• 締切済み

自分を大切にするってどういうこと?(どうしたら自信が持てるようになるのか?)

noname#92306の回答

noname#92306
noname#92306
回答No.8

回答にはならないかと思いますが、前回の質問も読ませて頂いていました。 私も以前同じように考えていたことがあります。私は病名もついて通院していたのですが。『私なんて誰にも必要とされていないんじゃないか』と自分を追い詰めてしまって。 きっとどんなに苦しくても『辛い。助けて』と言うのが苦手な方なんじゃないかと思ったのですがどうでしょうか。私もそんな自分を変えなければ、と頑張っているつもりなんですが今でもなかなか素直になれません。今になって考えると、求めることがどこか恥ずかしいこと、人に迷惑をかけることと育てられたんですね。うちの親も決して我が子を褒める人ではなく、長い間『私はダメな人間なんだ』と思っていましたし。 どんなに頑張っても気付いてもらえない、というか『○○さんはいいね』としか言われないことにつらくなったりもします。でも今はそんな私を褒めてくれる人がいます。旦那なのですが『俺はそんなお前がすごくかっこいいと思う』と言ってくれます。旦那がいなければ救われていなかったと思います。お腹に子供もできて私は親に冷たくされてたんじゃないんだとも思えるようになりました。自信持ててるのかな。少なくても前のように『なんで私はいつもこうなの…』よりも『こんな私でも大事な人を支えたい、守りたい』という想いが強くなりました。自信を持つっていうのとは違うけどこれでいいと思っています。『これでいい』と自己を認めてあげられることが“自信”なのかもしれません。 AL2000様も今頑張ってるんですよね。人はわかってくれなくても自分にはわかりますよね。今までも苦しかったけれど精一杯生きてきたんですよ。他の誰が何と言おうと自分を否定しないでくださいね。ここで答えてくれてる人はAL2000様の苦しみのたとえほんの少しだとしてもわかってくれてますから。

関連するQ&A

  • 「自分を大切にする」

    ↑ってどういうことでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=742535 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784507 ↑私はこんな人間です。 それが「虐待」にあたるのかはわかりません。 もしかしたら「アダルトチルドレン」でしょうか? 自分の心はどこか冷めていて臆病です。 (恋愛などでも)人をなかなか好きになれません。 なれたとしても失ってしまいます。 そのたびに自分が悪い、一人で乗り越えろってことなんだ、と言い聞かせてきました。 事情を知っている友達は「心の傷は簡単には癒えない、それはそれとして受けとめてあげたらいいんだ」って言ってくれます。 だけど、傍らから 「甘い、現実から逃げてばかりで自分勝手なだけだ」 「お前は一人でいればいいんだ」 という声が聞こえてくるようで、受けとめたくても、あさましい自分の心にどうしていいかわからず、泣くだけです。 一人になると考えてしまいますが、自分の都合だけで友達たちをふりまわしたくありません。 人は何か事情は抱えているものなのに自分はこんなにめそめそして情けないです。 ムリしたくない、って思うけど、またムチをうってしまいそうです。 「自分をいたわる」「自信をもつ」いろいろな言い方があると思いますが、いったいどうすればいいのでしょうか?肩の力を抜くにはどうしたらよいのでしょうか? お暇な時で結構ですので多くの方の御意見を伺いたいです。 また心が軽くなるようなサイトとかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • このサイトにおける専門家の立場って?

    これまで、数々問われてきましたのは承知の上です。ですが、あえて問わせていただきます。 このサイトに於ける「専門家」「自信あり」とはなんでしょう? 私は短い期間ではありますが、ある分野において専門家を自称して回答してまいりました。また、それに隣接した分野においても名乗っても良かったのでしょうがあえて一歩ひいて回答してきました。 そこで感じたのが「自信ありの一般人」の誤回答です。 彼らは法律の条文の上っ面だけを読んでの回答、または実体験をもとの回答かはわかりませんが、例外規定や適用除外、許容範囲という言葉がわかっているのか?という疑問を感じています。 もっとひどいのは単なる思い込み?を語っただけなのに「自信あり」となっていることです。 質問者はわからないから聞いているのであって、そこで自信満々の回答をされればたとえ誤りでも迷ってしまうのは当然のことでしょう。ポイントが少ないのは確かに悔しいですが、それ以上に質問者が質問を提起した甲斐が無くなってしまう(誤りを信じてします)のがもっと残念です。 現在、真剣に退会を考えています。時間とプライドをかけて書いた解答がその他の質問に飲み込まれる現在のあり方に納得出来ないからです。 私自身は一部例外はありますが、少しでも自信の無いものはこれまで「自信なし」に回答してきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2964 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=75848 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=149519 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=156655 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=180668

  • 教えて!Gooで多くの方のご回答を得るには?

