• ベストアンサー

吊りボルトの強度

天井裏に取り付ける吊りボルトはどれくらいのひっぱり強度があるものでしょうか?30キロくらいのものをつるすつもりですが本数何本もいるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

換気扇吊るのかな? 強度的にはいわいる3分(w3/8)1本で十分お釣がくる ただ吊りたい物貴方の場合換気扇を安定した状態で固定したいなら 最低でも対角で2点以上4本で支持するのが好ましいと言えるでしょう、 重量物であれば躯体の状態やアンカー種別等により強度計算」も必要でしょうが、

kirigirisu1974
質問者

補足

ありがとうございます。換気扇シロッコをつることを考えております。大変適切なご回答ありがとうございます。3分(w3/8)とはどういう意味でしょうか?太さ何ミリの吊りボルトを買いにいけばよろしいでしょうか?鉄骨に穴をあけ両側からボルトをはさみこみたいと思います。また換気扇のほうは補強金具をあて広い面積で両側からささえたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

No2ですが w3/8とは吋表示で約M10相当です現在の貴方の自宅の天井を吊っているボルトです、 最初の書き込み   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2061062 にレス付けてますが・・・・ マルチに近い書き込みなので出来れば最初の質問で完結させるべきかと存じます。

kirigirisu1974
質問者

補足

たいへんすみませんでした。おっしゃる通りです。度重なる回答ありがとうございました。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

ネジの強度としては、M6で1トン近くありますが、問題は取り付ける仕方でしょう。梁に穴を貫通させて、ナットで固定すれば、静的荷重は相当あります。 梁に木ねじなどで取り付けると、ネジが抜けます。 一番簡単に済むのは、100均などで売ってるCクランプで梁をクランプしてそこにワイヤーを通すことです。向きをクランプ方向と平行に力がかかるようにクランプしてください。

kirigirisu1974
質問者

お礼

ありがとうございます。Cクランプで梁をクランプしてそこにワイヤーを通すことがいまひとつ初心者のため分からないのですが・・

関連するQ&A

  • ボルトの強度について

    ミスミのプレス金型用標準部品カタログの P1255にはボルトの強度についての記載があります。 表の許容荷重(これは降伏応力のようです。) を上のタップをしている材料の安全率で割った範囲で使うという亊ですが、 例えば鋼の場合の繰り返し荷重の 片ぶり 両ぶりでは安全りつが5と 8と 大分違ってきます。 ストリッパボルトなどはボルトに対してどちらからも 力がかかるので、両ぶりでしょうが、  パンチをパンチプレートに固定するためのボルトは 両ぶり 片ぶり どちらの安全率で考えるべきでしょうか? とくに パンチプレートをカットしてそこにパンチをいれこまないで、 直にボルトとノックピンで 固定する場合ですが。 安全りつ8 で考えると カストリ力10パーセントで考えた時に ボルトの本数が多くてスペースが 足りなくなってしまいます。 考えなどアドバイスお願い致します。

  • ボルトの強度について

    ボルトの強度について ボルトの強度計算がいまいち解りません。 下記はあるサイトの説明文です。 >強度区分の見分け方 ボルトの上部に刻印されている数字の説明です。 例えば『4.8』と刻印されているサイズM20のボルトを例に説明します。 最初の数字『4』は引張強さを示します。 この場合は400Nになります。 引張強さとは400N/mm^2で破断するという事です。 『.』以下の数字はボルトの降伏点の割合を示します。 この場合は80%の320Nが降伏点です。 M20のボルトの断面積は、245mm^2なので強度区分4.8のボルトは 320 * 245 = 78400N(7996.8kgf) このような値になります。 降伏点とは、ボルトに永久伸びが生じたり破断する恐れがある値です。 これは「M20のボルトは7996.8kgfが限界です。」という意味でしょうか? M20(4.8)ボルト一本に対して約8トンももたないですよね・・。 一本当りどれくらいが許容なのか知りたいです。

  • 天井裏の強度

    重量鉄骨で天井が吊りボルトで支えられています。また金属の細い梁?が走っていて天井ボードが支えられています。ところどころ縦に走るやや太い金属のものがあります。こういう状況で天井裏にあがり天井がへこむことはないのえしょうか?通常は人が乗るだけの強度はあるのでしょうか?

  • ボルトの強度

    ステンレスのボルト自体の強度が知りたいのですが、ググっても分かりません。 分かる方教えてください。 ちなみにボルトはSUS304のM16とM20です。 計算式も分かると助かります

  • スタッドボルトの強度について

    スタッドボルトには強度区分が明記してないのですが,ボルトの強度区分6.8相当以上のスタッドボルトはあるのでしょうか? また,その時の母材(ボルトに接合する板)の材質はどのようなのがよいのでしょうか?

  • ボルトの耐力強度とはどんな強度でしょうか。

    ボルトの耐力強度とはどんなことなのでしょうか? ご教示願います。

  • ボルトの強度について

    引張り荷重を受けるボルト強度について質問です。 適正締付トルクで締付けたボルトで引張荷重(外力)を持たせる場合、 どこまでの荷重を負荷できるでしょうか? 考え方を教えて下さい。 以下のように考えていますが、あっていますでしょうか?  ボルトで負荷出来る引張荷重=降伏荷重-初期締付力(適正締付トルクでの軸力)  (例)  M10のボルト(強度区分12.9 降伏荷重6496N)を締付軸力4547Nで締付けます。  ⇒ ボルトで負荷出来る引張荷重=降伏荷重6496N-締付軸力4547N                      =1949N  安全率を5とすると、許容荷重は1949N÷5=389N ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 固定用ボルトの強度計算について

    以下の条件にて固定用ボルトの強度計算を行うとします。 形状.1を形状.2でM6のボルトで固定。 軸方向には 荷重P=6500Nの動荷重。 ボルトの強度区分3.6(引張強さ300N/mm^2) 安全率は5とし、許容引張応力 300/5=60N/mm^2 M6ボルトの谷底径は4.9mm よって σ=P/A=6500/π/4(4.9)^2=344.7N/mm^2 ← ボルトが受ける応力 344.7/60(許容応力) =5.74 でボルトが6本あれば耐えれることはわかるのですが ここで問題なのが軸方向に加わる荷重の算出方法です。 ここの数値が正しくなければ、ボルトの本当に必要な本数は 算出できないと思いますが、製品に加わる荷重は 繰り返し荷重・衝撃荷重であったりと様々あるなかで 手計算での算出方法はあるのでしょうか?

  • ボルトの強度(Grade8.8について)

    アメリカなどのボルトの強度表示でGrade8.8というものがあるのですが、Grade8.8は日本の強度区分でいうとどのくらいで、どの程度の引張りに耐えれるのでしょうか? 特にM6~M12くらいのサイズのボルトで知りたいのでご回答の程よろしくお願いします。 また、そういったことが詳しく載っているサイトがありましたら、教えていただければ幸いです。

  • ボルト捩り強度について

    ボルト単品(めねじは除外)の強度について調べています。 ボルトの断面で見たとき、(1)ボルト頭(座面)部、(2)挟まれる部材、 (3)ねじが噛んでいるめねじが切られている部材に分かれると思います。 その中で、(2)の部分ではボルトはねじがない部分、不完全ねじ部、完全ねじ部が あります。 この(2)の長さ、不完全ねじ部の位置による強度への影響を知りたいです。 計算上、ボルト強度はねじ底径で決まると思っているのですが ・ボルト座面~ねじ勘合までの距離 ・上記(2)の不完全ねじ部の位置(ねじ寄り?頭寄り?中央?) ・他に知見ありませんか? 自分なりに調べたのですがたどり着けず、 書かせていただきました。 どなたかお力かしていただきたいです。

専門家に質問してみよう