていますが 見栄えがどのようになるのか見当がつきません 天井も板張りにした方が良いでしょうか 又その場合費用はどの程度違うのでしょうか 詳しい方教えてください。

  • リビングダイニングの天井を高くしたい

    北道路で、南側には既に家が建っているため、リビングダイニングの天井を高くし 採光を確保したいと考えています。 天井高は2600mmくらいまでなら間取りに大きな変更もなくできると 工務店から回答を貰っていますが、それではあまり採光は望めません。 そこで思い切って、3000mm以上を考えています。 総2階を予定していますが、そうなると、2階の北側と南側で段差が 出来てしまいます。 ミサワの蔵みたいなのがいいかと思ったのですが、使い勝手が 悪そうで、その割りに値段もUPしそうなので、悩んでいます。 何か間取りでいいアイデアはありますでしょうか? 尚、採光確保の他の方法として、2Fリビング、吹き抜けは検討しましたが 利便性と収納重視という観点から、廃案となりました。

  • 最適な天井高は?

    家を新築することになり、ハウスメーカーとの打ち合わせを進めてきたのですが、今になって深く考えていなかった天井高が気になりだしました。現段階では245cmの設定になっているのですが、他社を調べてみると260cmが標準のところもあり、狭い家なので少しでも高い方が広く感じられていいのではないかと思い始めました。(但し、リビングには吹き抜けがあるので、実際高くなるのはダイニング、キッチン、和室、玄関、廊下ぐらいです。)天井高を上げると金額的には十数万円アップするのですが、後では出来ないことなのでどうしようかと迷っています。高いと暖房効率が悪くなってしまうなどデメリットもあるのでしょうか?

  • リビングの天井について

    現在、建築家と契約をして設計を進めています。 そのプランは、リビングの上部が1~2階の吹き抜けになっていて開放的なプランです。 その天井なのですが、建築家からは後のメンテナンスとコストを考えて「OSB」で仕上げるの良いですと進められていますが、私は「OSB」の箱根細工のような感じが嫌いです。 吹き抜けになっているので後の補修などのメンテナンスを考慮して、尚且つ壁紙の「オガファーザ」と違和感なく一体化できるような商品や仕上げ方法などがありましたら教えてください。

  • 天井高について

    天井高について 請負契約を結んだHMの標準仕様では天井高は2400mm。オプションで2700mmも可能 建築地の規制上も問題ありません 予算が許せば2700mmの方が開放感があって良いかなと思っていますが、コストアップ以外に何かデメリットはありますか? 2階へ上がるのに、階段を2段ほど余計に上がらなければならない以外に

  • リビング3階の家

    新築の家をたててもらう者です。主人の親が土地代を、主人が建物のお金を払います。 設計は主人が自分の母親にすべて任せているのですが、この前図面をみせてもらったらリビングが三階でした。 まだ子どもは7ヶ月で、これからあと2人は子どもが欲しいのに、リビングが三階では何かと不便な気がします。 お金を出してもらうので強くはいえませんがせめてリビングを二階にしたいです。(ちなみに一階が駐車場です。) 着工が始まりましたがまだ間に間に合いますか?主人を説得させる三階リビングのデメリットを教えてください。

  • リビング天井のひびについて

    現在中古マンションを探している者です。ほぼ希望にかなう物件が見つかり、いざ内覧というときに前もって教えられたのですが、その部屋は6階/5階の5階のにあり、南東角部屋、2000年12月完成の中古ですが、リビングの天井に4ミリほどのひびがあったというのです。そのひびはすでに修繕済みで私はどのようなものか確認できません。仲介する不動産屋は問題ないといっておりますが大丈夫でしょうか?不動産屋曰く、他の住人の部屋も調べたがその部屋のリビングだけにできたと言っています。そのマンションは少し高台にあり(おそらく造成地ではない)すぐ隣に新たなマンションを建築中。問題の部屋は建築中のマンションとは反対側にあります。いずれも30戸位の小規模マンションです。このひび割れは危険でしょうか?契約を見送るべきでしょうか?ちなみに現入居者はひび割れとは関係ない理由で売り出しています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • マイホーム1階に蔵を作る場合の天井高について

    現在、マイホームを計画中です。 そこで、リビングに高さ1.4m、広さ5~6畳ほどの蔵を作り、蔵の上をフリースペースとして使える空間にしたいという案が出ています。 工務店にその考えを伝えプランを出してもらったのですが、リビングの一部(蔵と接する部分)のみ天井が約4mで、他は標準の高さとなっていて、2階の夫婦の寝室から階段6段上がったところに子供部屋となっていました。 2階フロアに段差が生じないよう、お風呂や洗面だけ標準の高さにして、その他の1階部分の天井を全て同じ高さにすることはできないのでしょうか? また、天井が高いと固定資産税は結構高くなってしまうのでしょうか? ちなみに蔵はリビング続きに作りたいので1階と2階の間に作るということは考えていません。 どなたかアドバイスをいただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 2階にリビングのメリット・デメリット

    来年の1月頃に家を建てる予定です。玄関は東側、向かって右にはすでに家が建っており(北側)、向かって左側はガレージになっています(南側)。 この先、いつかこのガレージにも家が建つことを考えて(第一種低層地域なので2階建て以上は建ちません)、採光的に、思い切って2階にリビングをもってきたらどうかと主人と話しています。 実際に2階にリビング・洗面所・お風呂の間取りで生活されている方、階段の往復など、面倒ではないですか? あと、メリット・デメリットを教えていただけたら嬉しいです!!

このQ&Aのポイント
  • ローランドHP601とHP605の違いや鍵盤の弾きごこちについて知りたいです。
  • どちらのモデルが自分に合っているかを判断するために、HP601とHP605の違いや鍵盤の弾きごこちの違いが知りたいです。
  • ローランドHP601とHP605の機能や性能について比較し、鍵盤の弾きごこちの違いについても調査したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう