• ベストアンサー

東大文1か一橋大法か

akikomasatの回答

回答No.2

 時間があるならばの話ですが、勉強するばを直接訪れてみると良いと思います。試験の難度などでは測れないものを見つけられるのではないかとおもいます。熱い想いがある人はどこにいっても大丈夫だとはおもいます。あとは好みの問題。 法律家志望の意志が固いなら勉強に集中できる環境重視で一橋かな。

azarasi119
質問者

お礼

長野に住んでいるので両大学は遠いのですが、 夏期休暇など時間があるときにでも行ってきたい と思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東大と一橋

    今高3です! 東大か一橋狙いでどちらとも先日学校見学に行きました。それまでは一橋に魅力を感じていたのですが、行ってみてすごく落ち着いていて遊べない?感じがしました。ただ、学生がいる食堂にいかなかったりしたからかもしれませんが、、、、そこで一橋をよく知っている方に質問なのですが、一橋の人はやはり真面目な人が多いのでしょうか?私は大学生になったら恋愛したりしてはっちゃけたりもしたいのですが、、、。 それに対し東大は華やかな感じがしました。ただ、そのあといろいろ調べていて東大男子がやたら自分が頭良いのを自慢するみたいで性格も結構変わった人が多かったり女問題でめんどくさい論争を繰り広げるようなのも分かり、また、東大女子が他大学から遠のかれるのも知り、悩んでいます。。 東大、一橋それぞれの本当の実情を知りたいです(*_*)回答お願いします!

  • 東大と一橋の違い

    某公立高校に通う高2生です。将来公認会計士になるべく一橋経済を念頭に勉強をしておりました。ですが、教師から特別補講するから(東大を受験するには未履修科目があるため)東大を受けろと言われました。 東大は複数名合格者を出している進学校ですので、学校の宣伝も兼ねての薦めだと思われます。浪人は厳しい状況の中で、将来会計士として監査法人勤務すると思いますが、東大と一橋って何か変わるものなのでしょうか?あまり関係なければ冒険はしたくないので。アドバイスをお願い致します。

  • (法学部)一橋と東大

    はじめまして。私立に通う高校二年生です。もうすぐ受験ということで、法学部に行きたいと思っています!一橋大学は家が近くて昔から結構知っていた大学なので、最初の第一希望は一橋法学部でした。 ですが、最近一橋について調べていたら、入りたいサークル(オーケストラ)が小規模で人数も少ないため他大学からもメンバーをかき集めているということが分かりました。私はサークルが充実した大学を希望しているので、一橋の法学部がいいとは分かっているのですが、少し敬遠してしまいました…。 そして東大のサークルを調べてみたところ、とても大規模ですごく楽しそうでした。「東大」というブランド(?)が嫌で今まで東大受験は視野に入れてなかったのですが、サークルにはとても惹かれます。 塾の先生に相談してみると、東大の三類なら一橋とレベルはあまり変わらないから、どちらでも大丈夫といわれました。 授業の質、学校生活、生徒・先生の質などの点で、どっちの方がいいのでしょうか。また、東大三類というのは東大一類の人に見下される…とか、他の学部より劣っている…とか、法学が十分に学べない…とか、そういうのはあるのでしょうか。 長くなってすみません。皆さんからの回答お待ちしています。

  • 東大or一橋

    高2のものです。 私は文系の国立志望なのですが志望校を東大にするか一橋にするかで迷っています。学びたい学問は政治学で将来はマスコミ関係の仕事につきたいと思っています。 就職実績から一橋の社会か東大文一のどちらかにしぼるつもりです。 私の学校は、年に一橋1-3人、東大は1人(大抵は文3)といった感じです。私の成績は模試で学年2-10位、偏差値は代ゼミで70、駿台ハイレベルで59といったところです。 とりあえず最初は文1を目指すべきなのでしょうか?私自身は一橋の雰囲気が好きなのですが周りからはやっぱり東大の方が学べる事も多いし環境も良いのだからそっちを目指すべきだと言われます。 ちなみに私の得意教科は現代文、数学は苦手な上に大嫌いです。。 東大や一橋の事を知っている方答えてくださったらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 政治学: 東大?一橋?慶法?早政経?

