• ベストアンサー

これっておかしいんでしょうか??

声楽を習っている中学2年生です。 のどが腫れている時に、たまに歌ったりするのですが、のどが腫れていない時と同じくらい声が出るので 先生にも喉の調子を心配されることが全くないんです。(流石に風邪の時は心配されますが) 歌っていても喉が痛いと感じることもないんです。 これっておかしいんですか?? また、高音が出るようになる方法を教えてください。 (裏声だと2オクターブ上のドまで出るんですが、切り替えが大変なので、せめてソぐらいまではきれいに出せるようになりたいです) お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lily50
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

>のどが腫れていない時と同じくらい声が出るので 先生にも喉の調子を心配されることが全くないんです. これっておかしいんですか?? こんにちは。 おかしくないと思います。 私が指導している経験から言うと、声は「声帯」で最初の音を作るので「喉」の腫れはあまり影響しないように思います。 「よい声がつくれる時」は、声帯を適量の息がとおっている時だと考えられます。私たちは歌おうとすると息を普段より多めに使ってしまうので失敗してしまうことが多いのです。が、喉が腫れて痛いと、本能的に「そこを避けよう」とか「息を吹き付けないようにしよう」とするのでかえっていつもよりよい声になる人も多いですよ。 でもsasikiさんはいつもと同じに歌えるようですから、普段から発声が巧みなのだと思いますよ。すばらしいことだと思います。 >また、高音が出るようになる方法を教えてください。 いわゆる「地声」では高い音はうまくいきません。 「裏声」とか私たちが普段使っている「呼びかけ声」のポジションだと高く上がることができると思います。 2オクターブ上のドが出るのなら、ソをきれいに出すのはとても楽だと思いますよ。 〔出るようになる条件〕 (1)高い音になればなるほど息は減らす。   これが一番です。 (2)上へ行こうとしないで、横にすべるような調節をしてさがすとびっくりするほど楽に出るポジションが見つかります。 目の前にあると思ってみると良いです。 (3)絶対に無理をせず体調のよい時によく身体をアップしてから一つずつ丁寧に練習すること。pやmpでそっと歌ってみましょう。 (4)声帯の丈夫さは大切なので(3)の条件のときに少しだけ頑張る。痛くなりそうならすぐにやめる。このことで声帯を鍛える結果になると思います。 試してみてください。 何よりも、歌を愛することと、声を出してくれる自分の体を愛することが大切です。 思ったような結果がすぐに出せなくても落ち込んだり自分を責めたりしないで、努力すること・努力できることを楽しんでくださいね。 きっとうまくいくと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hanza-bb
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

 まず、のどが痛くならない、というのは正しい発声を行っていることの証明のようなものですから、喜ばしいことです。「腫れているとき」というのがどういう状態なのかわかりませんが、痛くないのならばあまり気にする必要はないのではないでしょうか。(異常ならば「痛く」なりますよ。人間の体ってそんなものです)  次に、高音については、あなたはまだ中学2年生ということなので、体の成長が進んでからでないとテナー(ソプラノ)なのかバス(アルト)なのかはっきり見極めができないと思いますので、無理に出そうとしない方がいいと思います。ご自分のついている先生と相談してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kara-age
  • ベストアンサー率19% (49/252)
回答No.1

のどから音を出すな、首の後ろから響かせるような感じで音を出せといわれませんか? のどを傷める発声は、特に声楽では芳しくない方法だということはご存知だと思います。 高声を出せるようになる訓練というものをとくには知りませんが、トップテナーだった私は、普段から高いキーの歌を、「小さな声で」歌う練習をしました。最初は無理無理に歌ってましたが、あるとき「ふっ」とこつがわかって出るようになりました。大きな声で歌う分には、腹筋で無理やり音を出せてしまうので、高音の練習にはならないと思ったんですが、どうでしょうか?参考になります? 小田和正や、小野正利、徳永英明、稲垣潤一とかです。(古くてごめん) ちなみに、低いほうには、うってつけの合唱曲があります。「みずすまし」という曲で、恐ろしく低い曲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地声と裏声の声域が離れている

    私は地声が低くて1オクターブ高いファまでしか音が出ません。 そして裏声の一番低い声が2オクターブ高いドまでしか出ないので、 高いファの次に裏声でソを出そうとすると一オクターブ上がって変な印象になってしまいます。 どうしたら自然な感じで歌えるでしょうか?

  • 裏声が出せるトレーニングを教えてください!

