• ベストアンサー

賃貸契約(ク-リニン-グ代は借主のほうが負担するべきですか?)

お早う御座います。 通常の賃貸契約場合は、ク-リニン-グ代は借主のほうが負担になることが多いでしょうか? 契約書にはク-リニン-グ代は借主が負担するしか記載されていないのですが、ちょっと心配です。トラブルを避ける方法がありますでしょうか? 是非、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます >トラブルを避ける方法がありますでしょうか? トラブルにはなりません、契約に書かれているのですから...。 書かれていない場合はトラブルになることも有ります ただ、クリーニング代がいくらくらいになるかは契約前に聞かれて、出来れば特約に概算金額を書いて貰いましょう 最近の契約ではクリーニング代は借り主負担と書いているのが普通です

soswsos
質問者

お礼

有難う御座います。助かりました。

その他の回答 (3)

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.4

なんとか省ガイドラインでは日常生活で汚れたの については、貸し主が負担するように指導されて います。でもそんなの守らない貸し主が大半です。 なので気に入らなければ契約しない!契約したか らには契約書に従うしかありません。 で、クリーニング代まで契約書に明記する大屋は だれもいません。明記できるはずもないです。 物価に会わせて、クリーニング代も上下します。 soswsosさんが10年住んでいれば当然クリーニ ング代金だって契約時の1.5倍くらになります よ(^o^) で、心配ならsoswsosさんが退去時に何社か見積 もりとってクリーニングを依頼すればいいんです よ(^o^) じゃなければご自分でクリーニングして大屋に 請求するとか(^o^) 大屋指定のクリーニング屋で行う!って書いてい ない以上どこでやってもOKでしょうし、soswsos さんがやっても平気な気がしますけどね(⌒-⌒)

soswsos
質問者

お礼

誠に有難う御座います。 とてもわかりやすいですので、助かります。 今後にも宜しく御願いいたいます。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#2です 書き忘れました http://www5d.biglobe.ne.jp/~osouzi/ クリーニング代の一例です うちは1Rで25000円、契約書に書いてあります 1ヶ月で退去しても、10年で退去しても一緒です むしろ「退去時に壁紙などの貼り替え・・・入居者負担」 なのか「入居中の壁紙などの貼り替え・・・入居者負担」 は、注意して読み取ってください 前者ですと退去時に貼り替えの義務が有ります

soswsos
質問者

お礼

有難う御座います。助かりました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

契約書通り借り主が負担すればいいと思いますが、何か問題があるのでしょうか? 退去時のトラブルのほとんどは、契約時には一切異議を唱えず契約書に印鑑を押しながら、退去時になってお金が惜しくなって、法律などを持ち出すケースです。 契約書通りの事を行えばトラブルは発生しません。

soswsos
質問者

補足

ご連絡有難う御座います。 クリーニング代はいくらになるかのことが明確にされないと、借り主が不利になると思います。1DKの場合が いくらぐらいになるでしょうか?

関連するQ&A

  • 賃貸物件の契約書に、退去時の費用について通常使用における損傷も借主負担とあるのですが・・・

    賃貸物件を契約しようとしています。 不動産屋から契約書を提示され、目を通したのですが、 退去時の修繕についての記載があり、 通常使用における消耗についても借主が9割負担するとの記載がありました。 通常使用における消耗は、貸主負担が通常ですよね? 今ではそうではない場合が多いのでしょうか? 契約するのに躊躇してしまいました。 どう思われますか?

  • 賃貸契約書の特約にハウスクリーニング費は借主負担と・・・

    賃貸契約書の特約にハウスクリーニング費は借主負担と 今住んでいるマンションの契約書には書かれていました。 その時は賃貸契約に関しては全く無知で 普通に印鑑を押してしまったので仕方ありませんが この度、そのマンションを引っ越すことになりました。 先日新しいマンションも決まり 間もなく管理会社と賃貸契約を結ぶことになるのですが 同様に契約書に 特約として「退去時のハウスクリーニング費用は借主負担」 と記載されてあったら、どう対処すれば良いのでしょうか? 「こんなのは認められません。消して下さい」と言えばよいのでしょうか? ですが「だったらうちと契約して頂かなくても結構です」 と言われてしまっても困ってしまいます。 特約を消して契約を結ぶことって出来ないのでしょうか?

  • 自然損耗の借主負担が認められる条件は

    賃貸物件の自然損耗の復旧にかかる費用は、国交省のガイドラインで貸主負担という基準が示されています。しかし現状では、慣例として、それを借主に請求している貸主がまだ多いようです。自然損耗について賃貸契約書に記載が無いにも関わらず、実際にその貸主の請求が認められた判例は近年ありますか?あるとすればどのような条件のもとですか?また、賃貸契約書に自然損耗の復旧費用が借主負担と記載されていた場合はどうでしょうか。

  • 賃貸契約書について。

    賃貸契約書についてです。賃貸契約は「貸主」「借主」間の契約を明文化した書面だと思うのですが。 契約書記載事項に「貸主」「借主」以外に「代理人」「仲買業者」のサイン、印の記載があった場合、「代理人」「仲買業者」はどの様な存在になるのでしょうか?「借主」から賃貸契約書内容についての問合せ時は誰に行えばよいのでしょうか?? ご存知の方、ご教授下さいませ。。

  • 賃貸契約における、現状回復借主負担の特約について

    賃貸契約時に、「退居時のクリーニング、畳替えを借主が負担する」 という特約があると説明されました。 現状回復は貸主負担が原則だと思っていたので、質問をすると、 「そういう契約もある」とのことで、 リフォームを要求する場合すらあるとの返答でした。 念のため費用を聞くと、クリーニングは通常3万程度、 畳替えは一枚5千円が標準的だという答えだったので、 仕方がないかと思い、契約してしまいました。 しかし、気になったので、ネットなどで調べてみると、 だいぶ異例の特約のようですし、クリーニング代ももっとかかりそうで、釈然としません。 契約期間の開始日までまだ1週間ありますが、 契約内容を変更するとか、 契約解除をして支払ったお金全てを返還してもらうことはできるでしょうか? (錯誤による契約・・・ということは通用するのでしょうか?) また、もし契約変更、あるいは解除が可能であるならば、 早急にすべきことは何でしょう? とても困っているので、できるだけ専門家の方の回答をお願いします。

  • 普通賃貸契約の借主を追い出す方法

    普通賃貸契約の借主を追い出す方法はあるのでしょうか? 法人契約(住人は別)なのですが、いろいろとトラブルがあり(建具2つ壊され、自然に壊れたと主張)、ストレスが溜まってしまいました。 変だなと思う点は住人が一人増えていたことです。(親)

  • クロスの張替えは借主負担?

    2000年より現在の賃貸アパートで暮らしており、近々に更新手続き予定です。 入居当初もそうだったんですが、契約書の裏面に手書きで特約条項として「喫煙等によるクロス汚染が清掃により現状復帰ができない場合は、クロス張替え代金は全額借主負担にする。」という文言が記載されております。今回も、契約書に記載されています。5年間住んでさらに更新の状況です。生活をしているので、経年変化は当然起こりうると思います。明らかに借主の過失があるならわかりますが、この特約自体違法だと知人に聞きました。この特約を行使するようなら、簡易裁判をしたほうがよいとアドバイスを聞きました。いかがなものでしょうか?また、入居時に、「退去時の畳の張替えは全額借主負担」とも聞いております。この点もお聞かせ願えませんでしょうか。

