• ベストアンサー

トイレの前にあるみかん箱小くらいの機械って何をしているの?

実家もそうなのですが、トイレの前あたりに小さなエアーコンプレッサーの様な機械(ポンプだと思う)があります。他の家でも見たことがあるのですがあれは何をする物なのでしょうか?いつも動いています。 水洗トイレにある確立が高いので浄化槽と関係するのではと想像はつきますが何の為に、何をしているかがわかりません。ちなみに井戸水を汲み上げる井戸水ポンプとか換気扇ではありません。ご存知の方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

経験者です 合併浄化槽を設置しています http://www.pref.osaka.jp/shijonawatehoken/jyoukasou/jyokaso.html おそらく「ブロア」のカバーでしょう 汚水を分解する微生物は空気を好みます(好気性) 常時空気を入れてやらないと活力が低下します 金魚の水槽のブクブクと同じです

toppy1
質問者

お礼

ありがとうございます。ズバリこれです。金魚の水槽のブクブクという表現がとても判りやすいです。

その他の回答 (4)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.5

トイレの汚物の処理タンクに空気を送る機械です。 汚物処理槽に住むバクテリアの活動を活性化するためについているものです。 それを使ってないと、汚物の分解がうまく行かないです。 そうなれば、汚水がそのまま流れますので、公衆衛生上問題があるということです。 毎年、浄化槽の管理会社から浄化槽の点検表が渡されていると思います。

toppy1
質問者

お礼

ありがとうございます。何年か前から何だろうとすっきりしなかったのですが、本当に謎が解けてすっきりしました。

  • finemalt
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.4

室外だと、2,3の方がご回答なさっているポンプだと思います。 室内だと、もしかするとお住まいの地域もしくは建物で水圧自体が低い為、水洗トイレを流す為に一時的に水圧を上げる機械かもしれません。 (タンクのないトイレの場合必要になる場合があります)

toppy1
質問者

お礼

ありがとうございます。謎が解けてとてもすっきりしました。

回答No.2

浄化槽の中を撹拌するポンプです。浄化槽は中で微生物によって分解をしていますが、この分解には酸素が必要なので浄化槽内をかき混ぜることで酸素を入れ、分解を促進させています。

toppy1
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に何をしているか気になっていたのですが納得です。

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1
toppy1
質問者

お礼

ありがとうございます。消臭器ではないです。

関連するQ&A

  • トイレの便器のとりかえについて

    20年くらい前の浄化槽の水洗トイレです。小便の後、水を流すとトイレで使ったペーパーが、一旦は流れるのですが、浮き上がってきます。大便のときも、物は流れるのですが、ペーパーはもどってきます。水の出は悪くないと思います。水道の出もよいです。便器が古いからなのでしょうか?便器を新しいのに変えたら解決するのでしょうか?それとも配管まで大きいものに変えないとだめでしょうか?ちなみに1軒屋です。

  • 水洗トイレ工事後に…

    昨年の夏に実家で、昔のボットントイレから浄化槽の水洗トイレにする工事を終えました。 しかし完成後、トイレの中とちょうどトイレに位置する家の外一帯が、物凄く臭くなることがあるんです。 真冬は、匂わないのですが気温が+になると臭くなります。どぶ臭い匂いです。 我が家と同じように、浄化槽の水洗トイレ工事をしてこのような臭さで悩んでいる方は、いませんか?

  • 水洗トイレの…

    なぜ、水洗トイレの手かざすと水が流れる機械に足をかざしても水が流れないのでしょうか?

