• ベストアンサー

メランコリックな洋楽を探してます。

こんにちは。私は洋楽が大好きです。 好きなジャンルは、メランコリック系です。 泣きたくなる程のメランコリーな音楽を探してます。 皆さんのオススメのアーティストを教えて頂けませんか? 私は、ダブズ、エルボー、アラブストラップ、モグワイ、ニューオーダー、フレーミングリップス、マーキュリーレヴ、hood、ダイナソーJr、マニックス等好んで聞いています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

●「メランコリック=哀愁的でもの悲しいさま、憂うつになるようなさま」 ということだとクラブミュージックにはそういうの多いですよ。 ※全て視聴あり。曲の詳細はリンク先のレビュー参照。レコードもあるがCDに収録がある場合リンク先に書いてある。たくさんありますが、時間がある時いくつか適当に聴いてみてください。 {テクノ} ・kaito「Special Life」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_115118.php http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/detail_118497.php http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_104269.php ※日本人のヒロシワタナベ氏のkaito名義でのアルバムとシングル。繊細でガラス細工のような、はかなくも美しいとても丁寧に作られた作品。自然と涙が溢れそうです。 {プログレッシブ・ハウス} プログレッシブ・ハウスとは90年代初頭にUKで生まれたクラブミュージック。 有名なアーティストやDJは、 ●ジョン・ディグウィード ●サシャ ●デイブ・シーマン ●サトシ・トミイエ(←日本人、超有名) ●ニック・ウォレン           など。はっきりした分かりやすいメロディーというより、抽象的でトランシーなアトモスフィア(雰囲気やノリ)でぐいぐい乗せていく感じ。だから中毒性高いし大人っぽくセクシーでもある。 ヨーロッパを中心にかなりの影響力を持つ。 <代表的でヤヴァい曲の視聴(♪クリックで視聴開始、2分くらい)> ・Hernan Cattaneo & John Tonks「Warsaw」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_143512.php ・ Dominic Plaza「Sound Rushing」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_126529.php ・Le Ron & Yves Euax「Take Me Higher」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_146214.php ・Matthew Dekay vs. Proluctors「Bad / What If」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_128979.php ・Murkus Schultz「Largo」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_118010.php ・Forest Birds「Forest Birds」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_102924.php ・bedrock「Emerald」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_44395.php ・Benz & MD「Visceral」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_155978.php ・Santiago Nino & Shawn Mitiska「Driving Miles」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_157830.php(2曲目ヤヴァー) {トランス} おバカギャルが下品な盆踊りもどきをだらだら並んで踊ってるやつではなく、きれいで上品なトランス。例えば、アテネオリンピックの開会式の選手入場の時トランスNo1DJのTiesto(ティエスト)がずっと回してたよね。有名なアーティストやDJは、 ●Tiesto ●abobe&beyond ●Armin Van Buuren ●markus schultz など。 <ヤヴァい曲視聴> ・Bobak vs.Dave Lambert「The Battle」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_118559.php ・above&beyond「Anjunabeats Volume One」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_134494.php(の6曲目) ・Tiesto「Just Be」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_124938.php(1曲目) ・8 Wonders「8th Wonder Of The World 1st」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_157516.php ・Delerium「Silence」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_125422.php ・Altitude「Flood Warning」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_159624.php ・Fire & Ice「Para Siempre」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_131078.php(1曲目) ・V.A.「A State Of Trance 2005 Sampler 1」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_131187.php(3曲目) ・Markus Schulz「Coldharbour Selections Part 2」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_122389.php ・Markus Schulz「Coldharbour Selections Part 1」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_116181.php ・Sunny Lax「Puma」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_154461.php ・Smith & Pledger「Northern Lights」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_140047.php ・Luminary「Amsterdam」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_155529.php ・Clokx「Tibet」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_148245.php ・Dt8 Project「Winter」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_127958.php ・Vadik「Earth's Breathing」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_153403.php {その他} ・Unkle「In a State」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_42265.php http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_42266.php ※MoWAXを主宰するジェームス・ラベルのユニット“Unkle”のシングル。かなりよい! ・Royksopp「What Else Is There?」(1曲目) http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/detail_150491.php ※最高ー!懐かしいような変な気分になる。 ・Royksopp「Only This Moment」(5曲目) http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_144139.php ※5曲目チェック。かなり気持ちいい!!哀愁のあるメロディ。 ・Royksopp「Poor Leno」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_130045.php(2曲目) ※マジでヤヴァい!! ・planet funk「The Switch」 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_129921.php

