• 締切済み

妊娠が発覚。風邪薬を飲んでました。大丈夫?

daechangmの回答

  • daechangm
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.3

大丈夫でしょう。 市販の栄養ドリンクはビタミンとかタウリンなど害はないのがおおいですしね。 風邪薬や鎮痛剤もその時期ではおそらく大丈夫でしょうが 心配であれば主治医に相談してみましょう。 *ひとつ* 風邪薬と鎮痛剤を飲んだようですが、風邪薬には解熱鎮痛剤が入っている のが多く、鎮痛剤といっしょに飲むと同じ効果のものが重なって 副作用を招くことがありますが大丈夫ですか?

関連するQ&A

  • 妊娠発覚時に風邪薬を飲んでいたら?

    結婚式を終え、一ヵ月後の新婚旅行から帰って来た者です。 滅多に風邪をひかない私が、旅行中に深刻な風邪をひいてしまい、旅先の薬局でのどの薬と鼻水の薬を購入、言われたとおり飲んでいましたが、効果がなく、翌日夜現地の友人が日本の薬“パブロン”をくださったのでそれも飲み、何とか帰国したものの、ものすごい喉の痛みで、翌日耳鼻咽喉科にて喉の痛み止めの薬、たんの切れをよくする薬、鼻水の流れをよくする薬など4種類もらい、言われたとおり食後に飲んでいました。そのご、喉の痛みはおさまったのですが、せきが激しく出始め、これは循環器系かもと思い、2日後の4月2日に内科に。そのとき“妊娠している可能性は?”という質問で、生理が4,5日遅れていたのでもしかしたらという旨を申し上げると、“あまり薬は良くないのでうちでは出しません”といわれ、耳鼻科でもらった薬も全部確認していただいたのですが、妊娠していても飲んだ薬が胎児に影響が出ることは恐らくないとは思いますが、わからないので産婦人科で確認して下さい、との事でした。産婦人科に初めて受診すると、案の定妊娠の影がありました。先生には旅行中の3月27日から4月3日まで飲んでいた全ての薬を持って“これが赤ちゃんに影響を及ぼすことはないか”と聞いたのですが、先生は“風邪薬を言われたとおりに定期的に飲んでいる分には胎児にはほとんどないでしょう”とのことでした。でも、特に風邪薬は妊娠初期には良くないと、聞いたことがあるし、もし生まれてくる子供が障害を持っていたらかわいそう、という気持ちがあって、どうしたらよいか、悩んでいます。 ちなみに最後の生理一日目は2月29日でした。4月7日に産婦人科で妊娠が確認されたのですが、時期的に見て、このとき飲んだ薬は胎児に本当に影響がないのでしょうか。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 風邪薬について

    風邪を引いた時、病院に行くのが良いとは思いながら、ヒマがなくてつい市販の風邪薬で済ましてしまおうとします。 すぐ治れば良いのですが、前はこじらせてしまい肺炎になってしまいました。 気分の問題だとは思うのですが、病院でもらう薬は市販の薬より効くような気がします。 実際には市販の風邪薬と病院の風邪薬には強さ(効き目)に差があるのでしょうか? また、なかなか行くことができないので、これからも市販の薬に頼りがちになると思うのですが、目安として市販の薬で何日くらいで症状が治まらなければ病院に行った方がいいのでしょうか? 子供が欲しいので頑張っているのですが、市販の風邪薬で妊娠していても飲んでも良い薬があれば教えてください。(知り合いの薬局で尋ねたところ、産婦人科でもらった方がいいよと言われたのですが、病院自体行くことが難しいのに、妊娠していないのに産婦人科には行きたくないし、それなら内科で妊娠の可能性があると言った方がいいと思うので)

  • 妊娠中の風邪は内科?産婦人科?

    1週間前から咳が出て、だんだんとヒドクなり今日は頭痛までするようになりました。主人に病院へ行けと言われたのですが、内科がいいのか妊娠中なので産婦人科がいいのか悩んでいます。内科に行ってもどうせ薬もらえないし・・・とか、産婦人科に行っても内科じゃないんだから分からないかも・・・とか考えてしまって。。。 みなさんは妊娠中の風邪で咳が止まらないときどうしましたか?よく効く栄養ドリンクなんかもありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 妊娠中の風邪薬

    今妊娠6ヶ月の初妊婦です。風邪を引いてしまい、病院にいってきました。かかりつけの産婦人科は家から遠いため、その病院に確認後、近所の病院にいってきました。妊娠していることを告げて受診し、薬も処方してもらいました。念のため、かかりつけの産婦人科に薬名を言って確認したところ、ロキソニンという薬だけ飲まないようにと医師に言われました。たまひよの妊娠大百科っていう本には妊娠中に処方される主な薬の中にも入っているくらいで大丈夫とは思いましたが、なぜなんでしょう?

  • 妊娠しているとは知らずに風邪薬を飲んでしまいました・・・。

    3ヶ月前、生理が止まったので妊娠かどうかを産婦人科に調べに行ったところ、結果は陰性でした。 妊娠していないと思っていたので風邪薬を沢山飲んでいたのですが、 3日前 妊娠3ヶ月であることが発覚しました。 妊娠していたら絶対に生もうと思っていたのに、 薬を飲んでしまったので、生むべきかとても悩んでいます。 とても不安になってきました。 やはり中絶した方がいいのでしょうか? 初めての妊娠なのにとても悲しいです。

  • 妊娠している可能性があるときに飲める風邪薬はありますか?

    一昨日から咳が止まらず、38度以上の熱が続いてます。 いつもなら市販の風邪薬や医者で貰った風邪薬を飲んで治していますが、 妊娠をしている可能性があります。 妊娠している可能性があるといっても産婦人科に通っているわけでも 基礎体温をつけているわけでもなく、子供がそろそろ出来てもいいかなあ、 という気持ちで避妊してないだけなのですが…。 明日からは仕事に行きたいのでなんとか熱を下げたいのですが、 呑んでもいい薬ってあるのでしょうか。 結婚して引っ越したのでかかりつけのお医者さんはいません。

  • 妊娠初期です。市販薬で飲んでもいい風邪薬は??

    1月に流産しました。 今回は排卵日チェッカーを使って排卵日を狙って仲良くして 今月の生理予定日から2日経ちましたが生理は来ません。 (微量の茶色っぽいおりもののようなのが出ています) 胸も張って少し痛いくらいだし、車酔いのような吐き気も少しします。 今まで生理が1~2日早まることはありましたが 遅れることはほとんどなかったのでおそらく妊娠していると思います。 (妊娠3週~4週くらい??) その状態で風邪をひいてしまいました。 のどが痛くて、熱が7度7分あります。 イソジンうがいで撃退しようと思いましたが熱が上がってきて お腹の赤ちゃんになにか影響があると困るなーと・・・。 産婦人科に行って診察を受けて薬をもらうことも考えましたが 友人・知人に「妊娠初期にエコー(内診)を受けたら その日から出血して流産してしまった」という話を3人から 聞いたことがあって今、産婦人科に行くのが怖くって・・・。 なので市販の風邪薬で妊婦もOKのものがあれば まず飲んで様子を見ようかと思ったのですが。 なにか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 妊娠中の風邪薬って・・・

    私の妻が3日くらい前から風邪をひいてしまい苦しそうです。(妊娠4ヶ月) 来週の水曜日(12/1)まで医者にいけない状況なのですが、 市販の薬で飲んでもいい薬ってありますか? 「かっこんとう」がいいって聞いたのですが本当でしょうか? あと栄養ドリンクなどお勧めの物がありましたら教えていただけると助かります。 症状は 咳き、のどの痛み、頭痛、悪寒、37℃くらいの発熱です。

  • 風邪薬について

    妊娠3ヶ月に入ったところです。 風邪をひいてしまい、産婦人科で風邪薬を処方していただきました。 すこしは良くなってきましたが、咳がひどくてまだまだ調子悪いです。 薬を飲み始めて5日たちますがまだ飲み続けてていいでしょうか? 産婦人科での処方なら風邪が治るまで薬を飲んでいて大丈夫と思いますか?

  • 妊娠と薬

    生理がくる前に、風邪薬と咳止め、炎症止め等の薬を飲んでしまいました。ただ、子供が欲しいとは思っていたので、飲む前に、妊娠検査はしたのですが、マイナス(生理から30日たっていました)だったため、今回は違うなと、勝手に判断して、体調をなおす方を優先してしまいました。今、最終生理から37日目にして、プラスとなり、かなり焦っています。もちろん、すぐに産婦人科には相談しました。飲んだ薬は、PL、ブルフェン、セフゾン、メジコン酸、ダ-ゼン、胃薬等です。あと、市販の咳止めも飲みました。 一番危険の高そうな、メジコン酸は危険度1といわれ、たぶん大丈夫だろうとはいわれたのですが、とても心配です。もう少し詳しくわかる方がいたら、教えて下さい、お願いします。

専門家に質問してみよう