• ベストアンサー

特定の時間にブレーカーの電源を落としたい

ブレーカーにタイマーをつけて、特定時間以降は電源をカットしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?現在は配電盤に、20個程度のブレーカーが付いており、そのうちの1つです。電気屋さんに相談する前に、自前で出来る方法を調べています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxkazexx
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

コンセントにタイマー付けるのが一番簡単ですが回路全体のであれば、分電盤のブレーカ後につけるのが必要です 家庭用分電盤のブレーカは20Aもしくは30Aだと思われます その容量をタイマーのIN,OUTに入れるのは負荷が大きいので マグネットスイッチを使い、そのスイッチングをタイマーでするのがよいと思われます 専門の技術がいるので電気工事屋さんにお願いするのがよいと思います

heidi718
質問者

お礼

やはり専門家ですか。。。どこかで専門家といちど相談はしなければならないようですね。方針が固まってきました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

● 家庭の照明の積もりのアドバイスでしたが、違ったようですね ● 照明とその他がどのように繋がっているか、照明負荷の大きさ、配電盤よりの配線長さ、色々勘案し、安価で、効率的な方法を見積もる必要があります。 ● 家庭の照明であれば、配線長さ、照明負荷を推定できますが、この場でのアドバイスに無理があります。 まとめ 専門家に現地を見せ、見積もりを取ることです

回答No.4

#2の追記 >ブレーカーの負荷ですが、主に照明・外灯です ● 外灯であれば、外灯自体に暗くなると点灯し、その後タイマーで消灯するタイプの照明があると思います。 電気店で聞いて見てください。 ●人感センサー付き照明(人が近づくとタイマーで設定した時間点灯するタイプ)は省エネと防犯効果の両面で多く普及しています。 ●我が家は玄関とガレージが人感センサー付き照明です、自動照明は非常に便利です。来客時、帰宅時、出かけ時に自動で点灯します。 まとめ 人感センサー付きを薦めます。タイマーより省エネで防犯上も有効です。

heidi718
質問者

補足

mermaid2004さん、ありがとうございます。新たな発見です。外灯についてもっと具体的に説明させていただきますと、キャンプ場についてです。管理棟を夜間無人にする際に、管理棟にある配電盤の中のいくつか(3つのブレーカーと同一パネルのスイッチ3つ程度)をおとしたいのです。それをできない現状では、いくつかの外灯用ブレーカーを落とすために、消灯時間になると、自宅から車で5分離れたキャンプ場まで行って、消灯しなくてはならないのです。その配電盤は、さらに離れたメイン施設の配電盤にあるブレーカーの1つなのですが、落としたくないボイラーや冷蔵庫などへも電源供給してます。アドバイスいただけますでしょうか。お願いします。

回答No.2

>ブレーカーにタイマーをつけて、特定時間以降は電源をカットしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか? ● 質問の工事をするには資格が必要な内容です。 ● タイマーを付けたいブレーカーの負荷は何ですか ● コンセントに付けるタイマーであれば簡単に出来ます、下記URL参考に まとめ 質問の工事は電気工事店へ依頼が必要です、タイマーと電磁開閉器が必要で数万円の費用が必要です。 コンセントへタイマーを付けるのであれば自前で可能、5千円程度です。

参考URL:
http://www.butaneko.net/01_01_01_01.php?p_no=503
heidi718
質問者

お礼

ブレーカーの負荷ですが、主に照明・外灯です。電磁開閉器なる物があるのですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • agentcom
  • ベストアンサー率30% (31/102)
回答No.1

ん~。 電気系統は電気屋にまかせたほうがいいですよ。 ショートさせてしまうと危ないですから。 電力会社に聞くのが一番早いと思いますよ。

heidi718
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。ただ、これまでたいていの電気工事は行ってきたので、新しい取り組みにチャレンジして、新たな技術をモノにすることも、ひとつの目的と考えています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自宅のブレーカーから電気を取りたいのですが…

    宜しくお願いします。 家での電化製品が増えたため、ブレーカーを増設したいのですが、 ブレーカーにメインブレーカーや漏電ブレーカーがないタイプの配電盤で、 電気メーター?から直接配電盤に繋がっていて、 配電盤内で直接子ブレーカーに繋がっているのです。 常に電気が流れた状態でブレーカーを触ることになりますが、良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 本当は電気工事士?の資格を持っている人以外は触ってはいかないのはわかってるのですが、 自分でやってみたく思いまして投稿させて頂きました。 宜しくお願します。 ちなみに電気は単相三線で30Aの契約です。