ike0324
質問者

お礼

正直クラブミュージックは避けて通ってきました。が、試聴してみると・・・いいですね。シンセの音が気持いいです。Royksoppは、いいですよね。先日のライブ行けなかったのは、非常に悔やまれる所です。 Myloはオススメですよ。80年テイスト炸裂の程よいメランコリーです。全ては試聴出来てませんが、気に入ったものから、手に入れたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • typeo
  • ベストアンサー率22% (54/243)
回答No.4

メランコリックな音楽なら「TYPE O NEGATIVE」をおすすめします。 重くて暗くて欝なバンドですが、メロディがものすごく美しいです。 ↓試聴できます↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=908277

ike0324
質問者

お礼

全く知りませんでした。 早速試聴してみましたが、いい感じです。 世の中には、全く知らないアーティストがまだまだいます。全てを聴く事は不可能ですが、ワクワクしますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YSA-21
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

モグワイ系統ですがSigur Rosはいかがでしょう? ()という真っ白いジャケのアルバムは特に良いと思います。 あとNEW ORDERを出しているので聴いてるとは思いますがJoy Divisionも。 他に、Alice In ChainsやMUSEも良いと思います。

ike0324
質問者

お礼

シガーロス・・・新譜を先日手に入れ、寝る前によく聴いてます。()はいずれ買おうと思ってました。 早く聴いてみたいです。 ニューオーダーはほぼリアルタイムで聞いてきましたので、もはや生活の一部です(笑) Alice In Chainsは、僕のなかでゴスっぽいイメージが勝手に出来上がってしまい、聴いた事がないです。 手に入れたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31260
noname#31260
回答No.1

クラフトワークは如何でしょう。 メランコリックとは少し違いますが 無機質な感じですね。

ike0324
質問者

お礼

クラフトワークは好きです。 10年位前に来日ライブ行きました。 ドイツ独特の叙情性がありますよね。 アルバムは、manmachineがツボです(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメの洋楽について

    こんにちは^^ 実は、最近、某動画サイトの影響で洋楽を聴くようになりました。 まだまだ洋楽初心者で、アーティストについて全然分からないのですが、何かオススメのアーティストがあれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに、よく聴くアーティストは『sum41』、『Linkin Park』、『The Offspring』、『Green Day』、『Simple Plan』、『Avril Lavigne』です。 幅広いジャンルの洋楽に挑戦したいと思っているので、特にジャンルの指定はしないです^^; どうぞ、ご回答のほどよろしくお願いします><

  • オススメ教えてください♪

    洋楽好きなんですが、最近聞くアーティストが偏ってきてしまっていて・・・。 男性で、リップスライムのイルマリやBackstreet BoysのAJのような低めのハスキーな声のアーティストがいいです。ジャンルは問いません。 是非、オススメっていうの教えてください♪

  • おすすめの洋楽

    高1の女です。 今まで洋楽ってあんまり聴かなかったんですけど、 友達の影響もあって、最近ちょっとずつ洋楽を聴くようになってきました。 最初に洋楽を聴き始めた時はどんな曲から聴いてましたか?? 今好きなアーティストは誰ですか?? 洋楽を聴き始めたばかりで、まだ海外のアーティストとか全然知らないんで、 オススメがあったら教えて下さい! 特に女性のR&Bとか・・・。 違うジャンルでもかまいません★ ちなみに最近聴いてるのは、バックストリートボーイズ、インシンク、アリーヤ・・・ぐらいです。 (↑とくにアリーヤが好きです)

