• ベストアンサー

ミュンヘン旅行について

gbrokkの回答

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.2

たった4日のヨーロッパですか それは勿体無いですね ウイーンやロマンチック街道はご主人の車で見物するとしてスイスを一週間ほど掛けて一周りなさいませんか、8日間の国鉄パスで3万円強です、スイスなら2等で十分です ドイツやスイスのホテルは国鉄駅の観光案内所で予約なさってください、お一人でも泊まれます、地図をくれて行き方を説明してくれます いずれも国の観光規格通りの清潔な駅前ホテルです

pino87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4日間ではほんと勿体無いので、私一人ででもどこか観光したいと思っています。 スイスもいいですね。調べてみます。 ちなみに車はないんですよ。だから夫と一緒の間はミュンヘンを拠点にロマンチック街道やビアホールを巡る予定です。 ホテルはやっぱり事前に予約しておかないと不安で・・・。

関連するQ&A

  • ミュンヘンから日帰りで行けるおすすめスポット

    来年の三月、春休みにドイツへ行く予定です。 ミュンヘンで宿を取り、四日程滞在の予定です。 ドイツへ行くのは初めてです。 ノイシュバンシュタイン城には訪れる予定ですが、その他の予定が殆ど未定です。 ドイツにお詳しい方、ミュンヘンから日帰りで行けるおすすめのスポットを教えてください。 アバウトな質問ではありますが、宜しくお願い致します。

  • ミュンヘンといえば 何が思い浮かぶ?! (サッカーファン以外の方)

    突然でスミマセン。 皆さんは ミュンヘン(ドイツの都市名)という名前を聞くと 何が思い浮かびますか? ビールでしょうか? オリンピックでしょうか? サッカーでしょうか? クリスマス市でしょうか? それとも・・・・?! 皆さんが思い浮かぶものベスト3を教えてください。 私はまず一番にはオリンピックが思い浮かびます。 札幌市さんが姉妹都市を締結してますね。 同年にオリンピックをやったことが理由、ということになっています。 あとはビールでしょうか?それ位しか思い浮かびません。 たまたま札幌もビールで有名ですが。 ミュンヘン大橋を思い浮かべる人も結構いるようです。 豊平川にある大きな橋なのですが(姉妹都市の名前が由来)、 ミュンヘンにある大きな橋だと思っている方までいるようで。 私の周りにはサッカーと結びつける人がやたらと多いです。 職場もサッカー好きが多く、サッカーの印象が強そうです。 まあ、仕事をサボってまでサッカー観戦に行くような人なら いたしかたないとは思いますが、 猫も杓子もサッカーと言うのは去年のW杯のせいでしょうか? 私は学生時代、欧州の友人を尋ねる折にミュンヘンにも立ち寄り、 ブラブラしましたが、サッカーなんて考えてもいませんでした。 フランクフルトとは違い落ち着いた感じのある街だと思った位です。 街の中心部で札幌を知っているオジサンにも出くわし、 さすが姉妹都市だとは思いましたが。

  • 【ドイツ】ミュンヘンとプラハ【チェコ】

    今年の10月にハネムーンでドイツとチェコを旅したいと考えています。 両国とも初めての訪問で、出発から帰国まで含めて7日間です。 今のところ行きたい街が2つありまして、ミュンヘンとプラハです。 ミュンヘンで本場のヴァイツェンを飲みながら白ウィンナーを頂くことと、プラハでは古きヨーロッパの町並みを散策することを夢見ています。 ガイドブックを見ると、ミュンヘンからプラハはあまりアクセスが良くないように思えるのですが、ライプツィヒとかドレスデンを経由&観光してプラハに入るのが普通でしょうか? できれば時間に追われず旅をしたいのですが、一週間という時間だとどれくらい経由地観光ができるものでしょう。 また他にお勧めのルート、場所があれば、是非おしえてください。まだ時間があるので柔軟に考えています。特に求めているのは美味しいもの(地ビール)や古城、古い町並み、聖堂などです。よろしくお願いします!

