• ベストアンサー

有名塾の学力診断テストについて

今週、小6になる子供が無料の学力診断テストを受けます。それは、入塾テストも兼ねています。 うちの子の学校の成績はまあ普通か普通よりちょっと上くらいだと私は思います。 今まで学校の勉強と学校の勉強に合わせて通信教育しかしていませんでした。 それで昨日、試しに日能研の問題集(5年計算とじゅくご)を買ってさせてみたところ、漢字熟語は10問中7問くらい正解、計算は8問中2~3問くらいしか出来ていませんでした。 算数については、まだ習っていない問題が半分くらいあって、親の私も驚きました。 買った問題集のレベルが高かったのでしょうか? 有名塾の学力診断テストは、どんな問題が多く出ますか? ちなみに、私は関西在住です。 経験者の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どのようなテストや問題集も、目的があって編集されています。その点を保護者の方がまずしっかりと確認されるとよいと思います。なお、どの程度の問題が出るか、ご心配なら遠慮なく塾に問い合わせられてはいかがですか?そのあたりの対応も塾選びの判断の一助となると思います。 日能研の「問題集」は、中学受験の準備を目的として作られていますので、学校の勉強だけをしているとレベルは高いと思いますが、内容としては学校の指導要領の範囲内です。掘り下げたりひねったりした問題を出してあります。なお、漢字については、学校の既出漢字を5年終了分まで、読みや熟語もきちんと勉強してあれば満点のはずですが、なかなかそこまで完璧には勉強していないのが普通でしょう。受験にむけて準備している子ども達はそのあたりは4年5年から積み重ねてきているわけです。計算も、既習事項を十分理解していれば、時間が十分あれば解けるはずの問題ということになっています。 一方、学力診断テストでは、塾としてはお客さん(子どもは塾としてはお客さんです)に塾に入ってもらうために行うテストです。学力診断テストで良い点数を取る必要はありませんし、事前学習も必要ないと思います。なお、それでもどのようなレベルの問題がでるか、どうしても知りたいということであれば、わが子が受けた経験から言うと、基本問題(前の学年の指導範囲も含む)から応用問題までバランスよく出ますが、基本が中心です。なお、応用問題といっても、うまく考えれば解けるタイプの問題で、複雑な知識がないと解けないタイプの問題は学力診断テストには出ないことと、普通の塾のテストに比べると時間が多めにとってあって、考える時間はあると思います。 なお、今の学校の成績は必ずしも理解度に直結して付くのではなく他の評価点も見ていますので、塾の成績とは相関性が昔ほどはなくなっていると思います。また、通信教育をしておられたとのことですが、通信教育も受験を目的とした四谷大塚や日能研の通信と、学校のカリキュラム補強を目的としたものは問題の難度は相当違うと思います。そのあたりは、塾のテストを受けた結果をもとに詳しく相談にのってもらえると思います。 学力診断テストは結構面白い問題が出ますよ。楽しかったと子どもは言っていました。楽しんで受けておいてと送り出してあげればいいのではないでしょうか。(なお、結局我が家は、その後の塾の相談の方に満足せず、日能研には行きませんでしたが、市販の問題集は何冊も利用していました。)

marquises
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました。 親の私があまり心配すると子供にも影響しそうですね。 勉強は楽しいって思えるようにアドバイスしていきたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 有名私立進学校のテストは大変難しいです。 いつも100点を取っている子でも、100点満点中80点くらいになります。

marquises
質問者

お礼

入塾テストも難しいと今回知りました。 ありがとうございました。

回答No.6

塾の試験は基礎レベルが多いと思います。でも、基本的に入塾させたいはずですから、そんなにきつい基準で落とすはずはないですよ。 うちの場合だと、四谷大塚のリトルスクール1年生で、お父さんが見たこともない低偏差値の53で入塾ですから。 私も小学生のとき、通塾経験まったくなく四谷大塚のテストを受けました。算数・国語・理科はやっぱりレベル違いで散々な点数をいただきました。社会だけは新聞も辞典もよく読んでいたので満点を頂きましたが。もちろん、小学校ではほぼすべてのテストで100点取っていました。 結局、中学は地域の公立に行き、高校は公立トップ校、大学は東大だめで、早稲田法でしたが。お母さんは数学が全然できないし、英数国もふるわず、明治学院国際。 うちの子は今年、1年生ですが、お父さん、お母さんの失敗を繰り返して欲しくないので、四谷大塚のリトルスクールにも通わせました。 系列と違って、本家の先生の力はすごいです。リトルから通わせるのはまったく無駄ないと思えます。 低学年から準備している塾は、高学年から入るのは、本当にそれなりの準備が必要ではないでしょうか。 ちなみに、うちは関西ではないですが、うちじゅう阪神タイガースの大ファンで、しかもカトリック信者なので、土曜日は甲子園遠征、日曜日は教会学校というスケジュールです。四谷大塚は木曜日です。

marquises
質問者

お礼

なんかうちとはレベルが違いますが、参考にさせてもらいますね。 私の親族は勉強が出来る人と出来ない人の差があります。私はほんとうに駄目だったので、子供にはちゃんと勉強させる環境を与えたいと思います。 うちも夫と子供がタイガースファンです。 ありがとうございました。

marquises
質問者

補足

今日、テストの結果を聞いてきました。 国語はまあまあの出来でしたが、算数はやはり習った事の無い問題が半分でしたから半分以上見事に間違っていました。 でも、あなたのおっしゃていたように、簡単に落とされていませんでした。 親の私もほっとしました。 今度は体験で授業を受けさせてみます。

  • WATARU--
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.5

No.3です。早速のお礼ありがとうございます。 > 頭のいい子が海外に行ってしまうのですか? >それは留学をするという意味でしょうか? 大体はそのようなかんじです。それに、海外で会社を興したり、日本より給料の高い海外の会社に就職したりといろいろありますが・・・・・。 >塾に入る前から、学校で習う以上の問題ができない>といけないのでしょうか? それは違います。塾は学校よりレベルの高い問題の解きかた等を習うところですから。 それに、No.4さんも言っていますが、塾の学力診断テストは、いい点を取る必要はありませんし、理由のあるところだと、学力診断テストの結果を見て、「この子はできる子、この問題は大丈夫。だからこの子に解かせよう。」等と勘違いされて、お子さんにあまりにも高度な問題を出題して、不安感を与えられても困りますし、かえって予習はいらないのでは?とも感じます。

marquises
質問者

お礼

そうえいば、テレビで頭のいい日本人は海外に行ってしまうと誰かが言ってたのを思い出しました。 夫もよく「日本人は馬鹿になってきてる」と言ってます。夫の場合はテレビや携帯電話が悪いとの意見ですが。 子供には不安を与えるのが一番いけませんよね。 ありがとうございました。

  • WATARU--
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.3

今の小学校の教科書は、すべてB基準(ABCの三段階のうち、Aが良くてCが悪い)で、そこからちょこっ、ちょこっ、と”発展”とよばれる問題をいれていっています。 日能研の問題集はおそらくA基準で作られているはずですから、子供がわからないのは当然といえば当然です。学力診断テストもおそらくA基準ですから、日能研の問題は解けないといけないかもしれませんね。 ちなみに言いますと、今の小学校での授業は、できる子を一人つくる、(例えば10できる子が1人、他はみんな3しかできない)そうすればいい、というような授業の構成となっています。昔の授業は、みんなを大体できる子にしよう(みんなを6あたりにしよう)、との内容で授業の構成ができていました。この、違いがつづくので、日本人の頭が悪くなっていくわけです。(せっかくの頭のいい子は海外に行ってしまうわけです。) 質問とは違う話しなってしまい、失礼いたしました。

marquises
質問者

お礼

頭のいい子が海外に行ってしまうのですか? それは留学をするという意味でしょうか? 塾に入る前から、学校で習う以上の問題ができないといけないのでしょうか? 近所の公立高校のレベルが高い方なので、そこに入れたいと思い、塾を検討しています。 ありがとうございました。

回答No.2

日能研に限らず、中学受験の塾においては、5年生が終わった段階で(塾では5年の2月から6年生になります)小学校で習うべきものは殆ど終わっております。 xが□になっているだけで、□を逆算させるのですからまさに方程式と一緒ですね。(苦笑) また、学力診断テストは、内部生は受験しませんので、ここでの成績は、入ってからのお子さんの位置を示すのではありません。 尚、計算と熟語は、問題集のレベルとしては基礎問題となります。

marquises
質問者

お礼

基礎問題ですか。 一見大人の私から見ると、とても無駄がないくていい問題集に見えました。 でも、うちの子にはハイレベルだったようです。 今から塾に入ってくる子供を対象にしているようなので、あまり深くかんがえずに受けさせてみます。 ありがとうございました。

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.1

小学生に受験算数を教える仕事をしています。 まず、難関中学受験に必要なレベルと、一般の小学校で教えているレベルでは、全く違います。 学校の勉強レベルしかやっていない小学生が、日能研の問題を解けば、だいたいそんなものです。 下手に子供に解けない問題(しかも5年生用)を解かせますと、自信を失い嫌になるので、注意してください。 問題集のレベルはお子さんには高かったようですが、有名中学を受験するレベルだった可能性があります。

marquises
質問者

お礼

有名中学は受験しませんが、そろそろ自分の子供の学力を知りたいと思い、塾のテストを受けさせてみようと思いました。 自信を失わせないように気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学力診断テスト

    中1女子です。 今度、県学力診断テストがあります。 このテストで全て90点以上はとりたいのですが、 小学校のときの内容も範囲になりますか? 中学生になってから真面目になったので、 小学校のときの勉強はさっぱりなんです…。 また、アドバイスなどがあれば教えてください

  • 学力診断テスト

    中1女子です。 今度、県学力診断テストがあります。 このテストで全て90点以上はとりたいのですが、 小学校のときの内容も範囲になりますか? 小学校のときの理科と社会の勉強はさっぱりなんです…。 また、アドバイスなどがあれば教えてください