  • おすすめの洋楽

    17歳の女子高生です。 洋楽に興味があるのですが、あまり詳しくないので、みなさんのオススメのアーティストを教えてもらいたいです。 聞きたいジャンルはポップやカントリー系で、Avril Lavigne,Taylor Swift,Carrie Underwoodなどが好きです。 よろしくお願いします。

  • おすすめ洋楽バンド♪

    私は洋楽のハードロックやパンクが好きなのですが、洋楽詳しい方、オススメを是非教えてください★ 好きなアーティストは、OFFSPRING、LINKIN PARK、GREEN DAY、FOO FIGHTERS、NIRVANA、SUM41などです。他にもいろいろと聴きますが、本当にはまったのはこんな感じです。(ジャンルとかよく分からないので、バラバラかもしれませんが・・・。) そこで詳しい方に、聴くたびにハマっていくようなバンドをオススメして欲しいです!!! よろしくお願いします(^O^)P

  • 洋楽の曲について

    みなさんこんにちは 最近洋楽もかっこいいかなと思うようになったのですが、誰がいいかいまいちわかりません オススメの最近のバンド、グループ、アーティスト や最近じゃなくても現在活動している人たちでもいいので教えてください ジャンルは特にないので色々お願いします メジャーのほうがいいですがCD屋にあればいいのでお願いします

  • 何かオススメの「穴場的な」洋楽はありますか?

    誰かオススメの洋楽やアーティストはいますか? と、言っても、僕はあまり有名なアーティストや 売れてるアーティストの曲にはあまり興味がありません。 よくSum41?とかをすすめられたりするのですが、 何だか、売れるための曲を書いてるんじゃないかという 先入観のせいでいいように聞こえません。(まぁ 確かにいいと言えばいいのですが。) なので、もしも、まだデビューしたところで、とか インディーズなので、とか一部ファンの間では 相当アツイなど、あまり有名ではないけど、”イイ!”、 そういう「穴場的な」洋楽があれば教えていただきたいのです。 ちなみに僕が好きなジャンルは(Waking Ashlandが歌うような) エモや、バラード、ポップス、(有名な上に邦楽?ですが、 ELLEなどの)ロックなどです。 もしも、あればお願いします。

  • おすすめ洋楽教えてください。

    おすすめ洋楽教えてください。 好きなアーティスト(バンド)は、 the beatles, love, modest mouse, 808 state, ratatat, vampire weekend, typical cats(denizen kane), the whitest boy alive, the growlers, animal collective, pixies, phoenix, the xx, tune-yards, new order, tom tom club...などなど。あとテクノ/ハウス/トランスも好きです 一貫性ないですね>< メタルとカントリー以外は聴きます。 ジャンルに関する知識あまりないので説明しにくいんですが、 知的, 詩的, フィロソフィカル, 美しい, チル, サイケデリック のどれかに当てはまる音が好みだと自分では思ってます! おすすめあったら教えてください^^

  • 洋楽専門の音楽情報誌

    洋楽専門の雑誌が欲しくて探しています。 オススメの雑誌はありますか? ジャンルはPOP・POPパンク・エモコア系が多いのが良いです。もちろん洋楽全体的な雑誌でもかまいません。 ちなみに好きなバンドはMEST、NEW FOUND GLORY、The Starting Line等です。 日本語のものでお願いします。

  • オススメの曲

    リップスライムで「これは絶対オススメ!」 と思う曲を教えてください。 あと・・・同じようなジャンルならば 他のアーティストでも良いので オススメの曲を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • JavaScriptでドロップダウンの取得方法について解説します。
  • JavaScriptのドロップダウンは、valueを記述しないと表示されません。
  • 複数のドロップダウンリストを使用する場合は、特定のシステムを作る必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう