• ベストアンサー

一歳半の娘が ひどい下痢が五日続いています!!

いつもお世話になっています!先日 急に大量の下痢〔黄色の液体状に小さい小さい粒、おかずと思われますが〕を出し、この一年半で二回ほど普通の下痢はあるので今回は多い・・と様子を見ていたのですが、熱も39度まで出たので病院に連れていきました、念のため菌性の下痢の退治にと抗生剤をもらって帰宅、初日は十回以上下痢をしていました。 食べるとえづくので、水分だけを少しずつ飲ませました。四日間位なら絶食してもかまわないとの事で。二日目から熱は微熱に下がりました、全く何も食べたがらず、抱っこしても泣き叫ぶので 時間外で病院にいき。同じく様子も見る事にで帰宅。それから毎日、一日 五回以上 下痢をして、体温は平熱に戻り。今日は朝からまんま・・と言ってきたのでおもゆを作って。 でも一口食べたらえづくといった具合で、普段の十分の一ほどの食事量とイオン水を一日中で400ccほど飲ませてお薬を飲んでなかなか寝付けず今やっと寝ました。お薬でも便の色には全く変わりなく量も多いまま。普段 娘は36・5度前後の体温ですが先ほど測ったら35・2度で。熱があがるのは経験していますが こんなに下がったのは初めてで唇の色も若干悪く足も冷えているのでさすってやり寝付きました。去年の春にロタに感染してその時は吐いて始まり白い便が一週間ほどで戻りましたが、今回一日中機嫌が悪い上に今日になり低体温で。今回 二回病院にいき二回とも来る必要はもうないと言った感じでしたので、この状態でも様子をみるべきでしょうか。体温まで下がるものでしょうか?みなさんはどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -okk-
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

こんばんは。 私も2歳の娘を持つ者ですが…。 結果から言うと病院行ったほうがいいんではないかと。 明日午前中に開いている病院があればそれまで待ってもいいとおもいます。(よく寝ているのであれば) 休み前なのでそういった意味でも心配だと思います。 小さな子供に関しては何が災いするかわかりませんから、心配なのならば行ったほうがいいと思いますよ。 最近下痢はやってるみたいですね。 ウチのもつい最近まで一週間くらい下痢が続きました。 今はなんとか元気ですが。

juripon
質問者

お礼

ありがとうございます。下痢 はやっているのですね 日ごろものすごく食欲旺盛な娘で 周りのお友達の中でも一番がつがつ食べて元気なのですが秋 冬は必ず何度も風邪をひかせてしまったりと最近 自己嫌悪で自分に自信がなくなってきていて、また今回の下痢で。まだまだ先は長いですね がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

ロタなのでしょうか??細菌性は「出すほか無い」ものなので整腸剤しか病院ってくれないのですよねえ。でもアドバイスはいっぱいしてもらえました。アイスでもなんでもいいから水分をひたすらあげること。チューチューやゼリーでもなんでも食べれるものはあげる。うちは2週間続きましたが、チューチューをあげたりゼリーやジュースをあげてました。うどんやおかゆははきました。お尻はお湯でぬらしたタオルでぬぐう程度で、どうせ2人きりだし数回に一回お湯で洗う以外は痛そうなので軽く拭くだけでした。体温下がるときは部屋を暖かく、カイロなんかをつかったり私の体で暖めてましたよ。

juripon
質問者

お礼

ありがとうございます 体温が下がり体力が落ちているのでしょうか 今朝は十時におきて おもゆを食べてまた今寝付きました。 自分の体でとにかく暖めてやることですね 参考になりました。原始的なことに気づかずおどおどしてしまっていました。唇の色は相変わらずですが 食べてもえづかずに寝ているので様子を見ることにします ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは下痢でしょうか?

    現在生後2ヶ月の子供がいます。 昨日から、いつもと違う便をしていて、下痢なら病院に行こうかと思うのですが、これが下痢なのかわかりません。 普段は粘り気のある緑色っぽい便で、昨日と今日は黄色の便が出てます。 黄色で、丸い粒のような便で、少し水っぽいです。 新生児のころはこのような便でした。 昨日は7回、今日はすでに4回便をしてます。普段は1~2回です。 熱は36.5度で元気です。特別変わった様子もありません。 下痢がどんなのかが分からないので、病院に行くべきか悩んでます。 病院に行って、ほかの病気をもらうと心配だし...。 どういうものを下痢というのでしょうか?

