• ベストアンサー

ホームページのアドレスで検索する場合

asahina02の回答

  • asahina02
  • ベストアンサー率47% (95/202)
回答No.2

#1です ブラウザというのはインターネットを見るためのソフトで、 今ちょうどtomotomo131さんがこのページを見るために使っている(であろう)ものです。 Windowsには通常IEが付属していますが、 世の中にはいろいろなブラウザが存在しています。 例:Netscape、FireFox などなど

tomotomo131
質問者

お礼

何度もすいません!!ブラウザというものは上にあるやつですよね??分かりました。 でもなぜかアドレスが表示されていません。なんででしょうか?私のパソコンがおかしいのかなぁと思うんですけど・・・

関連するQ&A

  • アドレスをクリックするだけで、そのホームページにリンクさすには

    教えて下さい。パソコン初心者です。オークションの出品をしているのですが、送料などの質問が多く、アドレスをクリックするだけでそのホームページにリンクするように設定するにはどのようにすればよいでしょうか?WINDOWS XPです。よろしくお願い致します。

  • 『ホームページアドレス』などから所有者の地域、回線の検索は出来ますか?

    最近、気になることがあるのでぜひ調べておきたい 事があります。 質問1 IPアドレスから、その所有者の地域や使用している回線などを調べる事は出来ますが、それとは反対に ホームページアドレスやWEBサイトのアドレスからIPアドレスや使用している地域、回線を調べる事は出来ますか?もしできるなら、その方法を教えてください。 質問2 ホームページやwebページなどを管理していると、 そのページにアクセスしてくる人がいますよね。 それで、その人たちがどういう経路をたどって きたのかを調べたいのですが。例えば、『うちの HPに来る前はどこにアクセスしていた。』とか。 『普段は、どんなサイトを利用しているとか。』 を調べるツールとか知識、方法などを教えて欲し いです。

  • ホームページ検索のアドレス

    ホームページのアドレスを入力すると、そのアドレスが残りますが、削除してしまいたいんです。 右クリックで削除をしてみますが、そのときはアドレスの文字はきえるけど、登録されたまま(登録というんでしょうか)本当には消えてないです。 完全に削除する方法を教えてください。

  • ホームページを作成したのですが検索エンジンに引っかかりません・・・。

     パソコンに関しては初心者の質問です。よろしくお願いします。 ホームページ作成ソフトでホームページを作成し、サーバに登録?しました。アドレスを直接入力すれば見ることができるのですが、ヤフー等で検索しても見つかりません。  何かキーワードの登録などが必要なのでしょうか。

  • ホームページアドレスについて

    HPアドレスについて、質問があります。 自分の、ホームページアドレスを、プロバイダからいただいたものに、 アドレスの一番最後に付く、「/」(スラッシュ)が付いていなかった ので、付いていないものを、人に教えたのですが、 ページが見つかりません。と言われました。 実際、自分でもインターネットカフェで、よそのパソコンから、 スラッシュ無しで入力したら、表示出来ませんでした。 自分のパソコンでは、スラッシュ無しでも表示出来るので、 その辺りがナゾです。 やはり、必ずスラッシュは付けたほうがよいのでしょうか?

  • ホームページアドレスってなんですか?

    ホームページアドレスを入力しないといけないのですが ホームページアドレスが何なのかわかりません URLとはちがいますよね ホームページアドレスって何なんでしょうか? 回答おねがいします。

  • ホームページ

    全くのパソコン(ネット)初心者です(;´⌒`) なのに春から会社のホームページを作れと言われました… エクセル&ワードなら多少使えるのですがいきなりホームページ作成っと言われても何をしていいか分かりません(+_+) パソコンは会社支給で富士通のFMV Windows XPの次に出たVista(?)です。 どの本やサイトを見たら解りやすいのか、ホームページ作成にいくらぐらいかかるのか教えてくださいm(__)m

  • 自社のホームページが検索サイトで引っかかってこない

     昨年の12月の初旬に自社のホームページを作成しました。しかしYAHOOとGOOGLEの検索サイトに事業所名を入れてもホームページのサイトを探すことができません。事業所名 ○○市と入力しても検索サイトにホームページを出すことができません。現状ではホームページアドレスを入力することでしか、ホームページを閲覧することができません。 もう少し日がたてば検索サイトに事業所名を入力すればホームページを見ることができるようになるのでしょうか。それともYAHOOやGOOGLEへ何か申込みをしなければならないのでしょうか?必要であれば申込み方法が知りたいです。周囲で知っている人がいませんので、どなたか教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ホームページアドレスをクリックしてもホームページが開かない

    メルマガの中に時々ホームページアドレスがありますが、それをクリックするとホームページが開くと思うのですがなぜか開かなくなりました。 昨日まで何の問題も無くホームページが開いたのですが、昨日Lunascape2をインストールしてからページが開かなくなった様に思います。 初心者ですのでわかりやすく解決策を教えて下さい。 OSはWindows Meです。

  • ホームページアドレスについて

    画面上にホームページアドレスを入力する入力バーを表示させたいのですがどうやればいいでしょうか?