     こんばんは。東京の高3です。私は、大学で国際政治を勉強したいと考えており、将来は国Iか、民間企業でマスコミや外資を視野に入れています。受験まであと半年、志望校を絞らなくてはならないのですが、どうしても決めることができません。アドバイスをいただきたいです。  東京大学 文I   一橋大学 法学部  慶応大学 法学部法学科 (←指定校推薦がある)  慶応大学 法学部政治学科  早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科  早稲田大学 政治経済学部 政治学科  現在は以上の6つを考えています。国Iを考える場合、外務省希望なので推薦のあるらしい東大かとは思いますが、今日一橋のオープンキャンパスで、国I自体の合格率は一橋が最も高いことを聞きました。けれどまだ公務員に絞ったわけではないため、早慶のブランドや華やかさ、マスコミ・外資の強さ、一橋に比べた時の立地、から断ち切れずにいます。  また、希望の政治学科ではないとはいえ、指定校推薦で決めて好きなことをしたい気持ちも強いです。偏差値で見れば慶法より高いのは東大だけなので、指定校を蹴ってそれより低い大学に行くのはなんだか悲しい気もします。この気持ちがあり、素直に一橋・早稲田の政経を受けづらいです。  指定校を蹴ったところで、東大は何度か見学したところ生徒は「真面目そのもの」で大人数教育であまり教育熱心でないイメージを持ちました。一方で慶法より偏差値では低い一橋は、先生方が非常に熱心に教えて下さったのが印象的で、留学制度、校舎も魅力的です。  やはりこちらの過去のレスを見ても皆さんおっしゃる通り、「東大法と一橋法なら東大」というイメージが世間にもあるようで、そこも迷う一因です。難易度の差はさほどないのに、知名度にも差があるように感じます。けれど、東大女性は周囲から引かれてしまいそうで怖いというのもあります。よく言う通り、自分がバイト先などで大学名を隠すようになりそうでなんだか嫌です。  もう何か月も、あまりに悩んで情報を調べすぎ、各大学の教授数や開講科目、内容にやたら精通してしまいました笑;けれどどの選択肢がベストなのか、知れば知るほどわからなくなってしまいました。社会に出てからの評価も含め、どうかアドバイスお願いします。OB・OGの方の体験談、社会人の方からの印象、現役学部生の方からのお話、何でも構いません。本当に真剣に悩んでいます。宜しくお願いします。  長くなってしまい、申し訳ありませんでした。。 

  • 京大と一橋のどちらがいいのか?

    神奈川県在住の一浪生(予備校では京大コース)で将来の希望進路は証券などの金融関係です。 京大経済と一橋商で迷っていて、それぞれにメリット、デメリットがあり困っている状態です。 京大は東大とは違い自由の校風の下でのびのびしていて好きなことをとことん勉強できそうで変わった人も多いらしいので、出身高校の雰囲気に似ていて自分に合いそうだが、関西にあるため東京での就職が良くない。 一橋は京大よりも経済学・商学が進んでいるらしいし、東京にあるので東京での就職にも強いが、校風が微妙そう・・・ 学力的には一橋商なら行けそうな感じです。 ちなみに数学、世界史は得意で英語、国語は普通です。 アドバイスお願いします。 

  • 東大文I・文III、一橋大について

    高1の者です。進路について考えているのですが考えているうちに浮かんだ質問を以下に挙げさせていただいているので、ご回答お願いします。 (1)文I・文IIIでの選択   自分は法学と文学部で歴史も学びたく、選択に困っております。 (2)東大の文科のセンターでの地歴の科目で迷っています。僕は地歴公民はすべて得意です。   また、世界史と日本史の組み合わせですと、やはり負担は大きいでしょうか。 (3)また一橋大学社会学部も考えています。文IIIと一橋社会でしたらどちらがいいでしょうか。 (4)また、一橋大は数学が難しいですが(東大も)、数学が苦手な自分には厳しいでしょうか。(自分は地歴公民・ 英・国が得意で、理科の生基と化基は微妙です) (5)いずれにせよ、高1の今からやっておくべきことは何でしょうか。どんなことでも結構ですので僕より人生経験が豊富な皆様から学ばせていただきたいです。  自分が文系志望なのは小中学生の頃から地歴公民が好きだからです。行きたい上記の2校はともに国公立ですし、経済的な面からも私立全く考えていません。ですから数学は何としてでも頑張りたいと思います。 稚拙で長文の質問申し訳ございませんでした。ご回答宜しくお願い致します。  

  • 東大と一橋の後期

    タイトル通り、東大と一橋の後期について質問 させてください。 僕は早慶を受験するつもりの高3なのですが、 上記2つの大学のどちらかの後期も併願 しようと思ってます。 先日、ネットで以下のような文章を たまたま見つけました。 (ここから) 東大は前期合格者を除いた後に5倍で後期を脚切りするけど 一橋は前期合格者除かずに5倍脚切りするから、 一橋の方がはるかに実質競争倍率低いよ。システムの差異。 これは常識か。 だから法学部行きたいなら断然一橋法の後期だね。 (ここまで) 詳しいことがよくわからないのですが、 よく知っている方はいらっしゃいますでしょうか? いましたら、ご教示お願いいたします。 特に、倍率など違いはあるのでしょうか?