  • 賃貸契約書の借主負担による退去時クリーニング実施の特約項目について

    2003年6月に契約した賃貸マンションを来月退去予定です。 賃貸契約書の中に、 「本契約解約時の退去時工事等」 乙(借主)は本契約解約時に本物件の退去時工事等を行うものとする。工事内容及び料金は末尾記載の【退去時工事等の精算内容】のとおりとし、乙はこれらの工事等を甲(貸主)に依頼するものとする。尚、工事に係わる費用は全額乙の負担とし、工事等の程度等については、甲に一任するものとする。 との条文があり、末尾にエアコン、壁紙、フローリング、天井補修、ガラス交換などの工事内容と価格一覧があります。 ですが、これは東京都の「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」(契約当時は施行前ですが)内の原状回復の義務を逸脱しており、 >ただし、通常の原状回復義務を超えた負担を借主に課す特約は、内容によっては無効とされることがある。 というところに該当するのではと思うのですが、 上記工事を借主の指示通り実施し、敷金から代金を払う(場合によっては追加費用)必要はあるのでしょうか? ある程度の修繕は仕方ないのかなとも思いますが、天井の補修など明らかに必要なさそうな項目や、そもそも工事の内容を貸主に一任というのは、要は100万円請求されたらそれを支払わなくてはならない内容なので、いかがなものかと。 もちろん賃貸契約書にサインしているので、分が悪いのは重々承知ですが、 今後、少額訴訟などで争う余地があるのであれば、争いたいと思っております。 よろしくご回答おねがいいたします。

  • 賃貸住宅の契約に詳しい方、教えてください

    賃貸契約に詳しい方、もしくは同じ経験をされた方、ご存知でしたら教えてください。 【契約内容など】 賃貸のアパート(1K 築10年強 更新2年毎 敷金2ヶ月)に住んでいます。 契約書の中に、「契約の際に畳、壁紙、ふすまの張替えは借主の負担である」と記入してあります。 入居して2年強(更新1回)ですが、壁、ふすまには画鋲1つもさしていません。 住まいは千葉県松戸市で、不動産会社は地元に古くからある、家族経営の不動産会社です。 私はこのアパートが初めての賃貸契約で、他の物件がどうであるか知りません。 【質問】 1.畳、壁紙、ふすまの張替えは借主の負担というのは一般的ですか?   契約書に書いてあれば、借主の負担というのは当然なのでしょうか? 2.自然消耗として主張することは可能ですか? 3.小額訴訟なので戦ったとして、勝てる見込みはありますか? 4.それとも「畳、壁紙、ふすまの張替え」というのは、借主が負担というのは、良くあることなのでしょうか? 5.全額負担した場合、敷金2ヶ月(12万円)預けていますが、畳6畳と壁紙、ふすま(半畳分)は、12万円で補えるものなのでしょうか? そろそろ引越しする予定ですが、上記のことが気になって仕方ありません。 最初に契約した時に物件を紹介してくれた大手の不動産会社(最終的な契約は現在の小さい不動産会社の管理物件だった為、小さい不動産会社で契約しました)に確認したところ、2年内なら通常は借主負担、2回更新すれば自然消耗扱いでは?といわれました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸契約書の特約に借主負担の文言が!

    来週に本契約を行う物件の契約書に以下の特約が記載されていました。 (全ては書ききれませんので、特に納得のいかない部分を抜粋します) -----抜粋始め------- ●当契約における賃借人の負担内容  ・壁に貼ったポスターや絵画の跡  ・テレビ、冷蔵庫により電気やけしたクロス等の張替え(面単位)  ・家具や重量物設置による畳、床材のへこみ修復  ・ルームクリーニング  ・・・ナドナド (注意)上記賃借人が負担する費用項目については、当該損傷部位の経年年数は考慮せず、費用の全額を賃借人の負担とします。 -----抜粋終わり------- 敷金トラブルや原状回復について、 自分でも色々なサイトを調べてみましたが、 賃貸人の負担ではないかという内容が「特約」として、 契約書に記載されてしまっています。 このまま何も言わずに契約してしまうと、特約は有効として退去時に敷金から差し引かれてしまうのでしょうか? (※因みに、当物件の家賃が相場より特に安いということはないと思います。) 長文で申し訳ありませんが、 来週の契約にあたり、皆様のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。