• ベストアンサー

海外旅行先で

PajamaTimeの回答

回答No.2

オーストラリアのクイーンズランド州では、コアラの抱っこが出来るようです。カンガルーにも触れ合えるようです。 ただ、他のオーストラリアの州(シドニーがあるニューサウスウェールズ州、メルボルンがあるヴィクトリア州など)ではコアラの抱っこは禁止されているようです。

参考URL:
http://www.queensland.jp/Destination/destination_gc_visitspot.htm
5tgb6yhn
質問者

お礼

ありがとうございます。 コアラ可愛いですよね! 検討してみます!

関連するQ&A

  • 格安海外旅行先

    こんにちは。 只今学生なのですが2月に友人と海外旅行に以降と考えております。 そこで質問なんですが、海外に詳しくないのでどこの国が物価が安いなどを知りません。 学生なので格安旅行と考えているのですが、航空券などが安い国はどこになりますか? 中国・韓国・イギリス・フランス以外でお願いします(行った事があるため) また、行った経験がある方がいらっしゃいましたらだいたいのお値段をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 海外旅行先で必ず行うこと。

    脚本家三谷幸喜さんが、エッセイに 「海外に行った際にはなるべく床屋(美容院)に行って『as you like.』と注文する。 その国々の趣向や、人柄に触れられるので楽しい」 というようなことを書いていました。 このように一つの行動を色んな国で行うのはおもしろそうだなーと思い 美容院以外にもみなさんが「海外に行ったら必ず行っている」おすすめ行動。 または「(この先)海外に行ったら、必ずしてみたい」と思うことをぜひ教えて欲しいです。 ちなみに私は、まだ試してはいないですが 各国で占いをしてもらう、その国のゲームセンター(アミューズメントパーク)に行く などを思い浮かべています。 美容院も挑戦したいのですが、日本と異なりすぎるセンスで切られた場合 回復する(髪型も。精神的にも)のに時間がかかりそうなので まだ勇気はありません。。

  • 冬に暖かい国に海外旅行計画

    夫婦で新婚旅行に行く計画をたてています。 目的はのんびりまったりしたい。です。 二人とも動物が大好きなので動物に触れ合えるような環境があればいいなぁと考えています。 冬に暖かい地域 たくさんの動物に触れ合える のどかで景色が美しい・癒しがある おすすめの国はどこでしょうか?

  • 教えて!お勧め旅行先(海外)

    近いうちに以下のような感じで海外を旅行しようかな思っているのですが、「どの国」「どの地域」「どんなプラン」がお勧めですか? ・一人旅。(男、20代後半) ・期間は1ヶ月程度を予定しているが、それ以上でもOK。 ・予算は当然安い方が良い。が、プランによってはある程度融通を利かせるつもり。 ・語学力は英語がなんとか日常生活レベル。他はまったく駄目。 ・食べ物は何でも食べれる。 ものすごく漠然とした質問なのですが、皆さんの楽しかった経験や面白いご意見お聞かせください。

  • 行きたい海外の旅行先が、決まらない

    3泊以上、6泊未満で、友人数人と海外旅行に行こうと計画しています。 9月中にですが、リゾート地などは以前行きましたので、できれば避けたいです。 アジアや日本と同じように喧騒の日常生活を感じるところも避けたいです。 旅行の特集のサイトなどを見ているのですが、ツアーばかりで いまいちイメージがわきません。 いいサイトなどを知っていたら教えてください。 オススメの国なども教えてください^^

  • 動物好きの幼児との海外旅行先について

    動物全般がとにかく好きな子どもとの海外旅行先についてご指南下さい。 ・動物が見れたり、触れ合える場所(動物園を含む) ・飛行時間は7時間前後までが限度かと考えております。(2歳児との旅行のため) 合わせてお薦め旅行先で行えるお薦めツアーについてもご指南頂けると幸いです。

  • 海外旅行先の選定について

      9月の連休に海外旅行を考えています。  行先は、タイ(チエンマイ)もしくはベトナム(ハノイ)です。  期間は5日間で、私と家内(ともに50代)と娘(20代)の3人  でいく計画です。   今どちらの国へ行くか迷っています。  どちらの国がおすすめでしょうか。教えてください。

  • 海外旅行先で、2度と行きたくない国は?

    こんにちわ。 私は海外旅行が大好きで、よく行く方だと思います。 私のストレス解消法だと思っています。 今までどこの国にいっても旅行最終日には「あ~日本に帰りたくないな」と思えて、きっとどこの国に行ってもこういう気持ちになるんだろうな・・と思っていました。 でも。2年前に香港に行ってはじめて「早く日本に帰りたい」と思いました。 行った時期も悪かったのですが、真夏のとても暑い時期、しかもあちらは雨季で、湿度もかなり高く、不快指数120%でした。 食事も期待してたのですが、行った店が悪かったのかどれもイマイチでがっかりでした。 が、これはあくまでも私個人の意見です。 香港大好きという方はたくさんいるので。 こんな風に行ったが、もうこの国は2度とごめんだ! というみなさんの意見を聞きたいのです。 何故2度と行きたくないのかの理由も書いていただけると参考になります。 あなたの好きな国は? という質問はよく見たり聞いたりしますが、これはその逆です。

  • 一番楽しかった海外旅行

    たくさん海外旅行へ行かれた方に質問です。 あなたが今まで行った国で一番楽しかった国はどこですか? その理由を教えてください。 また、差別などはありましたか?

  • 海外旅行先で仕事をしてみたい

    40代です。整形外科で勤務しながら、整体、エステを自営でやっております 将来、海外に仕事の拠点を移したいと思っています。 一年に数回海外を訪れるのですが、行く先々の国で宿泊先等に人を招き施術したいと思います。 有償です。 目的は、自分自身がどの国で仕事をする感覚が合うか、それぞれの国民の感想や反応、未来の基盤を築く糧、自分の施術の価値を知ること、再来した際のリピーター作り などです。 現在の日本のキャリアに頼らずチャレンジしたいので、現店舗の紐付けはしたくないと思っています。 旅行の予定が決まった時点でSNSに情報を載せたいのですが どんな告知や宣伝が必要でしょうか? 閃きのある方、マーケティングに詳しい方に教えて頂けたらと思います。 ハッシュタグで必要な言葉、写真など どうぞ宜しくお願いします