• ベストアンサー

拡張子がavi

tomotomo2309jpの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

他の方もおっしゃっていますが映像ファイルには拡張子とは別にコーデックと言うものを持っています。 これは動画を圧縮する為の形式のようなものです。 そのためお使いのPCに映像ファイルが持つコーデックがなければ映像は再生されず音声のみとなります。 http://www.divx.com/divx/play/download/?hp3playdl 上記サイトからDvixPlayerをダウンロードしてインストールしてください。これで問題は解決します。 因みに映像ファイルはどこから入手しましたか? 他の方もおっしゃっていましたが、Winnyなどのファイル共有プラグラムからのウイルスで情報流出が問題になっているのはご存知だと思います。 もしWinnyからのファイルなら映像ファイルをウイルス対策ソフトで検査をしてください。 また、Winnyは著作権の問題もありますので使用しないことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 拡張子がaviの動画が見れないです。

    拡張子がaviの動画が見れないです。 多くのaviファイルに対応したフリーソフトを教えてください。

  • AVIなのにAVIでないとエラーが出て再生できない

    見た目はちゃんとアイコンにAVIと書いてあり、拡張子も「.avi」と書いてあるのですが、WMPで再生するとエラーメッセージが出て再生できません。 なので、AVIが壊れているのかと思い、DivFix++で修復しようとしたら、DivFix++にもエラーメッセージがでてきて 「エラー:入力ファイルは AVI ファイルではありません!」 と表記されてしまいました。 この動画ファイルをなんとか再生することはできないでしょうか?

  • avi拡張子について

    すいません教えてください。 NETで映画をDLして見ようとしても 音声だけで映像が出ません。 wmvという拡張子は見れるんですが 見れない拡張子がAVIです。 自動で見れるようになるフリーソフトのDL紹介 他に見れるようにする方法  etc あまりPC詳しくないんで初心者でも分かるように 教えていただけたら嬉しいです。お願いします

  • 拡張子avi、mpgファイルの変換

    拡張子avi,mpgファイルをパソコンでは再生出来ます。(DivX511はインストールしました)普通のDVDプレーヤーでテレビでみたいのですが、ファイルを読み込まないので再生できません。何かいい変換ソフトありませんか教えて下さい。

  • AVI拡張子のコーデックを教えて下さい。

    先日、ビデオカメラを購入し撮影しました。データーはマイクロSDカードに保存され、そのカードをPCにセットして映像を確認するシステムになっています。メーカーのカタログによりますと、データーの拡張子は.AVI形式で出力され、Windows Wedia playerで見る事ができるとありました。(当初、バージョンについての認識なく、日常使用しているソフトだから大丈夫と思っていました) ところが、小生のPCのOSはVISTAでWindows Wedia player11が搭載されておりますが、これでは映像の再生が出来ませんでした。この原因についていろいろ調べた結果。対応OSはWindows7でWindows Wedia player12でなければならない事が判明しました。これの解決には新たなAVIコーデックをインストールすれば良いのではと思われますが詳細は解りません。(OSが異なれば全くダメなのでしょうか) (player11とplayer12のAVIコーデックの差異だけでしょうか?) どなたか、これの解決策について教えて頂ければ幸いです。 尚、マイクロCDのデーターは正常で別の閲覧ソフトでは映像の再生は正常に出来ました。( Wedia player11では再生出来ない現象です)

  • 拡張子がaviの動画の再生

    拡張子がaviの動画が再生できません。 わからないので、とりあえずDivxをダウンロードしてみたんですが、だめでした。

  • aviという拡張子の動画が再生できません

    aviという拡張子の動画が再生できません。 リアルプレーヤー、WMPで再生を試みたのですが、りアルプレーヤーは全く再生できず、WMPだと音だけ聞こえてきます。 どうやれば画像も再生できるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拡張子.avi形式の動画の再生

    拡張子.avi形式のファイルをwindows media playerで再生すると動画が再生できずに音声だけになってしまったり、まったく再生できないことがあります。.aviは動画の形式だと思うのですがどうしたら再生できるのか教えてください。

  • 拡張子「avi」のファイルを分割したい

    友達から、運動会のビデオで、拡張子がaviのファイルを貰いました。 ビデオの時間は長く自分の子供が出場する部分だけ欲しいので、このaviのファイル、分割できたらいいなぁと思います。 拡張子aviの動画ファイルを分割するフリーソフトはありますでしょうか? 友達にビデオを作ってもらった=そんなにソフトに詳しくないので、簡単に出来るソフトがあれば紹介してください。

  • 拡張子が(m2t)のファイルを(AVI)に変換?

    録画したAVCHDビデオファイルの中の拡張子が(.m2t)のものだけで、Windows7ではビデオ再生ができます。しかし、それ以前のWindowsのOSでは再生できないため、AVIに変換して、再生できるように したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。教えてください。変換ソフトも使いたいのですが、 どのようなソフトがよいでしょうか。