• ベストアンサー

ジョイ・チャントについて

1980年評論社より出版された『赤い月と黒の山』の作者、ジョイ・チャントの作品を探しています。 検索サイトで検索をかけても、『赤い月と~』一作しか出てきません。もしかして、翻訳されているのはこの一作品のみなのでしょうか。原語でならもう少し著作が出ているのでしょうか。 ご存知の方、是非お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.1

下記のページの質問回答にあるように、現在入手しづらい状況にあるようです。 http://thor.prohosting.com/~mktaka/wwwboard/messages/51.html http://thor.prohosting.com/~mktaka/wwwboard/messages/52.html http://thor.prohosting.com/~mktaka/wwwboard/messages/88.html で、いずれも絶版のようです。 どうも、翻訳されているのはその1作だけで、あとは原著の購入もままならないということでしょうか。 アメリカアマゾンの検索結果をお知らせします。 1. Red Moon and Black Mountain by Joy Chant (Paperback - June 1983) From our Marketplace Sellers Used: $1.49 Collectible: $8.00 2. Red Moon and Black Mountain : The End of the House of Kendreth by Joy Chant (School & Library Binding - May 1976) From our Marketplace Sellers Used: $18.00 3. Grey Mane of Morning by Joy Chant (Author) (Paperback) From our Marketplace Sellers Used: $4.69 4. The High Kings by Joy Chant (Hardcover - October 1983) From our Marketplace Sellers Used: $7.00 Collectible: $14.95 5. When Voiha Wakes by Joy Chant (Paperback - November 1983) From our Marketplace Sellers Used: $0.97 Collectible: $8.00 在庫無しです。古書でもかまわないというのであれば発注は可能だと思います。

unknown-2
質問者

お礼

回答ありがとうございました!色々と調べさせてしまったようで、申し訳ありません。 原書でも入手困難ですか…くッ。

関連するQ&A

  • 米国のパブリックドメイン作品(作者存命)の利用

    プロジェクト・グーテンベルクなどのサイトには、作者が存命でも著作権の更新が確認されないという理由で、パブリックドメイン作品として公開されている作品がしばしばみられます。 このような作品は、たとえ作者が今も活動中であっても、日本で原文や翻訳を断りなく公開したり出版することができるのでしょうか?

  • 翻訳文学作品の著作権、翻訳権

    翻訳文学作品のうちで著作権が切れたものを探しています。 海外の翻訳文学作品の著作権(あるいは翻訳権)は何年したら切れるのでしょうか? 翻訳された場合は、出版社に翻訳権というものがあるのでしょうか?その場合、著作権はどのように考えたらよいのでしょう? すみませんが詳しい方、教えてください。

  • 「入賞(応募)作品の一切の権利は出版社側に帰属します」

    よくコンクールなどの応募要項にこう書いてありますが、これは要するに 入選した作品は、著作権がこちらに移動するので、いくら作者でも もう好きにしては(他団体に送るなどしては)いけないよ、ということですよね? しかしよく分からないのが、 「入賞作品の一切の権利は出版社側に帰属します」ではなく、 「応募作品の一切の権利は出版社側に帰属します」と書いてあるコンクール。 入選作品の著作権等を守るのは分かるのですが、応募作品すべての著作権を出版社が守る ケースがあるということでしょうか? そういったコンクールの場合、たとえ落選した作品でも、もう他団体などに 送ってはいけないということでしょうか?

  • 本の著作権

    本に載っていた詩をそのまま紹介しているサイトがあったので、 「大丈夫ですか?」と聞いてみたところ 「著作権についてもっと調べろ」のような お返事をいただいてしまったので、質問です。 今まで私が見て来た著作権説明サイトでは、 例え自分で本を買っていようと、 その本に載っている作品の著作権は作者様にあって、 それをサイト等に掲載する時には 著作権を持っている人の許可が必要だと 書いてあったのですが・・・・・。 本の出版社や作者の名前を添えていれば 「引用」扱いになって著作権違反にはならないのでしょうか? 調べているうちにわけわからなくなってきたので、どうか教えてください。

  • 漫画の二次創作について

    とある雑誌に掲載中の漫画についてです。 作者は、二次創作は著作権者としてとやかく言うつもりはないので、好きに楽しんで良いと言っています。 しかし、掲載誌の出版社の著作権についてのページには、著作物をもとに翻案作成した漫画や小説は禁止と書いてありました。 この場合、出版社と作者とどちらの意見が強いのでしょうか?二次創作をしても問題ないでしょうか? ちなみに、作者の言葉は、その雑誌の公式サイトの作者のブログのようなコーナーに書かれています。 ということは、出版社は承知しているんでしょうか?

  • 「曽祢まさこ傑作集 3 」に同時収録されている作品

    2007年7月にぶんか社より出版された「曽祢まさこ傑作集 3 」に収録されている作品名を知っている方がいらしたら教えてください。 いろいろ検索してみても、タイトルばかりで同時収録されている作品がわかりません。 既にこの作者のコミックはかなり持っているので、同じ作品なら購入しても仕方ないので… わかる方がいらしたら、お願いいたします。

  • ファンタジーな著作物を広く扱っているサイトを教えてください

    カテゴリーがここでよいのかイマイチ不安ですが、 ファンタジーな著作物(小説・漫画・アニメ・映画など)を広く扱っている、人気サイト(または、おすすめサイト)を教えてください ただし、出版社・作者・特定作品等の公式サイト、及び、自作の小説を発表しているサイト(またはそのリンク集)は除きます ファンタジー関連に関するリンク集は大歓迎です

  • 出版物の権利について

    小説などの出版物について質問なのですが、 作者がいて、それを編集して販売する出版社がいる場合、 作者は著作権者で、出版社は複製権者、及び出版権者なのでしょうか。 出版社の募集要項を見ると、二次使用は帰属します、という事だけ謳ってありますが、それだけで販売してもいいものなのでしょうか。

  • 著作権の範囲

    著作権についていくつが疑問があります。 ・同名タイトルで作者の違う書籍をみるこがありますが、この場合どうなるのでしょうか? たとえば神曲奏界ポリフォニカも複数の作家さんの小説が発行されてますよね 著作権は作者にあると考えていたので、他の作者が原作者の承諾を得て出版することは可能だとおもいますが上記のタイトルのように複数になると考えづらいきがします。 もし出版社に著作権があるならわからなくもないですが作者に権利はなくなってしまう?のかなど ・アニメ・コミックなどで他の作品または名称などをもじったり、1シーンを真似たりありますがどこまで許されるものなんでしょうか? 例 ソニーのプレステ→ソミーのクレステ など あしたのジョーの1シーンでジョーが燃え尽きているシーンをパロディにされるなど

  • 作者名からタイトルなどを検索するサイトについて

    現在yahooブックスを利用しているのですがyahooブックスがサービス停止になるので代わりのサイトを探してます。 作者名からタイトル・出版社・発行年月日などが検索出来るサイトを教えてください。 出来れば絶版物など現在入手不可能な作品も検索出来るサイトがいいです。 よろしくお願いします