  • 学力テスト

    学力テストについてお伺いします。 来月、期末テストと学力テストがあります。 期末の2週間後に学力テストです。 学力テストは、全範囲から何が出るかわからない。 入試と同じような形です。 私は、そのような範囲の学力テストをどのように 勉強したらよいかわかりません。 入試問題を解く、今までの学力テストの問題を解く。 そのほかにどのように勉強してよいかわかりません。 誰か、アドバイスを下さい。

  • 公文式 学力診断テストで褒められすぎて気持ちが悪いのですが・・・

    息子(小2)が公文式の学力診断テストを受けました。学校では中の下ぐらいのレベルだと思うのですが、その結果を伺いにいったところ、「驚異的です」「長いことこの仕事をしていますが、診断テストでここまでできるお子さんは初めて見ました」「公文式を続けてみれば必ず成果がでます」「潜在能力をお持ちです」と褒められすぎました。 テストはいただけなかったのでうろ覚えですが、算数4分で3問間違え、国語2分で点数は数問間違え(トライアングル式)で学年通りスタートできる、ということです。 このように褒めちぎって入会させるのは公文式の手なのでしょうか? 今週入会するつもりでいますが、入ってから嫌な思いをしたくないので、このような経験をされた方がいたら教えてください。 お願いいたします。

  • 学力テストの勉強方について

    こんにちは現在中2の者です。 2週間後に大事な学力テストを控えています。そのテストは大事で良い点を取らなければならないのですが、これまで学力テストを殆ど受けたことが無く、どのような勉強をしてよいか分からず困っています。 テストは5教科で範囲も分かっているのですが、中には殆ど忘れてしまったような単元もあります。そういう単元に時間をかけたいのですが、範囲が広いため、1つの単元に時間をかけすぎると他の単元がおろそかになってしまいますし、範囲のすべてを浅く勉強すると得点が取れないように思います。 どのような勉強をして良いのか分かりません教えてください

  • 学校の前で、無料で学力診断テストのチラシを配っている業者について。

    学校の前で、無料で学力診断テストのチラシを配っている業者について。 昔、小学校の校門の目の前で無料の学力診断テストのチラシを配っている業者がいます。 その業者は、小学校の教師が校門の前にいるのにチラシを配っていました。 そうなると悪質な業者ではなさそうなのですが、真相はどうなのですか? この手の業者は、個人情報を集めて数年後にその情報を使うのでしょうか? この手の無料学力診断テストは、やらないに越したことはないですが。

  • 学力テスト

    私は今日新しい学校に転校して来ました。前は幼稚園からず~っとインターナショナルスクール(帰国子女です)に通っており日本の学校の教科はまったく勉強してきませんでした。ですが明日は学校で学力テストがあります。0点をとるのに4,200円を払って受けるべきでしょうかそれとも先生に事情を話て今回だけ受けない方いいのでしょうか...

  • 毎月の学力診断としてのテストでふさわしいものは?

    初めまして。 私は今高2なのですが、来月から学力診断のために毎月テストをして記録しようと思いました。 そこで、そのときに使うテストでは何がいいでしょうか? 私が思いつくのはセンター試験の過去問や予想問題、または大学の過去問なのですが。 まだはっきりと志望校が決まっておらず、高2なので範囲は終わってません。 そのため、センター試験の過去問か予想問題にしようと思ったのですが、 センター対策はもっと後からでも良いと聞いたことがあります。 別にセンター対策でやるわけではないのですが、どうせならもっと受験に効率のよいテストを探すべきでしょうか? また、センターを使うなら過去問と予想問題のどちらがいいでしょうか? それと、二年の何月までにこの点数を取っておいたほうがいいと言うのがありましたら教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 2009年度 中学2年生学力診断テスト

    こんばんわ。学生の皆さんは1,2月に学力診断テストがありますね。 私の住んでいるところは(香川県なんですが)、範囲がまだ出ていません。診断テストは、とても応用がきいていて今からでもやらなければ ヤバイでしょう、という考です。 もう少しで範囲も提出されるでしょうが今から勉強がしたいです。(すみません、我がままで) 去年の第二学年の範囲をお持ちの方はおられますか? それか、1学年の範囲も2学年の診断テストに出ますか? もし、出るならどこから出るのでしょうか? 回答お願いします。

  • 小1です。学力テスト?

     今春入学した小1の子どもがおります。  先月、学力テストのようなテストをクラスの子全員で、特別学級の教室へ行って、特別学級の担任の先生にされたみたいなのです。こくご・さんすう・おんがく・しょしゃ・せいかつ・たいいいく・きょうしょく等に分けて、それぞれ順位まで知らされたそうです。  成績発表は用紙で各自に渡され、また回収したようです。保存するみたいな話だったそうです。  どうも特別学級の説明と、特別学級へ行く子を決めるテストだったような感じなのです。  担任からは何も聞いていません。  どこの学校でもしているのでしょうか?学力テストでしょうか?  親へは成績結果は知らさないものでしょうか?  お詳しい方、よろしくお願いいたします。