    裏声が出せるトレーニングを教えてください! 最近カラオケが好きになってちょくちょく行っているのですが、いつのまにか裏声が出せなくなっていました。自分の声の範囲は大体C2(ド)~G4(ソ)までで、それ以上になるとかすれるだけで声が出ません。裏声を出せていた時の感覚を頼りに頑張ってみても途切れ途切れにG4(ソ)の音がでるだけで、息漏れしているだけです。一度だけカラオケで歌いすぎて喉をつぶしたところ裏声は出たのですが、喉を痛めつけたくないので…。声質を良くするトレーニングもしたいのですが、たいていは裏声が出せることが条件と聞いたことがあります。もし確実に裏声がでる!という方法があればぜひ教えていただきたいです。

  • 高音域の声で歌えるようになるには

    高い声があまりでません 2オクターブ目のソからでません(裏声になる) なにかいい練習方法はありますか? あと裏声で歌うと高い声がでるようになるって本当でしょうか?

  • カラオケで歌うときに地声になってしまいます…

    普段家で歌ってる時は ずっと裏声なのですが 音域は 真ん中のドより4つ下のファ~2オクターブほどです。 さすがに出せる音域の一番下のファは地声でしか出せませんが 真ん中のドから1オクターブ上のファまでは裏声で出せます。 (hihiとかの書き方できないもので分かりづらくてすみません) で、家で歌ってる時は、男性歌手の曲でない限りほぼ裏声なのですが カラオケとなると、なぜかいつも裏声で歌ってる音階が地声になってしまいます。 ただ、地声だと途中から高音が出なくなるので、かすれたり、 そこだけ変に裏声にしてしまったりで… 間奏中とかに裏声で声を出して、確認をしたりするんですが また歌い出すと地声になってしまって… 地声で歌っていたほうが高音が出やすくなるとかありますが 私的には音楽の授業で地声で歌うなと習ってから 歌を地声で歌う事が少なくなりました。(低い歌の場合は地声ですが) 自分で聞いてても、地声より綺麗に聞こえるのですが カラオケでいつも通り歌えないと、ため息が出てしまいます。 これはなんでこんな事になってしまっているんでしょうか?

  • キーを上げるために裏声を鍛えたい

    私は女性ですが音域が平均女性より低く、歌える女性ボーカル曲が少ないのが悩みです。 ネットで調べてみると、裏声が上手な人は地声のような強い声で高音が出せるというのが分かりました。 確かに、私は裏声が苦手でカラオケではほとんど使い物になりません。 一瞬使う程度の曲はいいのですが、3音ほど連続だと音量が小さく質も悪いのでかなり変に聞こえます。 試しに高い曲を裏声で歌ってみましたが、高い音になるにつれて小さくなりザラザラした声が混じります。 地声で歌える部分はかなり低い部分を除いて(地声よりも小さいものの)普通に出す事が出来ます。 私の声の現状は、地声が  最低音:真ん中のドのもう1オクターブ下のドのそのまた下のソ(lowG) 最高音:真ん中のドのもう1オクターブ上のド(hiC) なのですが、最高音のドはかなり危なく、一瞬しか出せません。 その一音下のシでも連発やロングトーンとなるとコケる事があります。 地声の音量は大きいと思います。 前置きが長くなりましたが、質問は、 1.今の私の地声と裏声の筋肉(?)の現状 2.現状に合った裏声の鍛え方 です。 ネットでいろいろ調べましたので、出来るだけ専門的知識を持った方の回答をお願いします。

  • 高音について

    こんにちは、誠矢と申します。 自分の声についてなんですけど、なんだか中途半端なんです・・・。 一応出せる音は、 “真ん中のド”から下がってド、シ、ラ、ソ、ファまで、 また、“真ん中のド”から上がってド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラまでです。 だいたい2オクターブちょいかな。 みんなは大体どれくらい出るんだろう? でも限界の音は、歌ではほとんど使い物になりません。 今の曲ってオクターブ上のラの音(僕の限界の音)を取り入れた曲って多いじゃないですか。 僕はその音(ラ)が限界なので、歌ってる時にその音になるとたいてい声が裏返ります。 出せたとしてもかなりつらいです。 もちろん、それでは歌にならないのでキーを下げて歌っていますが、 なんかピンとこないのです。 迫力が無いっていうかなんていうか・・・。 やっぱり原曲で歌いたいですよ! そこで本とかで声域の勉強をしたのですが、そこには 「今は声域を伸ばす事を考えず、中音域の声を人に聞かせられるように努めなさい。たとえ無理して高音を出しても、それは聞くに値しない声なのだから・・・。しかしトレーニングをしていけば、自然に高音を出せる様になります。」 というような事が書いてあったので、しばらくずっ~と中音域のトレーニングをしてきました。 その甲斐あって、中音域、歌の基礎はほぼ完璧になりました。 でも、声域は依然と伸びません。(←ほんっとに悩んでます。) でも、 「必ず3音ぐらいは上まで出るようになります。」 と書いてあったのをどこかで見かけたことがあります。 という事は、僕の限界である1オクターブ上のラから更に3音上がるのだから、 2オクターブ上のレ・シャープまで出るってことですよね! もしここまで出せたら、こんなに嬉しい事はありません。 誰か、そのトレーニング方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 裏声をきれいに出したいです。

