• ベストアンサー

切り抜いた画像の処理について

sekiya-hの回答

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.4

>一度「jpeg」で保存した画像をペイントで読み込んでファイル形式を 残念ながら、JPEG は透過処理に対応していませんから、ペイントで「PNG」に変換しても、そのままでは透過はしません。また、「Paintgraphic」で開いても、同様。  WSJ21.NET-良いホームページ作成支援サイト  画像形式の違い[JPEG/GIF/PNG]  ⇒ http://www.wsj21.net/animegif/format.html 改めて、「Paintgraphic」で、素材から切り抜きを行う事をお勧めします。 「オートマスクペン」を利用すると、簡単に切り抜く事が出来るかも? 「Paintgraphic」の図解を探したのですが、↓位しか見当たりませんでした。  ソースネクスト・ドットコム  ポストカード作成も「Paintgraphic」ならこんなに簡単  ⇒ http://www.sourcenext.com/products/paint/p02.html  PoriPori World:Paintgraphicによる画像の切り抜き  ⇒ http://www.pori2.net/enjoy/soft/cutpochi.html  写真を数倍楽しめる「Paintgraphic」のフィルタ機能  1980円の本格画像編集ソフト登場 - [CG・画像加工]All About  ⇒ http://allabout.co.jp/computer/cg/closeup/CU20040128A/index.htm >出来れば手間を省きたいのですが...。 画質が劣化してもよければ...(多分、下記の方法が使えるかも?)  先に作成した「JPEG」を「Paintgraphic」で開き、  背景(白い部分)を「マジックワンド」でクリック。  背景が選択出来たはずですから、その選択範囲を削除。  選択範囲を解除。  まだ輪郭は綺麗でないので、「消しゴム」を選択。  ブラシオプションの設定で「ぼかした感じ」、濃度は「50%」ぐらい?  輪郭の周辺を消しゴムでなぞる。  完成したら、「PNG」形式で保存。 まぁ、このやり方が出来るようなら、一から作り直す事も、背景も読み込んで処理する事も容易だと思います。

参考URL:
http://www.pori2.net/enjoy/soft/cutpochi.html,http://allabout.co.jp/computer/cg/closeup/CU20040128A/index.htm
kamoda
質問者

お礼

ご親切なご指導有難う御座いました。早速色々と試して見たいと思います。出来ましたらその時にお礼を兼ねて報告致します。少し時間はかかると思います。

関連するQ&A

  • paintgraphicで切り取った画像の背景について

    (2005/2/17にaazzさんが質問された内容と似ているのですが、その質問に対する回答では解決できなかったため、改めて質問させて頂いています。) paintgraphicで切り抜いた写真をJPEG形式などで保存し、ラベルマイティを使って様々な背景に貼り付けたいと思っております。 しかし、paintgraphicのオートマスクを使用し、背景を「透明」にして写真を切り抜いたにもかかわらず、それをJPEG形式で保存しようとすると、背景が「透明」ではなく「白色」で保存されてしまいます。背景を「透明」にして、切り抜いた写真を保存することは、paintgraphicではできないのでしょうか(JPEGにこだわりませんが、ラベルマイティで取り込める形式での保存を希望します)? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 画像の合成

    ある画像の人物を切り取って別の背景と合成させたいのですが、可能なのでしょうか? 可能ならば、フリーソフト(なければ、有料でも構いません)を教えて下さい。。 あと、そのソフトの使い方などを紹介しているサイトもおしえてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • とある〇〇の 画像編集

    http://to-a.ru/ このサイトで作れる、とある〇〇の〇〇〇〇(ルビ)のことについて。 ここで作成した画像を別の画像に合成しても、とある〇〇画像の背景の白が邪魔になって合成した画像と一体化しません。 画像に直接フォントを挿入したいのですが、フォントを持っていないので・・・。 そこで、背景の白色をけして文字だけを貼り付ける方法なんてあるんでしょうか? もし心当たりがある方がいましたら教えてください、お願します。

  • 筆ぐるめのイラストの背景

    年賀状を「筆ぐるめVer.8.0」で作ろうと思っているのですが、イラストの背景が白色になってしまいます。 透明にして、下の背景を見せたいのですが、やり方が分かりません。 どなたかご存知の方、教えてください!

  • 筆ぐるめの背景画像について

    毎年、筆ぐるめVer.9.0で年賀状を作っています。 背景画像があまり良いのがないので、他のサイトから使わせてもらおうと、 サイトにある年賀背景画像→パソコン(マイドキュメント)→筆ぐるめへと 画像を取り込んだのですが、 背景画像がぼやけてしまい使い物になりません。 (現物が小さく保存されている見たいで使える大きさになるとぼけボケになってしまう。) 原因を探ったのですが、 サイトからいったん保存した画像はbmp形式で、 筆ぐるめで使われる画像はfga形式みたいです。 形式を変換させることができないかと ファイルの種類も確認したのですが、bmpしか出ずできないようです。 ここで?しているのですが、他から画像を取り込めないとなると 筆ぐるめでは、インストール時の掲載画像しか使えないことになります。 これはおかしいです。 他から画像を取り込める方法があるはずです。 ヘルプもザ~っと見たのですがそれらしいことが載っていません。 わかる方いましたら教えてもらえませんでしょうか? 使用OSは、Windows Xp Home Editionです。 よろしくお願いします。

  • peintgraphicを教えて下さい。

    ソースネクストの商品で「paintgraphic-ver3.0.5」の操作◎写真で人物を切り抜き、別の背景に合成する方法を初心者にも分るように簡単に教えて下さい。できれば箇条書きで記入して頂ければ分りやすいと存じます。今は仕事がなく勉強する時間もありますが4月から又仕事が始まりますので回答を急いでいます。宜しくお願いします。

  • 人物画像の背景を消して透明にするフリーソフト

    DMを作成するのに、今まではオフィスだけを使っていました。 どうしても人物の背景を消して透明にするなどの作業に限界があります。 そこで、JPEG画像をいったん別のものに変換する必要があると耳にしていますが、 人物背景を消して透過することがセットでできるフリーソフトあるいは、 安価なソフトなどはありますでしょうか? よろしくご指導お願いします。

  • 【Photshop】2枚の画像を1枚に合成するには

    はじめまして。 最近ワコムのペンタブを購入し、 同梱されていたPhotshop Elements3.0を使用している者です。 PCはWindowsXPを使用しています。 さて、現在2枚のJPEG画像を合成して1枚の絵にしようとしております。 具体的には、1枚目の人物を切り抜いて 2枚目を背景とするつもりでいるのですが・・・。 知り合いから聞いた方法をもとにして、 1枚目の人物をマスクして、選択範囲にするまではできるのですが、 編集>カット (もしくはコピー) しようとすると 「コマンドを完了できません。ピクセルが選択されていません」 といった感じのダイアログが発生して切り抜くことができません。 こういった場合、 どのようにすればよろしいでしょうか? もしくは これ以外に切り抜き>貼り付けで合成する方法や、 上手に合成画像を作るコツなどがございましたら お答えいただけると幸いです。 新参者ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 合成写真の方法(jtrim)

    JTRIMで合成写真をつくりたいと思ってます。 風景の中に別の写真から切り取った人や花などを合成したいのですが、 ネットの紹介をみてもうまくいきません。 透過性のところでバックの白色が透明にできたらうまくいく思うのでが うまくいきません。 よろしく教えてください。

  • 背景を合成するやり方が分かりません。。

    よく、人物の画像で背景にキレイな色やデザイン、風景等が合成されているのを見かけるのですが、そのやり方が分かりません(^◇^; 色々調べてはみたんですけど、頭がこんがらがってしまって。。 画像の加工にはフリーのJTrim、PictBearを使用しています。 上記↑のフリーソフトでは合成は出来ないんでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら、分かりやすく教えて下さい。お願いします。