• ベストアンサー

Bフレッツでルーターでのネット接続ができません

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

一度OCU(光ケーブルのモデムのような物ですね)の電源を切って10~30分ほどした後でもう一度電源を入れてみても同じか確認してください。 ルータのPPPoEの設定はBフレッツのIDとパスワードになっていますよね?

barokku
質問者

お礼

無事接続できました。 ご回答下さり本当に有難うございました。

barokku
質問者

補足

ルータのPPPoEの設定というのがどこで変更できるのか分かりません。 BフレッツのIDとパスワードはあります。 ほんとになにも分からなくてすみません

関連するQ&A

  • Bフレッツ BBルーター接続必要!?

    近々、フレッツADSLからBフレッツに切り替えの予定です。 今まで、ネットへの接続はセキュリティー向上の為に、ADSLモデム→BBルー ター(BUFFALO BBR-4HG)で接続していました。 Bフレッツになった場合もこのBBルーターの接続を考えていたのですが、みなさん の質問を拝見していると、光の終端装置にはルーター機能もついているということ ですが、今使っているBBルーターの接続はあえて必要ないのでしょうか? もし、接続も必要となった場合は、ADSLでルーターの設定を行った(BBルーター 付属のソフトで設定)のでFTTHで設定し直さなくてはいけませんか? 設定の変更が必要な場合は、前の設定をアンインストール!?しなくてはいけません か? 長々と質問ばかりで申し訳ありませんが、このての接続には疎いため判り易いご回答 をお願い致します。

  • Bフレッツ開設による接続機器

    このたび、ADSLからBフレッツに回線を変更したします。 あらかじめ、接続機器は用意したいのですが、 どのような機器を用意したらいいのでしょうか? 5台程度のネットワークなので、 ルーターをと思っているのですが、 モデムは必要なんですか? ADSLとは接続方法や機器が異なるのでしょうか?

  • Bフレッツ対応無線ルータ

    Bフレッツ対応の無線ルータってありますか? メーカー、型番、標準価格、HP、URL等の詳細も教えていただければ幸いです。 Bフレッツ対応のブロードバンドルータは見かけるのですが。 PPPoEだけでなく、FTTHに対応していないと使用できないのでしょうか? もし簡単にBフレッツで簡単に家庭内で無線LANを組むのにはどうしたらよいでしょうか? PPPoE対応の無線ルータならBフレッツでも構築可能ですか? ADSLモデムやCATV対応やISDN対応とか、ADSLモデム内臓とかありますが、Bフレッツでも使用可能でしょうか? また、無線LANでは、2.4GHzと5GHzとかあるようですが、どちらが良いのでしょうか?

  • フレッツ光、無線ルーターを介してのネット接続

    フレッツ光回線でインターネット、ひかり電話を契約していました。 この度、節約の為、全く使っていないひかり電話のみ解約し、モデムの交換を交換しなければいけないということで、ADSLと書いてあるモデムが届き交換しました。 それプラス、光LINK(PWR-N200)という無線ルーターをレンタルしました。 説明書を読みながら線をつなぎ、PC側の設定をして、「無線LAN 接続」と表示されていますがネットに接続できません。 iPhoneもwifi接続中となっているのに、インターネットは開けず、ネットに接続していませんと出てきます。 モデムとPCを線でつないでも接続できません。 モデムとルーターのランプ表示もちゃんと点灯しています。 NTTに聞きたいのですが、仕事の為家におらず、受付時間に電話できずにいます。 どなたか何故接続できないのか教えてください。 Windows7、VAIOを使っています。パソコンには疎いです。 よろしくお願いします。

  • Bフレッツのルータ「PPP」ランプが点いていませんがネットが見れているのはなぜでしょうか?