  • 東京大学と一橋大学

    現在高2の男です。 最近、ようやく将来何をやりたいのかを見つけることができ、東大文2か一橋商学部のどちらかに絞れました。経営学をやりたいんです。やっぱり大学って人生の大きな分岐点だし、今本当にどちらの大学に行こうか真剣に悩んでます。  一橋にいける学力があるのなら、日本の最高学府の東大にも入れるじゃないか、だったら東大に行ったほうがいいと思われるかもしれませんが、僕はそんなに東大のブランドを欲しいわけではないです。すごい大学ではあるに違いないのですが、本当に東大って素晴らしいのか近頃よくわからなくなってきたので・・。素晴らしいというのは、いかに有意義に過ごせるかや学校の雰囲気等、総合的にです。  一方、一橋の商学部では、国内では最高峰らしいので学ぶのだったらやはり一橋かなって気がしてます。けど、東大だって引けをとらないし、たくさんの魅力があると思うし、学ぶのだったらこれ以上の施設はないんじゃないかなと思っています。知名度とか全然違うし・・。  ですから、学力はもちろん東大は上だし、なんたって世間では東大、東大といわれるほどすごいし、かといって本当に素晴らしいのか、一橋にも一橋の魅力があるし、本当にどっちに行こうかな~っとすごく迷っている有様です。  自分としては、とにかく大学で有意義に過ごすことを最優先としています。もちろん、経営学の勉強もしたいです。OBや現役の方にも色々話を聞きたいのですが、学生や学校内での雰囲気、サークル活動、学校行事などがどんな感じなのか、もしくは東大or一橋に行って本当に良かったのかどうか、またどのへんが良かったのかをなんでもいいので詳しく知りたいです!ついでに、彼女の出来やすさなどとか(笑)これは不謹慎でした^^;  よろしくお願い致しますm(__)m

  • 相談です。 一橋と東大

    初めまして。 私は現在、高校2年生の女子です。 もうじき高3ということで少し進路に悩みが出来たので質問させて頂きます。 まず私は文系の国公立志望です。それで、社会学系に興味があるため最初は一橋の社会を志望していたのですが 最近になって東大文3の選択肢を考えています。 そこでいろいろと問題がありまして、箇条書致しますと ・来年度は履修の問題もあって学校では世界史しか選択していない →残りの一教科なんですが、 (1)倫理政経(私の年より、センター仕様が変わるので。その場合は学校で高3で政経を、倫理は高1で一応履修済みです。) (2)地理(その場合は完全に未習なので塾でとる予定) という選択肢がありまして、一橋に絞ると(2)の選択肢は消えます。でも(1)(2)双方0からのスタートには変わりないです。そこで倫理政経をやる負担が地理をやる負担とさほど差がないなら、地理にしようか・・・という感じです。 ・数学が苦手科目 模試の成績は英国は75、数学が60行くか行かないか・・・という完全に私大向きです。 苦手克服すべく格闘中!なのですが、来年は理社の負担もありますし正直時間が限られてるのも事実です。数学が苦手なら一橋は無理!とも言われたのでそこでも迷っています。 ・センター理科 化学が不得意なのですが、一橋は理科のセンター配点が高いですよね。 私は絶対に一橋!とか絶対に社会学!という強い希望はないんです。そしてそこまで将来像をちゃんと持った勉強家、でもありません。でもやるからには上を目指したい、と思っています。だったら社会学部に執着せずに、東大文3を目指すべきなんでしょうか。文1~3の間では入ってから流動可能?みたいな話もきくし(よくわかりませんが・・)一橋はどうしても世界が狭く?なっちゃうかな・・・と。 話が長くてまとまらなくてすいません。 なんでもいいのでアドバイスやご意見、お待ちしてます。よろしくお願いします!