• ベストアンサー

彼氏の借金

wonder99の回答

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.3

200万も借金あったら、一本化は結構厳しいんじゃないでしょうか。 収入が多ければ別ですが・・・ きちんと返していく気があるなら任意整理でいいんじゃないですか? 質問者さんの疑問にお答えすると 1:司法書士さんは登記書類を代書するお仕事をしてます。 制限付きで弁護士と同じような仕事もしています。 2:あり得ますが、東京まで来いというのはちょっと乱暴な話ですね。 3:その後サラ金から請求が来ないなら、返してるんでしょう。 5:あります。借金で困ってる人に一括で払えというのは、結構無理がありますので その辺は考慮してくれる弁護士さん、司法書士さんが多いです。 問題は4番です。 任意整理は、「利息制限法」に従い、取引開始時まで遡って法定金利で借りたものし、 余分に支払った利息は元本に組み入れる引き直し計算を行って債務を圧縮し、 なおかつ将来の利息をカットした金額を3年で分割して支払うものです。 法定金利は、10万未満なら年20%、10~100万で年18%、100万以上で年15%です。 サラ金というのは「出資法」で定められた年29.2%という上限を超えない ギリギリのところまで利息を取っているので、本当は払いすぎなんですよ。 元々利息の低い銀行やクレジットカード会社なら利息カットに応じないのも わかりますが、大手サラ金が利息カットに応じないという事はまずありません。 普通なら200万近い借金と、1件の着手金42000円程度が相場ですから 多くて220万くらいでしょうか。260万も返すのは少しおかしい気がします。 30分で相談料5250円かかりますが、地元の弁護士さんに一度相談してみては? 司法事務所が「心配いらない」と言うのは当然ですよ。 騙してようが、本当に助けてようが、どちらでも「心配要らない」としか 言いようがありませんからね。

komi5353
質問者

お礼

260万はやっぱり多すぎですよね。正直よく分からなくて…。勉強不足ですね。 はい。彼に地元の弁護士さんに相談するように言ってみます。 「心配いらない」と言うのは当たり前ですよね。 でもちょっと安心しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏の借金

    アドバイスを宜しくお願いします。 今、同棲中の彼には120万円の借金があります。 3社とも大手のサラ金業者です。 彼はまだ大学生で私と出会う前に作った借金を今尚毎月5万円返済しているのですが今は彼のアルバイトの給料を私が管理をし借金の返済を怠らないように毎月家計をしている中、借金をした事のない私は元金の返済額にびっくりしてしまいました。15000円の内元金に当てられるのは772円...いったいいつ返済が終わるのだろう途方に暮れていた矢先色々インターネットで調べたところとあるNPO団体と言うサイトに行き着きそこで無料の相談電話をしてみたところ任意整理と言う言葉を知り、私は返済の為バイトを3つ掛け持ちしていた彼が4回に上がれないので4月からは必ず行って欲しい事を願いたいので任意整理について勉強をしました。 借金の返済が少しでも楽になる事を願っているのでそのNPO団体と言う相談員さんが紹介してる司法書士さんを信じていいものなのか…(まだ会ったことのない司法書士さんで来週会う予定です) またNPO団体と言ってるものの本当なのか …不安で怖いものの彼を少しでも借金を軽減してあげたいのです。色んな変な宣伝の掲示板にサイトのURLを載せているNPO団体なのですが… 大丈夫でしょうか?何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • お願いです!消費者金融の借金について

    消費者金融の借金について。相談です 私は消費者金融4社から借り入れ数年支払いせず滞納してます。ある1社から裁判おこされ消費者金融に分割お願いの電話したら判決出た後分割交渉しましょうと言われました 借りた額50万 延滞利息など40万 この1社だけでこの額で司法書士など相談いきましたが 債務整理もいいが自分で分割交渉し返済していけば費用もかからないと言われて自分で交渉し返済していきたいと考えています。 答弁書書いてもその内容では裁判官が分割交渉うけないから答弁書だしても意味ないと消費者金融に言われました。 私が逃れたいのは延滞損害金をなしにしてくれて元金などで分割交渉うけてほしいということです。 その場合司法書士にお願いし債務整理するか 自分で分割交渉し支払いしていくか 私はどうすればよいでしょうか? よろしくお願い致します

  • 消費者金融の借金…司法書士や弁護士について

    消費者金融の借金…司法書士や弁護士について!! 私は司法書士又は弁護士さんお願いし相談したいことがあります。やはり地方の司法書士や弁護士さんより大阪 東京などの司法書士や弁護士さんを方が力上でしょうか? 債務整理や消費者金融のことを地方の司法書士にお願いしたいと考えていますが、大阪や東京の有名な方にお願いしようか迷っています 現在裁判おこされ→ 差し押さえまできています 消費者金融4社借金あり まとめて返済していきたいと考えています。 しかさ1社が裁判→差し押さえまできており 和解(債務整理)受け入れてくれるかわかりません…残り3社も延滞損害金見逃してくれての返済など受け入れてくれるかわかりません この場合力ある司法書士や弁護士に越したことはありませんが、地方の無名事務所の司法書士さんか 大阪東京などの有名司法書士や弁護士さんと結果どう変わってきますか? 同じようなお金支払うなら自分にとってましなベストな結果のがよいです。地方司法書士や弁護士 大阪東京の多少有名な司法書士や弁護士の差 私の現状で依頼した場合どちらのが良いでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 過払い金請求 個人でやる

