• 締切済み

オートマ派ですか?マニュアル派ですか?

車を運転される方、オートマ派ですか?マニュアル派ですか?女性か男性か教えていただけないでしょうか。 私は断然、オートマ派です。マニュアルも運転できますが、ギアの切り替えがいちいち面倒です。 ちなみオートバイも乗りますが、絶対にマニュアルですね。オートマのスクーターには怖くてのれません。

みんなの回答

noname#112099
noname#112099
回答No.36

車も自動二輪もマニュアル派、男です。 運転する上で、楽しみに重点を置いている自分としてはマニュアルの方が断然いいです。 自分の好きなギアに入れて、まったりしたい時は低めの回転数で、ワインディングを駆け上るときは高めで。 また、面倒で嫌われがちなクラッチ操作もエンジンと車輪の繋がりを自分で操作してる感じもいい。 乗り心地の向上のためまだまだ日々練習ですがそれも楽しかったり。 逆にいうとオートマチック車を運転しているときは手持ち無沙汰な感じがして…、眠くなるというか。 オートマチックも楽でいいですし状況によっては重宝しますがね。 また、職業ドライバーを目指しているという面で、マニュアルに思い入れがあるというのも理由でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17667
noname#17667
回答No.35

20代前半女です。 はじめはATで免許取るつもりでしたが、両親とかの意見でMTでとりました。教習所に通っていたころは「ATにすれば良かった…」と思いました。でも今は親の車(AT)を借りてるんですが、な~んか物足りない感じがします。 上手く表現できないですがやっぱり「運転する」という感覚を味わうにはやっぱりMTだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.34

♂です。ずっとMT(マニュアル)のターボ車を乗り継いでいます。 なぜかこの掲示板では回答者がMT派に偏る傾向にあります。MT派のこだわりを感じますね。 MTなら26%の坂道発進をサイドブレーキなしで、できるのかなど考える楽しみがあります。 トヨタ車にMT車が少ないので少々残念に思っています。レクサス店にMT車の設定があればよいのに。 立体駐車場からの転落死亡事故や、踏み切りの死亡事故はすべてAT車でブレーキとアクセルを踏み間違えたものと解釈しています。MTでは発進時にクラッチ操作が必要なためフールプルーフになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gm173
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.33

20代半ばの男です。 私は18で免許を取って以来、ずっとMT派です。 会社でATも運転しますが、やはりMTの感覚でアクセルを抜いた時の想像以上に効かないエンブレに違和感をかんじますねぇ。 まぁ、慣れの問題なんでしょうが。 渋滞の時や、坂道、また、かなりの長距離運転で疲れた時なんかはATが羨ましいとは思います(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparky_5
  • ベストアンサー率21% (47/223)
回答No.32

男性です。変速の面倒がないので楽とうのはATのメリットではありますが小排気量車やバンやトラックなどの商用車の場合は動力伝達のロスや燃費の悪化などのデメリットの方がはるかに大きいので一概には言えないと思います。 個人的な意見で言わせてもらえるなら、乗用車で1500cc程度までの小型車ならMTの方がストレスなく走れるので僕は好きです。 ただ、最近はATしか設定のない車が多いので選択できないけれどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Existance
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.31

両方運転したことありますが、今は、MTに慣れちゃったので、 MTの方が扱いやすいですね。MTに一票!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lament
  • ベストアンサー率3% (2/53)
回答No.30

20代男です。免許はマニュアルで取りました。 私はオートマ派です。ギアが勝手に切り替わる時の感覚が好きなんです。 あと、面倒臭くないのも大きな魅力です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137931
noname#137931
回答No.29

女です、MTです。 ATは、MTほどエンブレが効かないため、非常に怖いです。 これだけが、ネックです。 ほっとくと動いてしまうのがAT。 ほっとくと止まるのがMT。 ということで可能な限りMTでいきます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa_103
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.28

20代・女です。本当はマニュアル派ですが、今乗っている車はオートマです。 渋滞時は断然オートマの方が楽だし良いのですが”運転する”って考えると絶対マニュアルの方が楽しいです。免許を取ってから5年くらいはマニュアルに乗っていたので、坂道発進も問題なしですし、何よりエンジンブレーキを思い通りに利かせることが出来るのが好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.27

私はまだ免許は持っていませんがマニュアルをとる予定です。 理由 ・父親から「男だから」という理由で(農業をやっていて軽トラックはマニュアルのほうが多いので・・・) ・マニュアルの試験さえ合格すれば、オートマはそのまま乗れるから。 ・マニュアルとオートマは実地も学科もほぼ同じ時数だから。 ほかにも例えば営業マンで車で走り回るとき会社にあるのはマニュアル車だけで「私マニュアル乗れないのでオートマがいいんですが」とはいえませんよね。 どちらも乗れたほうがいいですよ。損はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オートマ派ですか?マニュアル派ですか?

    車を運転される方、オートマ派ですか?マニュアル派ですか?女性か男性か教えていただけないでしょうか。 私は断然、オートマ派です。マニュアルも運転できますが、運転の度に気づかれします。ギアの切り替えが下手なせいもあり、坂道発信や街中での運転は特に疲れてしまいます。 ちなみオートバイも乗りますが、絶対にマニュアルですね。オートマのスクーターには怖くてのれません。

  • 車の運転が好きな彼女がマニュアル派で困っています!!!

    私には結婚を考えた彼女がおり,今度,二人が使用する車のことでもめています。 私は断然,オートマ派です。マニュアルも運転できますが,ギアの切り替えがいちいち面倒ですので,オートマ派です。また,オートマですと,車の運転に集中できるので,安全の面からも断然,オートマがいいと思っております。その他にも,最近のオートマは性能が良く,燃費も悪くないと聞いています。 しかしながら,彼女は絶対に車はマニュアル車ではなければダメと言って聞きません。 どうしたら,マニュアル派の彼女をオートマ派に変えることができるでしょうか。 どうか教えてください。

  • マニュアルにするか、オートマにするか

    自分の自動車を購入しようと思うのですが、マニュアルにするかオートマにするか迷っています。 現在自動車学校に通っており、その時教官と色々と話をするのですが、そろって「オートマがいい。今はオートマが9割以上だ。マニュアルなんて面倒なだけだ」のようなことを言われます。 実際運転はオートマのほうが楽ですし、車を見つけるのも楽だと思います。それに運転を代わってほしい時、マニュアルは無理だがオートマの運転ならできる、という人も多いと思います。 実は、教官の話くらいなら、絶対マニュアル!という意志は曲げないつもりだったのですが、先日私にマニュアルの教習を勧めてくれた人に「車マニュアルにしようかな~」と話したら、「別にオートマでいいじゃん」と言われてしまって…(お前が勧めたんだろー!?と内心ムカッとしましたが^^;) 私自身はマニュアルの運転がすごく楽しいので、どうしようかなぁ…と非常に悩んでいるところです。 どうか こっちだ!と決断できるようなアドバイスを下さい><

  • オートマ車かマニュアル車か

    今は配送助手の仕事をしていますが、将来車を買って車通勤出来るようになってドライバーになろうと思います。 3車種ほどに絞って検索してみたのですが、安いのはマニュアル車ばかりで、オートマ車はちょっと高くなります。 実際にドライバーになった時運転するのはマニュアル車であるトラックですが、高くてもオートマ車を買うか、安いマニュアル車を買うか迷っています。 どっちがいいでしょうか?

  • オートマとマニュアル

    男性は運転免許を取る時、 マニュアルで取る人の方が多いのでしょうか? 一般的に「オートマじゃ恥ずかしい」って感じはありますか?

  • オートマとマニュアル

    車にはまったくの初心者の、中学2年生のがきです。 18才になると免許取りたいのですが、マニュアルの 運転は、オートマに比べどれくらい難しいでしょうか?僕は将来マニュアル車に乗りたく、気になるので。お願いします。

  • マニュアル車ってなくなっていくのでしょうか.

    私,マニュアル車愛好者です. 最近,マニュアル車(ギア変速がオートマチックではない車のこと)のある車種が次々と減っているように思います. 圧倒的にオートマを用意している車種が多い. 私は,オートマもマニュアルもどちらも運転しますが,やはり,マニュアルの方が好きです. オートマ車も簡便で良いのでしょうが,雪道でのエンジンブレーキのかかりや,加速のしかたなど不満は多いです. マニュアル車は一部のスポーツ車をのぞいて無くなっていく運命なのでしょうか. さびしいな.

  • マニュアルからオートマに変えたい

    現在自動車学校に通っています。 マニュアルでまだ1段階なのですが・・・ 家の車も(社会的にも)オートマが主流ですし、自分のあまりにも上達しない運転技術に「オートマ限定に変更しようかな」と逃げ腰になっています。 途中で変更できるものなのでしょうか? 教習所の先生方には距離があるため聞きにくくて・・・・ ご存じの方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 免許とりたいと思っているんですが、マニュアルorオートマ

    どちらがイイでしょう? すごい悩んでるんですよね・・・。 現在高校3年生ですが(笑) もうすぐで18歳になるので免許とろうと思いまして。 ちなみに女です。 就職の時など、マニュアルの車も運転できた方がイイみたいだし、でも最近は、オートマも増えてきてるみたいですよね。マニュアルそんな乗る機会がないですかね? でも、両方運転できた方がいいでしょうか? マニュアルは、難しいとか聞きますけど。 何かアドバイスお願いします。

  • 車はマニュアル、オートマ

    皆さんのお持ちの車はマニュアル車?オートマ車? 聞いた話では最近の教習所ではオートマ免許がマニュアル免許を越えてるとか。 車の性能があがってマニュアルはマニア以外不必要になるのかもしれません。 タクシーもパトカーも全てオートマ車です。 因みに私はオートマ車です。免許はマニュアルで取りましたが。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-105で印刷中に突然印刷が止まり、ink切れランプが点灯している状態です。直前まで正常に印刷できていましたが、ink残量の表示も認識されなくなりました。
  • 他のプリンタに接続して印刷すると問題なくできるため、PCの問題ではない可能性があります。USB接続や電源コードにも問題はないようです。
  • プリンターの電源を入れ直しても問題が解決しないため、何らかの故障が考えられます。EPSON社製品についての質問です。
回答を見る