    変な質問ですみません。 今年の7月に、NTTの「フレッツADSL」から「Bフレッツ」に切り替える工事をしてもらいました。 その時「いくらやってもPPPランプが点かないからネットにつながらないと思います。プロバイダに聞いてもらえますか」と言われ帰られてしまいました。すぐパソコンを立ち上げたところ普通に繋がりました。 おかしいなとは思ったものの見れているので「まあいいか」とホッとしてそのままだったのですが、以前と全く変わらない速度に疑問を感じ始めました。8Mから100Mになったはずなのに何も感じません。 速度を計測できるサイトで試してみたら7M台でした。 光ファイバーだけど光の設定になっていない..でもネットには繋がっている、ということがあるのでしょうか? その場合一から(ルータの電源を切るところから)設定しないといけないのでしょうか。 ちなみにパソコンは2台で、モデムを使い1台は有線、もう1台は無線で使っています。

  • Bフレッツでネットが繋がらない

    現在、Bフレッツを使用してます。 そこにWIFIルーターを接続し、無線LANで使用してます。 急にパソコン、タブレットが接続できなくなりました。 ネットワークが認識していないようです。 タブレットからはWIFIルーターは認識していますが、ネットワークはだめです。 何度か、ルーター、モデムのアダプタを抜いてしばらくして接続するとうまくいくことも ありました。 モデム本体にも故障と思ったら15分電源を切り、再度接続と書いてます。 また、同じ事象が発生しましたが、現在では接続できない状況が続いてます。 WIFIルーターはバッファロを使用してます。 モデムとパソコンを直接つなぐことは、LANケーブルが届かないこともありやってません。 お分かりになる範囲で教えてください。

  • Bフレッツに変更したら遅くなった

    こんばんは。 先日「フレッツ・ADSL」から「Bフレッツ・マンションタイプ」に 変更しました。※業者さんが自宅に来てモデムを変えてました。 ところが今までよりネット接続が遅くなったんです。ページ遷移中に ブラウザが固まったりADSLでは無かったことです。 原因は「マンションタイプ」だからでしょうか?。あと接続ツール自体も なんか操作が重い気がします。ADSLの接続ツールはサクサク動いてました。 Bフレッツ・ベーシックタイプ(個人占有)にした方が良いでしょうか。月額1万もするんですが・・。 TEPCOにするのも考えていますが、ご意見など頂ければ幸いです。

  • VDSL方式のBフレッツでのルータについて

    初めまして。 引越しを行い、Bフレッツマンションタイプを申し込み、 昨日業者の方が来てVDSL内蔵モデムVH-100<2>E<S>を設置し 現在インターネットにつながっています。 しかし、接続する時にフレッツ接続ツールなる物を起動し なければなりません。引越し前はADSLでルータ内臓タイプの ものを使用していて、これに接続情報を記憶させて今回の様に 接続の工程を意識していませんでした。 今回も同様にしたいのですが、この場合はブロードバンドルータを 別途購入し、今のVDSL内蔵モデムに接続するのでしょうか? このブロードバンドルータには接続情報を記憶させられるの でしょうか? 初心者的な質問で申し訳ございませんが、ご教授ください。

  • ルーターを経由してのフレッツへの接続ができない

    通常、ネットを使用するときにはプロバイダより提された ID とパスワードで接続しています。 この接続のときには普通にネットを使えます。 フレッツスクウェアへの接続は専用の設定が必要なので ルーターの設定を変更して接続しようとしました。 しかし、フレッツにもそれ以外のサイトにもつながりません。 ADSL モデムのみの場合は接続ツールを使用しているので 問題なく接続できています。 もちろん、フレッツをふくめ、すべてのサイトです。 ルーターを経由するときだけうまく接続できないのですが、 なにか設定が足らないのでしょうか? もちろん、フレッツへの接続方法のHP で書いてあることは すべて設定しました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツについて

    ADSLにはルータータイプのモデムがあるのに Bフレッツにはルータータイプのモデムって ないんですか? 家族で複数台のPCでインターネットを使う場合は ルーターを別に買わないといけないということですか?