    消費者金融からの借金を完済したので、過払い金請求しようとおもっています。おおざっぱですが、 武富士 80万(29.2) 7年 プリーバ 60万(22.8) 5年 ワイド 50万(29.2) 3年 プロミス 50万(29.2) 2年 かえしては、借りるを繰り返してました。借りた年数が短いものや、利子の低いものがあり、またワイドは業務をかなり縮小しています。一度弁護士に相談したところ取引履歴を見なければわからないが、着手金(10万)と相殺する可能性もあるといわれ、そこの弁護士はやめました。自分でやるか、司法書士に頼もうか迷っています。ネットで見たのですが、そこの司法書士は、着手金10500円で報酬は15パーセントだそうです。

  • 過払い金請求について

    このたび、消費者金融から10年ほど前からの借金があり、現在借り換えなどをして消費者金融のほうが50万、銀行系ローンが50万あります。(どっちもまだ完済しておりません。) 消費者金融のほうは借り換える前、100万円ほどありました。そこで過払い金が発生してるかもしれないということで、司法書士さんに相談しようかと思ってるんですが、弁護士さんと司法書士さんとどっちへ相談したほうがいいのでしょうか?そして過払い金請求をすると実際、料金はどのくらいになるんでしょうか・・。だいたい司法書士さんの場合、成功報酬の21パーセントってHPには書いてありましたが、実際の金額に直したら50万円の借金の場合の21パーセントっていくらくらいいなるもんでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 司法書士による任意整理の後、またサラ金から金を借りることは出来ますか?

    一度司法書士に借金の整理を頼んだら、もう消費者金融からは借りられないのですか?? 一昨年ほど前、父親が消費者金融から借金をしていることが発覚し、その返済額は1500万にも上っていました。(使い道は恐らくパチンコ等) あまりにも膨大な額のため、司法書士に依頼して任意整理(というのでしょうか)をしてもらい、月々の返済額が5~6万円ほどになるまでにしてもらいました。 父親は一応、国家公務員なので、今は月々の返済も滞りなく行っているようです。また、この時に司法書士に払った額も30万ほどだったと聞いています。 それ以来、消費者金融からの催促の電話等はないのですが、父親は過去にも500万ほどの借金をしており(この時は実の両親に立て替えてもらったらしいです)、そういう父のやり口を考えると、また借金をしているのではないかと不安です。 しかし父親は「一度司法書士に頼んだから、ブラックリストに載ってる、もう借りられないんだ!」というようなことを言っています。 一度司法書士に頼んだら、もう消費者金融からは借りられないのですか?? 教えて下さい。 ちなみに、司法書士に整理を頼んだ直後、色々な消費者金融からダイレクトメールが家に届きました、「融資できます!」というような内容の…。

  • 借金について

    借入先が二件、合わせて100万円程の借金があり、月々の返済が厳しい場合、任意整理などの債務整理を行った方が良いものでしょうか? また、相談・依頼をする弁護士・司法書士というのは、やはり近場にある事務所の方が良いのでしょうか?直に会わずに依頼などできるものなのでしょうか?

  • 身内がエステで150万の借金をしてしまいました。

    身内がエステで150万の借金をしてしまいました。市役所の消費者センターで司法書士だかを紹介してもらったようです。相談料25万円らしいです。やはり返済しなくてはならないのでしょうか?(月々5万円の返済らしく、2回払ってしまったようです)

  • 借金返済困難となり任意整理しようと思います。

    借金返済困難となり任意整理しようと思います。 現在大手消費者金融4社から、合計で400万円近い借金をしています。 このうちの2社が現在滞納中で、少なくとも今月は支払えるめどが立っていません。 当然ながら、電話がガンガンかかってきますが、今のところ対応していません。 やむを得ず、任意整理に踏み切ることにしました。 来週、司法書士事務所へ相談に行く予約までしております。 任意整理が始まったら、結論がでるまでの数か月間、返済をストップしてよいと聞きました。 (その分、司法書士への手数料を払うことになるのですが…) そこでアドバイスいただきたいのですが、 任意整理を開始するまでの間、2社からくる督促にはどのような対応をすべきでしょうか? かかってくる電話に出れば、当然「いつ支払えるか?」などの話になります。 任意整理は、まだ実際に始まっていないので、そのことを伝えるのはよくないでしょうし。 そのようなことを悩んでいます。 同じようなご経験をされた方、この手の問題に詳しい方がいらっしゃたら、 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 借金の支払いで困っています。

    消費者金融3社に50万、60万、20万の借り入れがあり、約3年経過しています。クレジットカード会社5社にも合計で100万ほどあり全部で230万円の借金があり毎月の支払いが15万ほどあります。給料は手取り32万くらいで嫁は5万くらいです。住宅ローン、車のローン、生活費など毎月赤字で返済しては、また借り入れしての繰り返しです。司法書士か弁護士に相談したら借金を減らせるのでしょうか?自宅と車は仕事上どうしても必要です。いろいろ調べましたが弁護士費用は高くとても支払えません。本当に困っています。