• ベストアンサー

SleipnirからFirefoxへの移行

MoonGateの回答

  • ベストアンサー
  • MoonGate
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.1

1.Sleipnir→IEへエクスポートした後、IE→Firefoxへインポートではダメ? 3.右クリックメニューやメニューバーの「編集」の中にあるはずですが・・・? RSSは使わないので2は分かりません。

kajiken
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 1.については上手くいきました。 考え落ちでした。 Sleipnirから一旦エクスポートして、IE側でインポートする必要があると思い、指定した保存フォルダからインポートしようとして出来なかったのですが、ご紹介いただいたURLで、エクスポート時の既定フォルダ「お気に入り」にそのままエクスポートしただけで、OKでした。 2.は質問の仕方が悪かったのだと思いますが、gooRSSリーダーは左ペインにRSS対応サイトのエクスプローラツリーがあり、自分のブログサイトも登録してあります。 人の記事にコメントするときコメント欄に自分のURLを入力ために、自分のサイト名を右クリックすることでURLがコピーできるのです。 Firefoxでは自分のサイトのURLのコピーをいろいろ試したのですが出来ないようなのです。 No.2の方のおっしゃっている拡張機能を実装すると、そこらあたりの操作性も変わるかもしれませんね。 あとで試してみます。

kajiken
質問者

補足

回答に対するお礼を訂正します。 (誤) 2.は質問の仕方が・・・ (正) 3.は質問の仕方が・・・

関連するQ&A

  • sleipnirからfirefoxに移行する方法

    sleipnirからfirefoxに移行しようと考えています。 sleipnirからfirefoxへのお気に入りの移行は 「お気に入りのエクスポート」で移行できました。 しかし、クッキーの移行方法が分かりません。 IEのクッキーをインポートすればできるかと思いましたができませんでした。 なにか良い方法があれば回答をお願いします。

  • FirefoxとSleipnir

    ブラウザはSleipnirを使っていたのですが、Firefoxを導入してみました。RSSの機能などなるほど便利な機能があっていいのですが、Sleipnirを使っていた時にマウスジェスチャーを使って「戻る」、「進む」や「更新」などを行っていたためFirefoxでそれが行えないとなると、ストレスを感じます。 FirefoxでもSleipnirと同様のマウスジェスチャーは行えるのでしょうか?もし出来るのであれば方法を教えていただきたいです。 あと、RSSに対応しているブログには右下にそれを示すマークが出現しますが、2ちゃんねるの「ちゃぶろ」などマークが出るのにRSS読み込みに必ず失敗して取得できないのですが、これは自分だけでしょうか?

  • SleipnirからFirefoxに移行後

    Sleipnirを使っていましたが、速度面からFirefoxに移行しました。 お気に入りのインポートは終わりましたが、一度サイトにアクセスしないとアイコンが表示されないのはしかたないのですかね? サイドバーなどの表示をSleipnir風にしたいのですが出来るでしょうか? スクロールバーの端をクリックでサイドバーの表示、非表示切り替え。 サイドバーのアイコンで履歴、お気に入り切り替え。 戻る 進む に▼マークで履歴表示。 履歴サイドバーに最近閉じたタブの表示。 終了時のタブの保存、及び再起動時のタブの復元。 URLをコピーした場合、新しいタブにURL先のサイトを開く。 以上回答お願いします。

  • Sleipnirでエクスポートしたフォルダのお気に入りをfirefoxにインポートしたいです。

    Sleipnirでエクスポートしたお気に入りを firefoxのお気に入りに入れるにはどうすればいいのでしょうか?IEのインポートはあったのですが。 Sleipnirエクスポートはマイドキュメントにhtmlが入っている状態です。

  • タブブラウザ Sleipnir

    タブブラウザ Sleipnir を使って見ようと思っています。 同時に使っているFirefoxのブックマークをインポートするにはどうしたらよいのでしょうか? また、Sleipnir で表示されているお気に入りはどこのファイルのものを表示させているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Firefox2のRSSツールを探しています

    Sleipnir から Firefox2 に乗り換えました。 1点だけ、Sleipnir で使っていた「RSSバー」という名前のRSSリーダの代替になるものが見つかりません。 使いたい機能は下記のとおりです。 ・上下2ペイン ・上ペインにサイトを登録、新着があると強調表示 ・下ペインにはエントリ名と内容を展開して表示 Sage はペインの中で内容を見ることができませんでした。 WizzRSS はサイトの新着を強調表示することができず、マウスオーバーで内容表示するため使い勝手が良くありませんでした。 サブブラウザをサイドバーに表示させウェブサービス型RSSを試してみましたがレスポンスが悪く未読管理がうまくいきませんでした。 Firefoxで使えるRSSリーダーとして、何か他にありますでしょうか?

  • gooRSSリーダーは、goo以外のブログを検索できない?

    今までglucoseを使っていたんですが、動作が不安定なので、gooRSSリーダーに乗り換えようとおもっています。 ですが、聞くところによると、gooRSSリーダーは、goo以外のブログを検索できないようなのですが、本当でしょうか? もし本当でしたら、goo以外のブログを検索できて、なおかつ操作が簡単で、メーラータイプのRSSリーダーのオススメを紹介していただけないでしょうか? ちなみに今現在はSleipnir for RSSGateを使っています。

  • 保存法??

    お気に入りのブログをRSSリーダーでチェックしているのですが、受けられる数が決まっているようです(最新の記事の方から)。 自分の管理するブログだとすれば、インポート(?)して保存できると思います。 それと同じように、お気に入りのブログの記事を全部保存する方法はないでしょうか??

  • Firefoxでブログ新着記事をチェックする方法(RSS?)

    Firefoxを使っていますが、ブックマークに登録している ブログの新着記事をチェックするための拡張ツールは ないですか? (RSS?というんでしょうか? IEやSleipnirはそういうのが  あるようですが・・・)

  • sleipnir ver1.66のお気に入りをver 2.41へインポートしたい!

    バージョンアップしようとsleipnir ver 2.41をインストールしました。その途中でsleipnir ver1.66のお気に入りを自動的にver 2.41へインポートできるようなメッセージが出たのですが、よくわからないままに完了してしまい、結局インポートされていません。 古い方はアンインストールしたいのですが、お気に入りのインポートが終わってないので今は両方のバージョンが同居してる状態です。 今からでも移動させることは可能でしょうか?初心者なのでなるべくわかりやすい説明が載ってるサイトなど、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。