  • 4ヶ月乳児 下痢について

    4ヶ月の乳児です。 今週の月曜日から、便の回数が増えました。今までは、1日1、2回だったのが、1日7、8回になり、現在も1日4、5回です。 色は以前と変わりなく黄色く、においも変わっていません。 ただ、回数が増え、便の量が少量です。いつもより水っぽい感じはします。 下痢なのかな。という感じはしますが、嘔吐・熱等はなく、あやすと笑い、元気もあります。 下痢だけなので病院には行かずに様子を見ていますが、病院にかかった方がいい目安はありますか?

  • 乳幼児の便について。これって下痢?

    もうすぐ生後3か月になる娘の便についてです。 1か月~2か月までは便の回数が1日8~10回と多く、ゆるゆるウンチでしたが、乳幼児ではよくあることで心配ないと言われました。 2か月に入り、ウンチの回数1日2~3回に減りました。ところが、数日前から回数が8~10回に増えて、しかもすごく水っぽいんです。授乳のたびにうんちをします。ただ、1回の量が少ないです。においもいつもと違うような気がします。色は薄い黄色です。これって下痢ですか? 今のところ熱もないし、いつも通り変わった様子はないのです。病院に行くか迷っています。 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 下痢について

    もうすぐ3ヵ月になる赤ちゃんの、下痢についての質問です。 今週に入ってから毎日下痢気味のウンチが出ます。 色はオレンジジュースのようなような色で、少し水気があります。 これまでウンチは4日に1度程度だったのですが、 最近1日1回はこのウンチをするようになりました。 赤ちゃんの様子はいつも通りで、血混じりの便が出るなどの症状は見られないです。 熱もないです。 ただ、下痢をする瞬間は苦しそうにいきんでいます。 他の方の質問を見てますと、1日7回下痢を・・・と書かれていたりするので 1日1・2回ならまだ様子見でいいのでしょうか? 病院に行くとしたらどれくらいの症状で行くべきでしょうか。 また、最近鍋等で白菜をたくさん食べる機会があったのですが、 白菜の成分が母乳を伝って下痢を引き起こすなどそういうことってあるんでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。教えていただけるととても助かります>< よろしくお願いします。

  • 下痢が止まらない。

    1歳1ヶ月の男の子ですが、 今月の21日から下痢が止まりせん、下痢の初日から昨日まで1日に平均4回程度のゆるいうんちがでて止まる気配がないようです。今までに1度も吐いたりはしてません。 食欲もあり元気に遊んで普通通りの生活してます。 食事はうどんやおかゆなど消化に良いもの中心です。 22日に小児科に行きロタウイルスと診断されました。 もらった薬は下痢止めと、整腸剤です。効かなかったようですが・・・。 薬は24日でなくなったのですが本人は、 なんともないように遊んでるので、病院にいかずに 様子をみようという事になりました。 今日は朝からすでに、3回も粘液状の便が出てます。 なんとなく白っぽいのが混ざってる感じで、全体的に、黄色っぽい便でした。 これは、本当にロタウイルスなのかなぁ~と思いつつ1週間近くなります。 母は食あたりじゃないの?と言ってますが、それにしても長すぎますよね? 食事が悪いのでしょうか?それとも、もう1度病院に行ったほうがいいのか、どうしていいのかわかりません。 それと、下痢しているときは、うんちの状態を見ながら食事を作るって聞いたのですが、どろどろのときは、どろどろのおかゆとかでいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 2歳の子供が腸風邪で下痢が治りません

    先週の土曜日の夜、突然嘔吐し、 病院にて腸風邪と診断、整腸剤をもらいました。 2歳の男の子です。 嘔吐は次の日になくなり、量は食べないものの食欲はあるのですが、 食べたり飲んだりしてはすぐ下痢で午前中に4,5回、 午後に4,5回の下痢が丸3日たった今も続いています。 色は白っぽい水のような便です。 お粥やうどんなどを食べているのですが、固形らしき便は ほとんど出ていません。 熱もなく、下痢以外は元気なので大丈夫と思ってよいのでしょうか。 せめて少しずつでも下痢の回数が減ってくればよいのですが、 日に10回もの下痢が続いているので心配です。 一週間ほど続くと聞いたりもしますが、このまま様子を見るほかないのでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • 下痢便が...

    3歳の息子が下痢便が3日続いています。 回数は1日に2回ぐらいなんですが、量もかなり多いです。 便の色は茶色からちょっと白い黄土色の時もあります。 ご機嫌は良い方です。 ほっといて大丈夫でしょうか? 下痢はあんまり無理に薬で止めない方がいいんですよね?

  • 下痢が続くのですが・・・

    金曜の夜に、突然寒気がし、39度まで熱があがりました。 土曜日に休日診療所で検査はしていませんが、インフルエンザだといわれ薬を服用しました。日曜には熱も下がりましたが、下痢が続いてます。 土曜日は下痢はそんなにひどくなかったのですが、日曜、月曜と下痢がとまらず、病院で処方された下痢止め、整腸剤を服用しましたが良くなりません。 トイレからでれないようなしぶり腹?みたいな感じです。 血便は出てませんが、水のような便やたまに粘り気のある便がでます。 いつもの下痢なら全部便が出きった後は、腹痛も治まりそれから下痢が続くことはないのですが今回は長引いてます。 また、痛みもひどくおなかの中をえぐられているような痛さで腰のほうまで痛みます。(ずっとではないのですが・・・) インフルエンザでここまで下痢が続くのでしょうか? それとも何かのウィルスがお腹の中に入ってしまったのでしょうか? 金曜日から生理痛、頭痛などで鎮痛剤(バファリン)を4回くらい飲みましたがこれが関係しているのでしょうか? 質問ばかりですみません。 下痢止めを飲んでるにも関わらずこんなに下痢が続くので、何か他に原因があるのかなと思い心配になりました。

  • 夏風邪?発熱・緑色下痢について(2歳半です)

    いつもお世話になっています。 昨日朝より40度近い熱が出てすぐに病院へ連れて行ったところ夏風邪の診断を受けました。しかし、昨日は普通だった便が今日は緑色の下痢に変わり、熱も38度台です。これは夏風邪なのでしょうか??また、緑色の下痢&熱は他に病気があるのでしょうか?昨日の病院は足が無かった為、町医者に行って来ました。しかも下痢止めも頂いていませんし、このまま週明けを待って外来に行ったほうが良いのでしょうか? 初めての緑色下痢で戸惑っています。 アドバイスお願いします。

  • 4ヶ月の子供の下痢について教えてください!!!(ペコ

    お世話になります。 4ヶ月になる子供のパパです。 昨日朝から下痢が続いているようで・・・ 子供は母親の母乳のみの栄養水分補給です。 それまでは1日に1回から2回の普通便でしたが、 昨日より10回程度少量の便が出ます。 色々調べましたが、白色や血便らしいものはありません。 ただ、黄色、緑の便に通常の便よりも多い水分が一緒に出てきます。 母乳を与えて数十分、数時間の間に必ず少量の便を数回に分けてします。 オムツを変えている最中にもちょうど便が出てきたのですが、 泡状で水分量が多い黄色の便でした。 白色等の病気を示す便でないので病院に行くかを迷っています・・・ 脱水については今は大丈夫そうです。 顔色もいいし、熱も無い、きゃっきゃと笑っています。 寝つきもそれほど悪くは無いですし・・・ かさかさな肌でもないようですし・・・ このまま様子を見ればよいのでしょうか? 友人に聞くと、下痢はたまにするとのことで、数日様子を見れば?・・・とのことですが、 親としては結構心配でして・・・ どうぞご教授ください。 宜しくお願いします。

彼氏の女友達について
このQ&Aのポイント
  • 彼氏の女友達について最近気になることが出てきました。
  • 写真に写っている彼氏は特に面白いことしているわけでもなく、それなのに同じ人の写真ばかり何枚も撮るか?とふと疑問に思いました。
  • この女友達は、以前も彼氏をよく食事に誘ったりしていたので余計もやもやしてしまいました。
回答を見る

専門家に質問してみよう