- ベストアンサー
大学の入学式に親が来ること。
親が大学の入学式に来るのが親離れ子離れが出来てないって言うご意見がありましたが、そうなんですか? 僕の場合は親が行くってって言うから、『良いよ』 って感じで何も考えずに返事しました。 第一志望の大学に合格できたのも高いお金を出して予備校に通わせてもらった親のお陰もありまし、大変、よろこんでくれました。 大学の入学式に親が来るって僕は甘いんですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆です。入学式とか卒業式はそもそも親が来るということを前提に作られているものです。人生の節目を家族で祝うのは良いことです。授業を見にくるというのとは違います。入学式に親が来るのは親ばなれしていないことだという主張は根拠のないものです。また、「親が勝手に来る」というのは、家族と積極的に良好な関係を築こうとしない、子供くさい大人らしくない態度です。中学生ならそれでいいでしょうが。 できたら、感謝の言葉くらい言うと大人らしいでしょう。 なお、アメリカでは卒業式の方を親戚一同で盛大に祝うようです。
その他の回答 (9)
- susie0206
- ベストアンサー率34% (30/87)
私は入学式のときに親がいなくて悲しい思いをしました。 親が仕事があって引越し後すぐ地元に帰ってしまったのとちょうど引越し前日に親戚が亡くなって葬式だったので誰もいなくてひとりぼっちでした。 まわりの人たちはみんな親と一緒に来てたり友達がいたりで ほんとに孤独な気持ちがして駅で泣きそうになった記憶があります。 みなさんと同じ意見になりますが 親が来てくれるってほんとに幸せなことですよ★
お礼
ほんと、幸せです。 ありがとうございました。
- asao2345
- ベストアンサー率21% (7/32)
入学式に普通は行くでしょう。うちの大学も保護者のためにわざわざモニタールームを用意してました。 でも上記意見はなんかいわれるんですよね。でもそういっている人は、何もわかっていない頭の悪い子でしょう。親に迷惑をかけてることも気づけない子です。 あなたはちゃんと両親の苦労をわかっているんですからいいことですよ。
お礼
入学式が迫って緊張します。 ありがとうございました。
- aoren1116
- ベストアンサー率40% (89/218)
入学式や卒業式という大事な節目を一緒に祝うことは、むしろいいことだと思います。全然甘くないと思いますので、入学できた慶びを共有してください。 「親が大学の入学式に来るのが親離れ子離れが出来てない」というのは、親が出しゃばって何でも手を出してしまう、目に余るようなことをする親もいるということです。 ひどい場合だと、入学準備がてら来た大学の学食で母親にあーんと食べさせてもらう新入生や、入学式後も通学についてきて講義室までくる親を見たことがあります。そういう「コドモ扱い」というか、過保護なレアケースへの批判です。 質問者の場合は気にすることもないのではありませんか?
お礼
気にせずに出席します。 ありがとうございました。
親が大学の入学式に行こうが行くまいがどっちでも全然かまわないと思いますよ。 あなたと親との間で話し合えばいいことです。 >親が大学の入学式に来るのが親離れ子離れが出来てないって言うご意見がありましたが、そうなんですか? それは全く関係ないですね。 大学の場合は親が来る人もいますし、来ない人もいますよ。 基本的にどっちでもいいんです。 大学の卒業式も同様ですよ。
お礼
安心しました。 ありがとうございました。
- zakikko
- ベストアンサー率40% (173/423)
全然甘くないです。 ご質問者さまの考え方はとっても素敵だと思いますよ。 うちは両親そろって会社休んで来てました。 そうでもしないと、二人そろって大学を見る機会もないでしょうし(実家から500kmくらい離れた大学に入学したので)、私は来てもらってよかったと思っています。 両親も喜んでましたし。 素敵な大学生活になると良いですね。
お礼
>そうでもしないと、二人そろって大学を見る機会もないでしょうし まったく、その通りです。同じことを親は言ってました。 ありがとうございました。
- tea12345
- ベストアンサー率10% (2/20)
合格おめでとうございます。 子離れ出来ていないなんてとんでもないですよ~ いい息子さんですし親孝行でもあると思います。 私の大学の場合ですが親と一緒って感じではなく別々にって感じで式だけに参列した形の方が多かったですね。(受付などは本人がして) 私の義母も主人の入学式には、参列したのですが卒業式に出られなかったのが残念だったって死ぬ前に聞いて義父は連れて行かなかった事を後悔していました。 ですから是非参列してもらってください。 他の方もおっしゃってるように「親孝行したいときには、親は、なし・・」になりますから
お礼
他人がどう思うにせよ。 親が来たいと言うんですから親孝行のつもりで参加してきます。 ありがとうございました。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
極端なのは(噂に聞く)東大で、父母以外の祖父母もくるもので、新入生の学生よりも傍聴者の人数の方が多いのだとか。 来た親がどの学生の親なのかは見ていても分からないので、特定個人が恥をかくって事はないです。だから別に親が入学式を傍聴しても悪影響はありません。最近では親がついてくるのが普通になったのでちゃんと親のための席も用意してありますし。 入学を親が祝うことは自然ですが、子供の入学式に出席してしまうのは変だと思いますよ。小学校などは親が連れて行かないと会場にたどり着けませんから仕方がないですが。同じ18才で言うと、高卒で就職した入社式に親がついていくのはどうですか? その「変さ」加減が自覚できないってこと自体が親離れ子離れできていない証拠です。 日本では大人と子供の境は、18才だったり20才(たばことか選挙権)だったろします。いずれにせよ、以前から大学生は「おとな」扱いでした。もう生徒とは呼ばれずに学生とよばれるのですし。 入学式には親が行っても、父兄席に「居るだけ」です。最近の大学では大学祭とかオープンキャンパスのついでに、親と教師と(事務と)が面談できる制度を設けていたりします。そういう機会に親が大学に行くほうが有用だと思いますよ。
お礼
親は高卒で大学に行ってないので大学というものを見てみたいそうです。 この機会を逃したら親は4年間一度も大学に来ないかもしれません。 「変さ」加減が自覚できてないでしょうか。 ありがとうございました。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
貴君を大事に思い、成長を、大学に入るのを楽しみにしていたのでしょう。 君も親と仲がよいのだし、しっかり恩も感じているのだから人間的にも素敵です。 「親孝行したいときに親は無し」ですから、よいことですよ。 甘い・・・親離れ・・・他人のやっかみの言葉なんてきにしないことです。(^_-)-☆
お礼
そう言っていただいて安心しました。 ありがとうございました。
良いんじゃないですか?僕は親が来るみたいな事言っていましたが「あ、そう」みたいな感じで親は親で勝手に入学式に行くくらいな感じですが。
お礼
親は行くのを楽しみにしています。 ありがとうございました。
お礼
お陰で、すっきりしました。 ありがとうございました。