     このサイトで質問をすると時系列に質問が並びます。また各カテゴリー毎に時系列に質問を見ることも出来ます。しかしながら、時間が経過すると古い質問は新しい質問に押され見られにくくなります。  多くの方々からご回答を得る機会を持つために露出度を高める方法はあるのでしょうか。  因みに、100以上の回答(アドバイス)を得てるご質問もありますが、どうして新しい質問が次から次へされるのに形骸化しないのでしょか。 <100以上のご回答を得ているご質問> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272266 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234567 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=454545 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186872

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 自分の気持ちすら分からなくなりました。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1159158 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1164462 ↑で質問した者です。 私は一体どうしたら良いのでしょうか? ↑の質問で皆さんにアドバイスを頂いて、今度はちゃんと「友達になってください」と言おうと決めました。 そしていざ学校でその人に会ってもそれが言えません。 いざその時になると 「また今度でいいや」とか、「やっぱ我慢しよう」 などと言う思いが強くなり、その場を逃げてしまいます。 そしてまた今日も言えなかったと思うたびに後悔して苦しくなります。 しかし、言おうと思ってもこんな思いのほうが先に出てくるってことは、もしかして私はその人の事を本気で好きじゃないのかと不安になります。 また、その人と合いたいと思っていても、いざ合うと気持ちとは逆にすぐその人を避けてしまいます。 こういうのは本当に好きとは呼べないのでしょうか? また、私は顔に自信が無く、いくつものコンプレックスがあります。 恋をしていなかった時はなるべく気にしないようにしていたのですが、その人の事を好きになってからは自分に自身がなくなりました。 以前は意外と明るい性格だったのですが、最近では自分はその人には相応しくないんだろうと思ってしまい、少し暗くなってしまったようにも感じます。 私と同じ様な年代の女性は(私は高3)、顔を気にして暗い性格の人間と、顔を気にしないで明るい性格の人間、どっちに好かれますか? もちろん明るい性格の方がいいとは分かっています。 でも顔がいまいちの人間が自分に明るい態度で好意を持って来きたらどう思いますか?

  • 付き合う事に自信をなくしました・・)高2男=即返願

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1657133でお世話になったものです。 あれから自分で少しは様相を変えて はいるものの、やはり自信には結びつきませんでした・・。 それで・・今は彼女と付き合ってることすら不安になってきました・・。 どうして自分が彼女と付き合えているのかも不思議に思えて・・。 本当に自分ダメなやつなんです・・。 どうか、自信を取り戻せるようなアドバイス・・あれば教えてください。彼女が熱い本当の恋ができるのは僕しかいないと言ってくれるような事もあれば・・ こんな自分勝手な質問間違っているとは思いますが、もう自分ひとりの力ではどうしようもありません・・。 お願いします・・。

  • 語学のセンスがいいとはどういうこと?

    思いっきり、過去に同じ質問があります。 でも、それに飽き足らず少しでも多くのことを 知りたいので、あえて質問いたします (過去の質問と回答が不満だというわけでは ありません)。 なんでも結構ですのでよろしくお願いします!! 過去の質問のアドレスは以下のとおりです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=668032&rev=1

  • 彼はどういうつもりなんでしょうか?

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2142186 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2145123 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2152358と同じような質問を3度もさせていただいた者です。 今日どうしても我慢できなくなって、めっちゃ迷ったあげく彼氏の家に行ってきました。インターフォンで「話したい事がある」と言うとすんなり中に入れてくれ、ちゃんと付き合っていた時と同じように笑いもまじえつつ「もう待てない」と話しました。彼は「俺はお前が好き。やけど、メアドはまだ変えれん。けど、いつか変えるから。俺が悪いんやから、この先の事はお前が決めていいよ??」と言われ、付き合っていくことにしました。回答くださった方、ありがとうございました。 そして、家から帰る途中キッチンを見ると、いっぱいカップ麺がありました。「こんなんしか食べてないんかな」と心配になり、今週遊ぶ時に何か料理を作って持って行こうと思ったんですけど、、、やっぱり、いきなりウザイですかねぇ・・・??何度か何か作って持ってった事はあるんですけど。仲良くなって突然・・・って・・・「物でつって好感度アップしてアド変えさせるつもり?」とか思われたらどうしよう・・・って。考えすぎでしょうか?何か自信がないので、悪い方向に考えてしまいます^^;

  • 別れた彼女と。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1303412 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1302068 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1282920 で質問をしたものです 彼女と別れて一月以上が過ぎました。精神的には辛いですがピークは過ぎたとは思っています。ただ、よりを戻したいと思う気持ちは、前よりも大きくなっています。 彼女とは連絡取れる状態は続いていて、今は付き合えない(彼氏が居るから)とは言われるのですが、自分としてはまだ可能性が有るのじゃないかとは思っています。 こういう場合可能性はあるでしょうか?? 今日彼女と会ったのですがやはり会ってみて思いはまた付き合いたいと思うばかりです。何かアドバイスあればよろしくお願いします<(_ _)>

  • 弁護士様 ご回答がほしいのですが・・・

    以前に数回質問しており、いろいろ貴重なご意見をいただいたところです。 ただし、どれも弁護士に相談したほうがよいとの回答になりました。 私自身もそう思います。 そこで、お手数ですが、どなたか弁護士の方、以下のURLの質問にご助言いただけないでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=519555 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=519327