• 締切済み

偏差値51って!?

また質問です。すいません。希望の大学にいくには偏差値51が最低必要です。データですからあてには出来ませんが・・。二教科、英、国なんですが、今からまにあうのか不安です。参考書はネットで買いあさったのですがどれが適してるか分からなくて。。。という状況です。基礎をベースに長文、単語って感じです。国語はまだてを付けられません。家だと集中出来ないんですが家でやるしかありません。宅勉のコツなどありましたらお願いします。マジで受かりたい!!

みんなの回答

回答No.2

英語について… 1、文法 2、構文 3、単語 私個人的には1→2→3とこなしていくほうがいいと思います。 文法で基礎を学ばない限り単語ですべてカバー出来るわけではないのでどうやって文を読むかということを学び、構文でいいまわし方を読み取り、最後は単語・熟語という形で学習されるといいかと思います。 ただ、焦って長文を読んだところでバテてしまうのでちょっとした長文(私が使っていたのはZ会の速読英単語 多読英語長文を1日1つ必ず全訳+出ている単語を全部覚えるということをしていました。)で鍛えるといいかもしれません。 すぐ結果にでるものはないと思うのでこつこつするしかないと思います。 家で集中する方法は 失敗=浪人♪ と思えば自然と必死です。 余談ですが、大抵の問題は特徴があるということは知っていますか?模擬試験で解答&解説をもらうはずです。その時解説でどういうことが説明されているかということをみるといいかもしれません。 国語はとりあえず一度解いた問題をもう一度読み直すことです。 現代文は話の流れと言うものがありますからそれを脳裏で情景を想像しながら… 私は古文と漢文は野生の勘で…(ゲフゲフ

nomukenn
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり人によって色々考え方が違うんですね。速単はもう5週目英頻もそれくらいやってたのですが一年もブランクがあっって不安なんです。構文はほぼ完璧だと思います。頑張ります

回答No.1

あなたの今の状況がわからないのと、質問の意味がよくわからないのでなんともいえませんが・・・。 まず、偏差値についてですが、偏差値は50を平均とした基準値のことで、上はだいたい70ぐらい~下は30ぐらいで自分の実力を測る目安の数字です。(偏差値で70以上あれば東大、京大レベル) なので、偏差値51の大学ということは、あなたが全国平均よりも上の実力があれば受かるという目安になります。 (自分の偏差値を知りたければ、今まで受けた実力テストの全国平均の所に全国での偏差値があると思います) その大学では英国が必要のようですが、英語は単語を知っていなければ話にならないので、今から本屋に行って受験単語って言う単語帳を買って丸暗記しましょう。単語さえわかれば、リスニングが弱かろうが、文法が弱かろうが、偏差値51レベルの大学であれば確実に受かると思います。 国語は・・・私も苦手だったので、他の回答者様にお任せします。 とりあえずあなたのすることは: 1.自分の偏差値を調べる 2.その偏差値を元に自分の状況、勉強方法、弱点を整理し、スケジュールを作る(先生に協力してもらう) 3.英単語をひたすら覚える 以上のような感じで英語は大丈夫だと思います。

nomukenn
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり人によって色々考え方が違うんですね。速単はもう5週目英頻もそれくらいやってたのですが一年もブランクがあっって不安なんです。構文はほぼ完璧だと思います。頑張ります

関連するQ&A

  • 僕は現在高3で偏差値は40位です。

    僕は現在高3で偏差値は40位です。 どうしても東洋大学経済学部に入りたいです。 一般入試で教科は国、数、英で受けようと思っています そこでオススメの参考書を教えて下さい。 今使っているのは 国語 565 数学 チャート式 英語 速読英単語の入門編です。 これで充分足りますか?

  • 偏差値40代から南山

    今まで部活(野球部)が忙しくて勉強があまりできませんでした。 偏差値も40前後です。 行きたい大学は南山大学法学部です。 レベルは高いですが妥協はしたくないので… 5月からさすがにやばいと思って勉強始めましたが 英単語少しと英文法は春から代ゼミの基礎講座(60分×24回)と復習 数学は黄チャート72ページだけ・・・ 国語はほぼ無勉・・・ 今日から夏休みに入ります。 どうしても南山大学法学部に行きたいので今後どんな勉強をしたらいいのか、その他アドバイスをお願いします。

  • 高校受験勉強について

    【志望校】国立高専 【内申割合】 【模試名】W模擬 【5教科合計偏差値】70 【3教科合計偏差値】69 【英】 73 【数】 72 【国】 55 【理】 71 【社】 66 注)W模擬のテストは基礎的な問題ばかりなので志望校が国立の僕にはあまり関係ありません。 【質問事項】 今やっている勉強が正しいのか分かりません。 国語は、これ一冊で必ず国語読解力がつく本を読んでいるだけ。 数学は何もしていません。ただ基礎は大丈夫だと思います。 英語はjackという塾の問題集と単語を覚えています。 理科は何もやっていません。社会は範囲ではないです。 よかったら、教科別で何をやればいいか詳しく(問題集参考書の名前など)教えてくださいお願いします