  • 分電盤と配電盤のブレーカーサイズが同じ場合

    たとえば、配電盤に200ATの予備ブレーカーがついていて、このブレーカーから主幹200ATの分電盤へ配線した場合、問題はありませんでしょうか。 使用電流が200Aを超えた場合、配電盤のブレーカーがトリップすることはありえるのでしょうか? 電気のことは専門でないのでよく分かっていません。 配電盤のブレーカーサイズの方を大きくできればよいのですが、現状できません。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーカーが落ちます。

    電子レンジと電気ポットを一緒に使うと確実にブレーカーが落ちます。 容量が少ないというのは分かるんですが、これを直してもらうには配電盤だけでOKでしょうか? それとも配線自体をやり直さないとダメですか? 何分、電気関係はまったく分かりませんので、ご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 家庭用電気のブレーカーについて。

    いつもお世話になっています。 家庭用電気のブレーカー及びその配電盤の機能及び構造について教えてくれるウェブサイト等を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 漏電ブレーカ自体の消費電力は?

    作業終了後、機械の主電源スイッチを切っていました。 今度、節電のため配電盤の漏電ブレーカも切るように言われました 機械の主電源スイッチが切ってあって、配電盤の漏電ブレーカがONの場合 漏電ブレーカの消費電力はどれくらいなのでしょうか? 教えてください。   200ボルト、100アンペアのものです。

  • 配電盤の位置 ブレーカーの位置

    宜しくお願いします。 家庭にある電気の配電盤やブレーカーの位置についてなんですが、 お風呂の脱衣場。洗面所。台所。等の壁上部につけられてるのを良く見ますが 電気に水は良くないという知識を持っているので、これが疑問です。 水蒸気などが発生する場所にブレーカーや配電盤を設置してるハウスメーカーが多いのは何故ですか? 何故あの位置なのですか?

  • 活線状態でブレーカとエリアを確認する方法

    建物の電気(動力200V)について、活線状態のまま各ブレーカが対応するエリアを特定するにはどのような方法があるのでしょうか?図面との整合性を確認するのが目的です(あるいは図面の無い状態で、確認する場合)。 高圧の受電設備内のトランスで低圧(動力、電灯)にし、工場内の数箇所に配電用の盤が設置してあります。受電設備には動力のブレーカが多数並んでおり、どのブレーカがどの配電盤に繋がっているか活線状態のまま確認したいのです。高所に電気配管がされているので、電線を追いかけるのも難しいし、ブレーカの裏側に結線されているため、受電設備内に入らなければならないです(開放型受電設備)。資格も無いので入れない。 当方、機械系技術者です。簡単な装置の制御盤なら設計できる水準です。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーカ-の増設について教えて下さい。

    ブレーカ-の増設について教えて下さい。 細かい理由を語りますと、長々話になってしまいますので、今回ご勘弁ください。 ホームセンターに売っている黒色の20Aや30Aのブレーカを買ってきて、 配電盤の横に増設?取り付ける事は、電気工事士の資格など、必要でしょうか? また、取り付ける時に要注意する部分や、コツ?などはありますでしょうか?

  • エアコンのブレーカーが上がります

    15年くらい前のシャープのエアコンを使っています。 エアコンを運転して1時間くらいすると配電盤の中のエアコンのコンセントのみつながっているブレーカだけ上がります。ブレーカーを戻してやると、普通に使えますが、やはり1時間くらいでブレーカーが上がります。 ずっと見ているわけではありませんが、室外機は回っています。 室内の機械からは送風されています。 フィルターは掃除済みです。 どのように対処すればよいでしょう。

  • 電気工事について教えてください

    現在母屋の電気ブレーカ50Aから15メータぐらい離れに事務所建設したいのですが?エアコン1台照明パソコン電源等使える程度なので母屋の配電盤からプレーカ増設してやりたいのですがよいアドバイスお願いします。 ブレーカの二次側から3相線で離れまでもっていって離れに30アンペアのブレーカと漏電遮断機4回路ブレーカ等の配電盤つけても問題ないでしょうか?その時の配線(3P)の線の種類等はどんな線材を使ったたらよいのか教えてください