  • 井戸水だけで生活している方に質問

    私の実家には昔からの井戸があり深井戸用ポンプが今も健在で水道と井戸水を併用しています。 井戸は深く良質で年中水量は豊富です。 流しや洗面所には井戸水と水道の2つの蛇口があります。 保健所で井戸水の水質検査もしてもらい食器洗いなどは井戸水でしています。 今は実家も無人になり管理のためある期間だけ住んでいます。 風呂は灯油ボイラーです。冬場は住まないので温水器はありません。 トイレは専用浄化槽です。 年間経費の節約のため水道契約を解除して水道パイプと井戸ポンプのパイプをつないで井戸水だけで生活しようかと思いますが、 何か不自由な事やアドバイスがあれば教えてください

  • 井戸水をトイレに使う場合

    自宅のリフォーム中です。 そこで、散水用の井戸水をトイレ排水に使って、 そのまま合併浄化槽に流したいと考えています。 でも、家の井戸水は黄色く、臭いもするので、 万が一、井戸が枯れた場合も考慮して、切り替え可能なように 水道水の給水管もトイレに用意しておこうといった計画です。 しかし、工務店さんは、井戸水が結構汚いので水道水のみに した方が良いとのことです。 トイレに井戸水を使うデメリットはございますか? 又、井戸水を使う場合、何か良い方法はございませんか?

  • 井戸水はどうやって家まで運ばれてくるの?

    家庭に届く水はどこからやってくるのか調べています。 我が家は井戸水です。 水道水なら、ダム→浄化場→配水池→配水管、みたいな大まかな流れはわかるのですが、井戸水はよくわかりません。 ポンプで汲みとって、消毒していることはわかるのですが、泥はどうしているのか?とか、一家に一個汲み取りの機械があるのか?とか、管理している会社は?とか、その機械はどこにあるの?とか、わからないことだらけです。 こども向けの(でなくてもよいのですが)わかりやすいHPや、本など、ご存知の方、教えて下さい。

  • 水洗トイレに突然黒い虫が

    連休に家を空けていて、かえったら水洗トイレの水の溜まっている所に2センチ位の虫が浮いてぐにょぐにょ動いていました。 それも5匹くらい。 今まで無かったので、仰天!!それから度々浮いているのを 見ます。そういえば、トイレットペーパーが流れにくくなってきていましたので、もしや途中で何か、詰まってたり、発生? どうしたらいいでしょうか。 浄化槽なので、きれいにはしていると思いますが。。。。

  • 水洗トイレに付いて

    我が家の水洗トイレが流す際 水が溢れそうになってしまいます。 前はそんな事なかったのですが、どうしてなのか悩んでいます。 前のアパートは浄化槽が入っていたのですが、今のアパートは汲み取り式の様です。 大家さんで汲み取りしてくれているのだと思って一度も汲み取りをお願いした事はありませんが、それが原因で水が溢れそうになるのでしょうか? トイレにはペーパーと用を足したの以外は流していません。 分かる方お返事ヨロシクお願いします。

  • 水洗トイレの水のつまり?

    つい最近、水洗トイレの水が時に流れ辛く増えて?来て引いていく時間が長い。専門店に電話するもすぐにいけないと4日目。空気を入れて吸い込む吐き出すのポンプを買ってきて試すもあまり変わらない。これってどこかで詰まっているのでしょうか? 専門家に来てもらうしか方法はないでしょうか?すみませんが教えてください。

  • 実家のトイレをなんとかしたい

    実家のトイレは和式で、かつ下水道がきておらず、汲み取り式です。 排泄物を流す上水も、事前にタンクに水をためなければなりません。 トイレの壁面の、床から2m弱くらいのところに、タンクがあり、そのレバーをまわしておく必要があります。そうすることによって、タンク内に水がたまり、その水が 管を通ってきて、排泄物を流します。 (大などしたときには、流れなくって悲惨です) 下水も、下水道にいくのではなく、浄化槽にいくという仕組みです。 実家だけでなくあたりの家全体的にそういった仕組みになっています。 付近には農地があります。 以前、この一帯に下水道を敷くという話がもちあがったが、立ち消えてしまったそうです。 この家のトイレをどうにかしたいのです。 下水道がきていない、水を流すのも不便 というだけでなく、窓がなく、かつ換気扇もありません。 オエっとなるような腐臭がたちこめています。 和式から洋式にするには、費用、日程的には大丈夫なのですが ネックとなるのが、やはり下水道がきていないことと、窓もしくは換気扇がない (空気や匂いの逃げ場がない)ということです。 こういう場合ってどんな対策ができるのでしょうか? まだまだ本格的にリフォーム業者に見積もりを出すという段階ではなく その前に、前知識をと思い質問させていただきました。