  • 偏差値を上げるための冬休みの過ごし方

    現在高校一年の者です。 9月に受けた進研模試がこの前帰って来まして、偏差値が(大体)数学は53、英語が45、国語は63でした。 困難なのは承知ですが、大学は京大に行きたいと思っています。 ので、来年の1月中旬ごろにある次の進研模試では、それぞれの教科で最低でも偏差値60は取りたいと思っています。 つい先日期末テストが終わり、今はもう実質冬休みと変わりないのでこの時期にしっかり勉強しようと思っています。 そこで、 数学→黄チャート 国語→古文単語一冊・基礎的な古文の問題集一冊 英語→(速単入門編くらいのレベルの)単語帳1冊・中学英語をまとめた感じの問題集を一冊・今まで受けてきた模試に出てきた熟語を覚える といった感じに対策をずっと練っていたのですが、こんなもので偏差値が上がるものでしょうか? さっき、黄チャートと9月の模試の問題を照らし合わせてみたのですが問題のレベルが全然違って、丸一冊仕上げても難しいかなぁ…とかもっと良い方法があるのかな~と思ったりして、一人ではなかなか対策が思い浮かびません。即勉強を始めたいのですが困っています。 詳しい方、どうか良いアドバイスお願いします。

  • 偏差値60を目標 勉強方法

    こんにちは! 僕は来年浪人を考えているものです。 高校3年の秋までほぼ無勉で勉強を始めて4ヶ月程ですが今年の大学受験には間に合いませんでした。 私立の文系、受験科目は英語、国語、世界史です。 現在の偏差値は模試をまだした事が無いのでハッキリとはわかりませんが40台とお考えください。 4月から予備校に通う予定ですが、基礎学力をつけて予備校デビューしようと思っているので基礎学力を強化する勉強法を教えてください。(特に英語と現代文) 現在の勉強方法 現代文 出口、田村の現代文基礎レベルの問題を一日1~2問 漢字マスターを併用して漢字力も付けてます。 ただ、古文にはまだ手を出していないのですが、早めにやったほうがいいでしょうか? 英語 データベース3000で基礎英単語を現在暗記中。(約半分覚えました。) 英文法ハイパートレーニングレベル1(現在2周目) 世界史 ナビゲーター世界史で一日1課題大事な所はノートに書いて覚えてます。 世界史は暗記科目なので独学でもいけると思っているんですが、英語と現代文の勉強法はこのままでいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 この状態から偏差値60は簡単では無いのは十分承知しています。 計画としては4月までに基礎学力定着を目標に。 予備校に通い始めてからは一日最低8時間(目標は10時間)勉強して今までサボってきた分を取り返そうと思ってます。

  • 1週間で偏差値40から偏差値50へ上げたい

    私の情報は 単語⇒何をすれば良いか解らなかったのでZ会速読英単語を速いペースで    反復中。1200語ぐらいは覚えたと思う 熟語⇒ほとんど覚えていない 文法⇒高校でやったことを僅かに覚えている程度 長文⇒↑が未完成なため偏差値49以上の大学になると途端に読めなくなる 他の教科は薄い参考書を一冊仕上げてから標準問題に当たりまくりで 伸ばすことができたのですが、英語が最後に残ってしまって焦っています。 4月4日までに何とかしたいのですがどうすれば良いでしょうか。 オススメの勉強方。参考書などがあれば教えてください。 1日で英語にあてられる時間は5時間。参考書は英頻の13を持っています

  • 偏差値を1年間で10上げることは可能でしょうか?

    1月の河合模試であまりよい点数が出せず、先生の予想ではだいたい国語の偏差値が50、英語が58くらいだそうです。 11月の進研模試では国語も英語も65くらいあったのですが、これはあまり信用できないそうです。 目指してる大学は立教の社会学部です。 3年の時にできるだけ余裕が欲しいのですが、高1の今から高2の今頃までに国・英・世界史それぞれ河合模試で65まで上げることは可能でしょうか、不可能に近いでしょうか。 ちなみに世界史は今年1年間、英語に精一杯であまり手についていません。(入学時に英語の偏差値が40しかなかったので基礎から時間がかかった・・) 覚悟はできてるので、正直に答えてくれるとうれしいですm(__)m

  • 偏差値について

    僕は、今中学3年生です。 先月、模試をやったら約210点でした。 僕が目指している高校の偏差値は、54です。 最低でも、350点は取りたいです。 今月の中旬に模試があります。それで、行く高校が決まってしまいます。 僕は効率のよい勉強の仕方が知らないので、効率のよい勉強方法を教えて下さい。 苦手教科は、国語、数学、理科です。 宜しくお願いします。

  • 英語の偏差値の上げ方

    わたしは今、英語の偏差値の上げ方について悩んでます。 上げ方に悩んでいるというか、 上がらない自分に悩んでるというか… 私はほんとに英語が苦手で 国語の偏差値などは55ぐらいあるのですが 英語の偏差値はちょっと上がって48ぐらいです。 私の志望する大学は関西大学で偏差値が60前後。 まだまだ全然追いついてない状態です。 今、参考書は「基礎英文法精講」と「ネクステージ」を使用しています。 どういう勉強法がいいでしょうか? 参考書の使い方なども教えてくれるとうれしいです。

  • 偏差値を上げる確実な方法教えてください!

    自分は今高3で、法政の社会学部を狙ってます。しかし、進研6月マーク模試ではE判定で、国語の偏差値38、英語50、世B51で、総合は46でした。これからがんばって上げようと思いますが、何かお勧めの勉強法、参考書等ありましたら教えてください。 現在やっているもので、英語は、基礎英語長文問題精講・英頻・速単・ビジュアル英文解釈、国語は、学校でもらった教材(各分野とも薄い問題集1冊ずつ・出口の現代文が2冊・古文単語1冊)、世界史は、センター用の参考書をやってます。