    小学5年生女子です。学校で毎日歌を歌っているのですが、私は声が低く、みんなより早く裏声に変わってしまいます。 中央ド~ファの音は地声で綺麗に歌えるのですが、ソ・ラの音は地声で出せますが喉がかたくなって痛くなり、ガサガサした声になります。 シから上の音は細くて汚い裏声が出ます。 裏声で発声しようとしても、小さい声だし、音程とれないし、たまに低い地声出てしまうし最悪です。 裏声で綺麗に歌いたいので回答お願いします。

  • 声が低くなったのは年のせいですか?

    声が低くなったのは年のせいですか? 20代半ばの女性です。最近うすうす感じてたのですが、 自分の声が低くなってきました。 10代の頃は低い音はソ(真ん中のドの左の)がやっと出るくらいで、 高音はジュディマリの曲を地声で歌えるくらいだったのですが 今では低音は真ん中のドの1オクターブ下のドまで、 高音はジュディマリの高音がでないことに気づきました。 思えば20代になってからカラオケなんて行かなくなったし、 普段歌を歌うこともないし、子供も産まれてある程度大きくなったので 子供を叱るときや夫に怒るときなんかも低めの声で「だめでしょー!」なんて 言うのは日常茶飯事なので・・・ 普段の喋る声も半オクターブくらいは下がってるんじゃないかな?と感じます。 これって年のせいなんでしょうか? しょうがないことでしょうか? それとも歌を歌わなくなったり、子供や夫を怒ってばかりで声が枯れてしまったんでしょうか・・・ 普段から高めの声で喋る努力をしたほうがいいのでしょうか。

  • ファルセットは喉に悪いのでしょうか?

    一昨日カラオケに行ったときに「ファルセットで歌っていると喉潰すよ」といわれたのですがファルセットは喉に悪いのでしょうか? 地声が1オクターブ以上高い音が出る声域でも 音程をコントロールしようとすると地声のような裏声のような感じになります。 音程を半音ずつ変えて出していくと1オクターブほどかけて少しずつ地声から裏声に変わっていく感じです。 ピアノの経験は有るものの声楽の経験は無いので言われるまで声種を意識したことがありませんでした。 記憶に残る大きなトラブルは ピアノを練習している人のそばで調子にのって4時間ほど歌い続けたところ声が出なくなったこと(2年位前) 歌い始めに大きな声で歌って喉に違和感を感じるようになったこと(昨日から→未完治) の2回です。 歌を歌うのは好きなのでできれば喉は大切にしたいです。 いつもどおりに歌えば大抵の曲なら2フレーズはブレスが持ちますが 地声で歌おうとすると1フレーズでも苦しいです。 それでも直すべきでしょうか? また違和感は声をできる限りださないようにしておくだけでよいでしょうか? 違和感は声は歌を歌う分にも正常で声帯のある辺りに圧迫感を感じるといった感じです。

  • 倍音がわからない!!!!

    今日、音楽の授業で倍音を少しだけ習いました。 先生はキーボードを取り出してきて、真ん中のドとソを鳴らしました。 すると、真ん中のドより一オクターヴ高いドが鳴るらしいのです・・・? でも私は全くそれが聴こえません! 周りの人には聴こえてるらしいのですが。 過去の質問を見てみましたが、難しい言葉ばかりであまりよくわかりませんでした。 中学生の私でも簡単にわかるように、誰か説明していただけませんか? また、「ドとソを鳴らせば高いドが鳴る」のように、 何と何の音を鳴らせば何の音が鳴る、っていうのも教えて欲しいです。