• 締切済み

Mercedes-Benz Sprinter 4X4 (4WD)

メルセデスベンツ Sprinter 4X4 (4WD)にATの設定はありますか。 日本には以前FR駆動がモデルは正式輸入されていたようです。 http://uk.cars.yahoo.com/car-reviews/car-and-driving/mercedes-benz-sprinter-4x4-range-1004720.html 探しているのはこのモデルです。

noname#16584
noname#16584

みんなの回答

  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.2

おそらく、言われているモデルは、日本で正規に買える?のは 「トランスポーターT1N」 になると思います。 http://www.gooworld.jp/catalog/MERCEDES_BENZ/TRANSPORTER_T1N/index.html 313CIDや316CDIは、キャンピングカーのベース車として使用されています リンク先の一番下参照 http://72.14.203.104/search?q=cache:UObxpwhRF0IJ:www.jrva.com/kiso/chassis.html+%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84%E3%80%80313CDI&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=20 ので、乗用車的に使うのであれば、キャンピングカーを購入という手もあります。 この車は、現在5速ATのみの販売だと思います。 発売当初は6速セミオートマでしたが、ギクシャクして乗りにくいとの意見から普通の5速に変更されたと思います。(313CDIは6速のままかな) ですから、オートマは購入できます。 が。。。。 残念ながら、4WDは日本に導入されていないはずです。

noname#16584
質問者

お礼

ご丁寧に、ご回答をいただきましてありがとうございます。 ご質問をしました内容なのですが、ヨーロッパで販売されている4WDの情報をさがしているので日本以外の情報でもかまいません。

  • DMJ
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

この車でしょうか?

参考URL:
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=I112002088&SHOP=043108001I
noname#16584
質問者

お礼

ご回答をいただきましてありがとうございます。 旧型のようですが車種同じです、ただ私の探しているのは4WDのモデルなので...。

関連するQ&A

  • Mercedes-Benz Sprinter 4X4

    Mercedes-Benz Sprinter 4X4 にATの設定はありますか?。 調べても見つからなかったので。 http://uk.cars.yahoo.com/car-reviews/car-and-driving/mercedes-benz-sprinter-4x4-range-1004720.html http://www2.mercedes-benz.be/content/belgium/mpc/mpc_belgium_website/fr/home_mpc/vans/home/solutions/4x4.html

  • メルセデス・ベンツはなぜ右ハンドルには積極的じゃないのでしょうか?

    メルセデス・ベンツは売れ筋の車種には右ハンドルの設定が多いのですが、あまり数が売れそうにない車種には左ハンドルの設定しかありません。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/index.html しかし、BMWなどはあまり数が出そうにない、フラッグシップモデルの760Liにもキチンと右ハンドルの設定があります。(ちなみにあのヒューザーのオジャマモンこと小嶋社長も逮捕直前に最新の760Liの右ハンドルに乗っていました。)BMWは右ハンドルには積極的だと思います。 http://www.bmw.co.jp/Product/ あのフェラーリでもキチンと右ハンドルは指定すれば購入できるようになっています。 http://www.cornesmotor.com/car/ferrari/ このように、メルセデス・ベンツ以外のメーカーを見ても売れないから右ハンドルが選べないと言うのは、言い訳としてはあまりにも消費者不在の意見だと思います。 メルセデス・ベンツが右ハンドルをあまり選べないのは単なるメーカー側の都合のみでしかないと思うのですが。それ以外に何か理由はあるのでしょうか? メルセデス・ベンツAMGには AMGカスタムオーダープランというのがあるみたいですが、カスタムオーダーならばハンドル位置は選べないのでしょうか? ちなみにマイバッハには右ハンドルの設定がありますが。 http://www.gooworld.jp/catalog/MAYBACH/MAY_BACH/index.html 同じ右ハンドルの国、イギリスではベンツの左ハンドルはSLRくらいなのではないでしょうか? http://www.williamloughran.co.uk/mercedeslist.html

  • ベンツ Gクラスは2ドアか?4ドアか?

    メルセデスベンツにGクラスと言う4WD車があります。ジープと呼んで良いのかはわかりませんが、元々は戦地に部隊を送り込むのが目的の車両らしいのですが、だとすると、Gクラスはより多くの人間が乗れる4ドア(5ドア?)がメインのモデルなのでしょうか?それとも、そんな事は無く、戦地でもより機動力が発揮出来るであろう2ドア(3ドア)がメインでしょうか?

  • アウディのquattroの必要性

    よろしくお願いします。 アウディA4の購入を検討中です。 FFモデルの「A4 2.0 TFSI」にするか、4WDモデルの「A4 2.0 TFSI quattro」にするかで迷っています。 試乗もしたのですが、晴れた日の一般道を法定速度内で走行した感じでは、違いがよくわかりませんでした。 4WDなので、雪道や雨の日に威力を発揮するのだとは思うのですが。 住んでいるところは関東の都市部で、雪が降るのは年に1回か2回程度です。 念のため、冬の時期はスタッドレスを装着しますが、通勤に使っていないので、雪が降った日は運転しません。 雪道を走る機会は、年に2回ほど温泉地へ行く時だけです。 現在はメルセデスのFRセダンに乗っていまして、この車でもスタッグする事はなく、温泉地まで雪道を走行できました(スタッドレスタイヤ装着)。 このような環境&仕様用途で、quattroが必要なのかどうか迷っております。 アウディと言えば「quattro」のイメージがあるので、せっかく買うのなら「quattroモデル」を選ぶべきなのかとも思えるのですが、あまり性能を発揮させる場面がなさそうな環境なので、軽くて燃費のいいFFモデルの方が環境にも経済的にも優しいのかなとも思えて迷っています・・。 今まで乗ってきたメルセデスやBMWでは、4WDは特殊なグレードというか、基本的にFRなので選ぶのが楽だったのですが・・。 車に詳しい方や、アウディユーザーさんのアドバイスや意見を伺えるとありがたいです。

  • スバルのシンメトリカルAWDの優位性について教えて

    私はXVを購入したばかり、初の4WDオーナー、初スバル車です。 過去ログと http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd02.html こちらは読んでおり、漠然と違いは分かりますが メカに弱いのでよろしくお願いします。 また本格的スポーツ4WDなランエボ、WRX。本格的にオフロードなジムニー、ランクルなどの4WDの話ではなく、いわゆる各社2リッター前後のSUVの4WDのレベルでご享受下さい。 ●スバルのシンメトリカルAWDはそんなに他車と違うのか? 確かに雪道を運転していて安定感はありますが、FF&FRにしか乗ったことが無いので他社SUVとの差はわかりません。 「常時4輪を駆動」しているのはわかります。 しかしエクストレイルもスタンバイ式と最近知りましたが、エクストレイルの走破性が悪いとは聞いたことがなく、むしろオールモード4×4?は素晴らしいとも聞きます。 最近のヴェゼルなども滑ってから後輪を駆動するのではなく、発進時や雪道でも4WDとなるようです。 となると常時4WDであるメリットは少ないような気がします。 雪国在住なので4WD車は多いですが、「シンメトリカルAWD」でなくても実は困らないのではないのか?と最近思います。 むしろ「そんなに良いなら何故他社はそうしないの?」とも思います。 これに関して実際に乗ったことの有る方の感想などお聞かせ下さい。 ●オフロードは走らないとして、例えばウェット状態の高速道路など雪道以外でも「安定感が違う!」などと体感したエピソードがあればよろしくお願いします。 ●あるいは「スバルのAWDは○△×だからダメ」などと言ったご意見もお待ちしております。

  • サブスクリプションサービス「KINTO」 とは?

    サブスクリプションサービス「KINTO」 とは何なのでしょうか? (⇩)下記の URL の記事の 最初の段落 には、 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1402195.html https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1402195.html トヨタ自動車は、新型バッテリEVの「bZ4X」を5月12日に発売する。全車リース販売で価格はFWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円。個人向けにはサブスクリプションサービス「KINTO」での提供となる。5月12日より第1期として3000台分の申し込み受け付けを開始。秋口に第2期、以降順次申し込みを受け付け、初年度は5000台分の生産・販売を予定している。 と書かれています。 ここで質問があります。 サブスクリプションサービス「KINTO」 とは何なのでしょうか? サブスクリプションサービス とは何なのでしょうか? 「KINTO」 とは何なのでしょうか? それらについて教えてください。 【参考 URL】 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1402195.html トヨタ自動車は、新型バッテリEVの「bZ4X」を5月12日に発売する。全車リース販売で価格はFWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円。個人向けにはサブスクリプションサービス「KINTO」での提供となる。5月12日より第1期として3000台分の申し込み受け付けを開始。秋口に第2期、以降順次申し込みを受け付け、初年度は5000台分の生産・販売を予定している。

  • Mercedes-Benzについて

    Mercedes正規店のヤナセではAMGならばメンテナンス等面倒をみるがLorinser Brabus MKB Carllson等のチューナーはお断りと言われました。これらの有名どころのオーナーはどこでメンテナンスを行っているのですか?是非教えてください。

  • サブスク サービス「KINTO」とは何なのか?

    (⇩)下記の URL の記事によると、 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1402312.html トヨタ自動車は、新型BEV(バッテリ電気自動車)の「bZ4X」を5月12日に発売するとともに、「専用サイト」にて、第1期として3000台分の申し込み受け付けを開始する。全数リース販売で、価格はFWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円。個人向けにはサブスク(サブスクリプション)サービス「KINTO」での提供となる。 と書かれています。 質問があります。 サブスク(サブスクリプション)サービス「KINTO」 とは何でしょうか? サブスク(サブスクリプション)サービス とは何なのか? サブスク(サブスクリプション)サービス「KINTO」 とは何なのか? を教えてください。

  • 調整式足回りのセッティング方法

    お暇なときで結構ですv(*'-^*)。でもお返事いただけたらとっても嬉しいですね♪ 調整式ショックアブソーバーの段数(硬さ)の決め方について、何か参考になるような本やHP、はたまたノウハウなどご伝授いただけないでしょうか? 昔はPSのグランツーリスモでも、アンダーならF柔らかめへ、オーバーならR柔らかめへ。なーんて簡単なことしか分かりませんでした。しかし先日プロドライバーのドライビングレッスンでそんな話題がチラッとでていて改めてなるほど!と思いました。 面白かったのは、サーキットでのグリップ走行のコーナー進入を前提とした話だったからです。コーナーの中までブレーキを残して向きを変えるという理論はお詳しい方ならご存知ですよね。その時にブレーキでオーバーが出るようならRを柔らかめに調整すべしというアドバイスがでていました。 向きが変わったらハンドルは真っ直ぐでアクセルオンだから、基本的にコーナー脱出はアンダーもオーバーも出ない。というようなイメージでした。(イメージですよ(;^_^A ) こう聞くと、サーキットでのグリップ走行前提なら、まずはRから触るのかな?なんて勘違いもしてしまいそうでした。 知りたいポイント ・FとRはどちらを先に決めるのか? ・Fはどんな理論で決めるのか? ・伸び/縮みを別々に調整できる場合、どう考えるのか? ・ドリフト派ならまた別の理論で調整するのか? ・FF、FR、MR、4WDと駆動方式でも変わるのか? などなどです。昔グランツーリスモの車の調整方法知りたくて本屋さん探したの思い出しました(笑) タイヤやスタビ、エアロなど他にも要素はたくさんあると思いますが、私は初心者なのでショックアブソーバーにのみスポットライトを当てられたら良いなとおもいました。 もし良かったら何卒よろしくお願いいたします。

  • 「新ハチロク、開発目標はドリフト性能世界一」…トヨタの開発リーダー

     「開発目標は、ドリフト性能世界一です。ゴルフのスコアで100を切れるくらいの運動能力がある人ならドリフトが決められる、そんなクルマを目指しているんですよ」。「FT-86 Concept(エフティー・ハチロク・コンセプト)」の開発リーダーを務めるトヨタ自動車BRスポーツ車両企画室の多田哲哉チーフエンジニアは、そう語る。  FT-86 Conceptは、トヨタと富士重工業が共同開発する小型FRスポーツカーのコンセプトモデルで、市販モデルは2011年末に発売と発表されている。 ネーミングの「ハチロク」は、83年にトヨタが発売した小型FRスポーツカー「カローラ・レビン」「スプリンター・トレノ」の愛称にちなんだもの。 比較的低価格でスポーツドライビングを楽しめるクルマとして、当時の若者たちの人気を集めたクルマだ。  コンセプトや企画、デザインはトヨタが行い、設計と実験、そして生産は富士重工業が担当。市販モデルはトヨタとスバルの両ブランドで販売する。 エンジンはスバル伝統の、水平対向4気筒エンジンを搭載している。  スバル「レガシィ」や「インプレッサ」の駆動方式は、FFまたは4WDだ。4WDのフロント駆動部分を取り除けばFRになるが、 FT-86 Conceptではそうした安易な方法はとっていない。FR専用にトランスミッションを新開発して、エンジン搭載位置も見直しているという。 前後重量配分にこだわってエンジンはフロントミッドシップ方式  多田氏によれば、「水平対向エンジンのメリットである低重心を確実に生かすために、エンジンの搭載位置をかなり低くしています」とのこと。 残念ながら今回はボンネットの中を見せてもらえなかったが、「何ミリ低くしたという具体的な数値は言えませんが、 レガシィやインプレッサのエンジンルームを見慣れている人なら、きっとその低さに驚くはずです」という。  エンジン重心を前車軸よりも後方に搭載するフロントミッドシップ方式にして、運動性能に大きく影響する前後の重量配分にもこだわった。 「スポーツカーといえば、前後重量配分50:50が理想的という意見がありますが、それは必ずしもベストではない。バランスをいろいろ変えて、 テストコースで走り込みと検証を繰り返して、車両の理想的な挙動を追求しています」(多田氏)。  水平対向エンジンは、自然吸気4気筒という以外の詳細スペックは未公表だ。 だがもちろん、21世紀のスポーツカーにふさわしい環境性能と高出力を達成するために、トヨタとスバルが持つ最新技術を投入する。 スポーツカーらしい馬力と低燃費をレギュラーガソリン仕様で両立  「排気量は2Lか、2.5Lにするかなどまだ検討中ですが、同じ排気量の実用車向けエンジンと遜色ない燃費を達成する。 そして経済性を考えれば当然レギュラーガソリン仕様で、スポーツカーに求められる馬力を実現するのが目標です。 そのためにはガソリン直噴システムはもちろん必須で、バルブタイミング制御にも最新の技術を投入します」(多田氏)とのこと。 燃費性能向上のために、アイドリングストップ機構の採用も考えているそうだ。  ショーモデルのトランスミッションは6速MTだが、イージードライブを望む人たちのためにオートマも用意する。 「個人的な気持ちとしてはMTだけでいいとも思いますが、市場を考えるとそうもいかない。CVTにするか、通常のATにするか、 一番気持ちいいのは何かを考えて決めていきます」(多田氏)。 ターゲットは40~50代の男性、価格は250万円くらい?  自らレースに参戦する豊田章男社長の意向もあるのか、最近のトヨタは「走る喜び」を積極的にアピールする姿勢が目立つ。 今回の東京モーターショーでは、3750万円のスーパースポーツカー「レクサスLFA」を披露したが、その対局にある身近なスポーツカーがFT-86 Conseptだ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091026-00000301-trendy-ind なにかと話題のFT-86ですが、 このトヨタ開発リーダーの考えはどう思いますか? このまま製品化されたらどんな車になると思いますか? この車は魅力的で購入するしたいと思いますか? それともこのようなとではなく別のほうがいいならば、 それはどういったことでしょうか? この内容はトヨタのものですが、 スバルならどう考えどんな車にしたいと思いますか? トヨタ版スバル版二者択一あなたならどちらを選びますか? その他FT-86に関してなにかあれば教えてください。 よろしくお願いします。