• ベストアンサー

妊娠中の歯磨粉

noname#17660の回答

noname#17660
noname#17660
回答No.1

某歯磨き粉を作っている会社に勤めていた方に聞いたことがあります。 子供の場合ですが、チューブ一本分を食べても異常は起きないそうです。 ですから大人用でもかなり大量に食べない限り、奇形を起こすことはないはずです。 やはり口に入るものですから食べることを想定して、ウサギやねずみに無理やり食べさせて実験データを取り安全性を確認しているそうです。 ただ、歯磨き粉はつけすぎると逆効果と言いますよ。 研磨剤で歯が削れてしまうこと、辛いのでかえって磨く時間が短くなる、などの理由から、水だけでよくブラッシングする方が効果的だそうです。

mama315
質問者

お礼

大丈夫なんですね。歯磨き粉の原材料に色々なものが書かれているので、害があると思い心配で昨日は眠れませんでした。歯磨きの後、吐けば良かったんじゃないかとか色々と後悔してしまいました。とても参考になるご意見、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠初期ですが、風邪をひいてしまい。。

    妊娠13週目にはいりますが、扁桃腺がはれて、いたく、その影響でからだも、だるく、熱もすこしあります、、 市販の薬はこわくてのめないし、薬局でうっている、ドロップなども、なにが、はいっつているかわからないので、なめないほうが、いいとききました、 うがい薬も、こわいし、、塩水でうがいを、してますが、いっこうに、よくなりません。胎児にはえいきょうありませんか?? もし、妊娠中に風邪をひいたことのあるかた、どのような対処を、されたのか、おしえてください。

  • 妊娠中の薬について

    現在、妊娠7週です。 風邪予防のためにうがい薬(リステリン)を使用しています。 うがい中、急にむせてしまい、少量誤飲してしまいました。 注意書きに妊婦の記載は一つもなかったので使っていたのですが、薬の成分も入っていますよね。今はとても大切な器官ができる時期なので薬の成分が胎児に影響がないか、とても不安で心配で押しつぶされそうです。 同じように妊娠中使用していた方、または知っている方、どうか教えてください。

  • 子供の歯磨き粉

    2歳の男の子がいます。歯磨きが大嫌いなので、寝る前に一度だけ磨くといった状況です。 最近うがいが出来るようになったので、歯磨き粉を使用するようになりました。そこで質問なのですが、歯磨き粉は大人用でも構わないのでしょうか。 というのも、口の中に広がった泡を少し飲んでしまうようなので、子供用の味付きの物になると、もっと飲んでしまうのではないかと危惧して、今大人用の苦い(?)歯磨き粉を使っているのです。 気になっているのは、成分的に飲んでしまっても大丈夫なのかどうか、ということです。子供用の歯磨き粉の方が、そういった事も考えられて、体内に摂取されても構わない成分で出来ているのでしょうか。 皆さんはどうされていますか。アドバイス宜しくお願します。

  • 妊娠中  カゼ

    宜しくお願いします。 わたしの友人が妊娠5ヶ月なのですが、カゼを引いてしまい生まれてくる子供のために薬を飲むのを禁止しております。 なんとか自力で治そうとしているのですが、なかなかスピーディーに回復せず鼻をぐずぐずさせてうがいばかりしております。 まだ熱はないのですが、鼻水、鼻づまり、のどの乾燥があるようです。 妊娠中に薬を飲むと胎児に悪い影響が出ると聞いたらしく、見ていてかわいそうなのです。 妊娠経験のある方やカゼについて知識のある方などからご意見をいただいきたいと思い質問させていただきました。 早めに改善させられる方法や食べ物などなんでもけっこうですのでこれはといった良い情報がありましたら、お願い致します。

  • 歯磨き粉について

    私は現在妊娠初期です。 一人目の子どもをうんでから 歯磨きをすると歯茎からよく出血をするようになりました。 歯肉炎がひどくなったのか よくわからないのですが はみがきをして 口をゆすぐと血だらけになってます。 現在妊娠初期で 食べ物 薬など気を使ってますが 出血した歯茎から歯磨き粉が入っていくというような事は ありますか? 以前歯磨き粉は身体に悪いと 聞いた事があります。 私自身けっこうな はぐきから しゅっけつしますので 心配になりました。 歯医者には 安定期に入ってから行こうと思ってます。 それまで 歯磨きこなしでしたほうがいいのか どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠中酸素系漂白剤(粉末)を吸い込んだ

    質問を見ていただきありがとうございます。 現在妊娠27週の妊婦です。 先ほど掃除のため、酸素系漂白剤(粉末状)を袋から出したところ、中 身が舞ってしまい、それを少量吸い込んでしまいました。 うがいや鼻をかんだりして対処しましたが、まだ喉に少し違和感(イガイガする)と、少し頭痛があります。 マスクなどをしなかった私が悪いのですが、胎児に影響があるのかどうか心配です。 このような場合、胎児にどのような影響があるのか、お分かりになる方ご教授下さい。 よろしくお願い致します。 直ぐに病院に行けば良いのでしょうが、何分深夜なので、ためらっています…。

  • 妊娠27週。酸素系漂白剤(粉末状)を吸い込んだ

    質問を見ていただきありがとうございます。 現在妊娠27週の妊婦です。 先ほど掃除のため、酸素系漂白剤(粉末状)を袋から出したところ、中 身が舞ってしまい、それを少量吸い込んでしまいました。 うがいや鼻をかんだりして対処しましたが、まだ喉に少し違和感(イガイガする)と、少し頭痛があります。 マスクなどをしなかった私が悪いのですが、胎児に影響があるのかどうか心配です。 このような場合、胎児にどのような影響があるのか、お分かりになる方ご教授下さい。 直ぐに病院に行けば良いのでしょうが、何分深夜なので、ためらっています…。

  • 妊娠中のうがい薬&頭痛について

    現在、妊娠11週目なのですが、 2日前から熱と頭痛と喉の痛みで、 かなりまいっています…。 熱は37℃前半で、そんなには辛くないのですが、 頭痛がひどく、動くのも辛いので、 一日中“冷えぴた”を貼ってしのいでます。 喉は、“イソジンのうがい薬”でうがいをしています。 でも、お腹の赤ちゃんに何か影響はないかと 心配になって、質問させて頂きました。 病院へ行こうかと考えましたが、 総合病院なので、時間もかかるし、 気軽に行けなくって…。 うがい薬はやめた方が良い…とか、 自然な物でのうがいの仕方などを 知っている方がいましたら、アドバイスお願いします! それと、頭痛の時に良い物や良い事なども、 アドバイス頂けたら、幸いです。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します!

  • 液体歯磨き『コンクール』の使用 妊娠希望

    妊娠希望者です。 現在、妊娠確立か生理が来るかの結果待ちで、最近虫歯の痛みが耐えられず、歯医者に行きましたが、安定期からの治療を進められました。 以前に歯医者で『コンクール』という液体歯磨き〔うがいの薬〕を頂いたのですが、妊娠初期でも使用しても問題は無いでしょうか? 製薬会社に確認の電話をしましたら、妊婦さんに害になる成分は入っていないのに、産後からの使用を進めると、理解しにくい答えをされたので、もしご存知の方がおられましたら、教えてください。お願いします。

  • 妊娠39週で風邪・・・のどが痛いんです

    妊娠39週です。風邪をひいてしまい、喉が痛いです。 病院では「うがいをしっかりして下さい」と言われました。特に薬はなくてトローチをもらいました。 何か喉の痛みをやわらげる方法はありませんか? 熱はなく、咳もでてません。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう