• 締切済み

エクセルの有効行

dac203の回答

  • dac203
  • ベストアンサー率43% (92/212)
回答No.2

EXCELのバージョンが不明ですが、下記が参考になるかもしれません。 [XL2002] 「最後のセル」の位置を修正する方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;405492

uni222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エクセルのバージョンは2003です。 そのページを参考にして、再度行ってみたのですが、最後のセルは変わりませんでした。

関連するQ&A

  • エクセルで一気にコピーをしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

    エクセルで一気にコピーをしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? エクセル2003を使用しています。 作業領域がIV列-62053行まであります。 A列-1行のデータを、A列-62053までコピーさせたいと考えています。 マウスで範囲を選択すればいいわけですが、行が多すぎて、範囲を選択するまでに時間がかかってしまいます。 一気にコピーするよい方法はないでしょうか? よろしくご教授願いますm(_ _)m

  • エクセル2007で行にオートフィルタをかけたい

    エクセル2007で行データにオートフィルタをかけたいのですが できません. 範囲をどのように選択してもかならず列データにオートフィルタが かかってしまうのですが どうにかして行データにオートフィルタをかけたいです. どなたかご教授願います

  • Excel Vba でデータの範囲を知るには?

    Excelを使用していますが、マクロ(VBA)で、シートのデータの範囲を知るにはどうすればよいのでしょうか。  印刷プレビューを行うと、自動的にページ数が求めらていますが、これは、シートのデータの範囲(列及び行の最大値)を判別しているからできるのだと思います。  これを、VBAで行、及び列のMAX値を取得したいのですが、そのメソッド(プロパティ)を知りたいのです。  どなたかご教授ください。

  • エクセル・マクロについて教えてください

    こんにちは。エクセルのマクロについて教えてください。 エクセルの表で毎日20000~30000行くらいのデータがあり、フィルタを掛けてやるのもいいですが、業務効率を考えて、マクロを使用したいと思っています。 実行したい内容は、C列(担当)は8と721以外は削除、F列(地域)は渋谷と品川以外は削除、G列(コード)は1000未満と空白行は削除、H列(数量)は0以下を削除 簡易記録マクロで記録してみましたが、毎回データの内容が異なるため、H列のマイナスが削除されていなかったり等、実行したい結果が得ることができませんでした。 マクロも少し勉強していますが本やネットでも検索したりしましたが、うまくできませんでした。ご教授ください。

  • エクセル 非表示行を上書きせずにコピーする方法

      エクセル2010を使っております。 例えば、 A列とB列にデータが入っており、B列のデータをそのままA列に平行移動で上書きコピーしたいのですが、 条件がありまして、 特定の行(ここでは10行目から15行目としますが)を非表示状態にしております。 この非表示行を飛ばして上書きしたいのです。 ですから、結果としては ・A列の1~9行目まではB列の1~9行目のデータが入っていて ・A列の10~15行目までは元のA列の10~15行目までのデータが入っていて ・A列の16行目以降にはB列の16行目以降のデータが入っている、 ということになります。 可視セルを使ってもみたのですが、 どうしてもA列の10行目以降にB列の16行目以降のデータが入ってしまいます。 どのように処理したらよいかアドバイスよろしくお願いします。

  • エクセルの表をワードに貼り込む時にデータが消える?

    エクセルの表を図としてワードに貼り込む時に範囲選択したエクセルのデータの一番下の行が消えてしまいます。 形式を指定しての貼り込み:図 で行っております。 エクセルやワードのページ設定で作業エリアのサイズや用紙サイズを変えたり設定を変えてみましたが,まったく症状が治りません。 これは,コピー範囲に対してデータが大きすぎるので,行末のデータがコピーされない・・・ということなのでしょうか。 また,仕事上,「図」として扱わないといけないのですが,表データやビットマップ画像で張り込むと正常に表が再現されます。 (図:拡張メタファイルは使いません) どなたかご解決いただけませんでしょうか・・・

  • 矩形範囲の複数列を縦1列に並べ替えエクセルVBA

    データD1~H50にデータがあるとします。 これを D列データ(1~50行) E列データ(1~50行) F列データ(1~50行) G列データ(1~50行) H列データ(1~50行) と縦1列(計250行)に並べ変えたいのですが 次の条件によるVBAを教えていただけますか。 D1にカーソルを置く(アクティブセル) (または自動的にD1から対象とする※この例ではD1ですが、C1等に変更する場合有り) I列にはデータがない 51の行にはデータがない すなわち完全孤立矩形です。 D1~50行の途中に関数式のある空白セル(""による非表示、)がある場合その行は削除 D列1行目のセル名をファイル名としてテキスト(外部ファィル)を作成(同一ファイル名の上書きを回避) なお、A,B,C列、I列や51行にデータが続いていた場合、一定の範囲を囲ってその部分について同作業をする場合のVBAもあわせてお願いします。 その場合のファイル名は範囲左上のセルが対象。 よろしくお願いします エクセル2013Pro Windows7Pro(SP1)

  • excelで奇数の行のみ削除したい

    excelで奇数の行のみ削除したいんですが、やり方を教えてください。現在2000行、10列くらいデータが書き込まれています。行は偶数行しかデータは書き込まれていません。そこで、奇数行をすべて削除したいんですが、やり方がわかりません。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • エクセルの異常に余計なセルを削除したい

    お世話になります。 職場で不慣れなエクセル作表をしました。 70行位、N列位のものなのですが 69行目と70行目にF列以降、二桁台(××列)まで 異常に長い列に渡って無駄な罫線入りセルを作ってしまいました。 数行ずつ削除していったのですが、なかなか終わりません。 効率よく削除する方法をご存知の方、ご伝授ください。 よろしくお願いします。

  • excel 2007 データを素早く範囲指定

    こんにちは。 excelを使用していますが、データが大量すぎて毎日すごく疲れます。 ショートカットキーか何らかの方法で、素早く正確に作業したいので相談させてください。 A列には1~1000行まで、範囲すべてにデータが入っています。 B列には1行目にデータが入っていますが、他にははいっていません。 C~Z列にはデータがあったりなかったりです。 B列1行目にマウスポインタがある状態で、 A列からZ列の1行~1000行目までをすばやく範囲指定する方法を教えてください。 よろしくお願いします。