  • ミュンヘン女1人個人旅行のプラン相談

    6月30日(金)or 7月1日(土)出発~7月9日(日)帰国で、ミュンヘンに1人で旅行に行こうかと考えています。 ・当方、女性20代会社員。単独個人旅行の経験はほとんど無く、欧州は未経験です。 ・英語は旅行会話なら多分OK(ドイツ語一切×)。 ・ミュンヘンに短期赴任している知人訪問が目的。といっても、それほど親しいわけではなく、海外旅行に行く単なる動機付けです。知人は平日仕事であるため、平日の日中は一人旅です。 ・旅の目的は、ショッピングやW杯観戦、ビールではなく、異国情緒を楽しんだり、その国でしか鑑賞できない歴史的遺産や街巡りです。せっかくの一人旅行なので、のんびりと、出来ればあまりお金をかけない地味な旅行でいいと思っています。 ・ツアーが便利な場合、適宜ツアーに申込むのは構いません。お勧めツアーやツアー会社があれば教えて頂きたいです。 ・航空券やホテルの手配はまだです。 ・今、考えているのは、金曜に日本を発ち、土日は知人に、ミュンヘン市内・近郊観光に連れて行ってもらう。月曜日は一人でミュンヘンをブラブラし(ミュンヘン観光に3日間)、火曜日以降は国内・国外問わず、少し遠くに足を伸ばしてもいいのかなぁ、と思っています。 そこで、ドイツ初めて&旅慣れない私に、上記のような設定で、旅行プランの組み立て例など、経験者の方のアドバイスを頂けると幸いです。近隣諸国にも少しずつ行きたいという気持ちはありますが、日程が1週間程度と限られてる上、初めての欧州旅行のため、無理な旅程を組んで、疲れて帰って来るだけの旅行にしたくないです。 ミュンヘン観光は3日では足りない(またその反対)かもしれませんし、ミュンヘンから足を延ばすにはどこの町・国がお勧めか、等、やや漠然としている質問で恐縮ですが、色んなご意見を参考にさせて頂ければ有難いです。

  • 12月のドイツ旅行について日程のご相談

    12月にドイツへ行く予定です。 希望は~ ・8日間 ・初ドイツ ・個人旅行 ・往路は成田→ハンブルク(ハンブルクの友人に会うため) ・クリスマス市は1~2箇所を体験し、その他の観光もしたい ・大都市よりかは、小さな街をブラブラするのが好き で、自分なりに日程を考えてみたのですが、ご意見お聞かせください! 1日目 成田→ハンブルク (泊)ハンブルク 2日目 ハンブルクorリューベックorブレーメン (泊)ハンブルク 3日目 ハンブルクから日帰りでベルリン (泊)ハンブルク 4日目 ハンブルク→ニュルンベルク (泊)ニュルンベルク 5日目 ニュルンベルク→バンベルクorローテンブルク (泊) 6日目 バンベルクorローテンブルク→ミュンヘン (泊)ミュンヘン 7,8日目 ミュンヘン→成田 よくばりすぎでしょうか?移動距離長すぎでしょうか? どうぞよろしくお願いします!!!

  • ドイツ個人旅行 移動手段について

    11月初旬に50代後半の母とドイツへ個人旅行します。 日程は大体決まったのですが、移動手段に悩まされてるのでアドバイスをお願いします。 1日目 フランクフルト着 宿泊 2日目 ★フランクフルト から ケルン 3日目 ★フランクフルト から ミュンヘン 4日目 ★ミュンヘン から ニュルンベルク、又は アウクスブルク (時間的に余裕があれば両方) 5日目 オプションツアー 6日目 ★ミュンヘン から ローテンブルク 7日目 ローテンブルク観光 8日目 ローテンブルクからどこか日帰り 9日目 ★ローテンブルク から フランクフルト 帰国 (1)★のついた移動はIC又はICEを使用するみたいなので、ジャーマンレイルパスで日数分買おうと思ってます。 金額的に普通に券売機で買ったほうがお得でしょうか? (2)ローテンブルクから日帰りで行くとしたらどこかオススメはありますか? 母が初めてのヨーロッパなので、ベタなヨーロッパらしい街などが見たいそうです。 (3)★のとこで指定席を取ったほうがいいとことはありますか? たくさんで申し訳ありませんが、どれかひとつでもわかればアドバイスお願いします。

  • 南ドイツ、ドライブ旅行の計画をチェックして下さい

    3月のイースターに3泊4日の南ドイツ旅行を計画しています。 旅行では「いかにもドイツ!」な街並みや景色を堪能したいです。 絶対に行きたいのは、ローテンブルグ、フュッセン、ミュンヘンです。 そこで、以下のような旅行計画をたててみました。 1日目ー11時フランクフルト空港着、12時レンタカーで出発。   高速道でハイデルベルグへ(約1時間半)   お昼&簡単な観光で2時間ほど滞在のあと、古城街道をドライブ   できればハイルブロン付近の古城ホテルに宿泊したい。 2日目ーホテル9時発、高速道でローテンブルグへ(約1時間半)    お昼&市内観光で3時間ほど滞在のあとミュンヘンへ(約3時間)    ミュンヘン泊 3日目ーホテル8時発、フュッセンへ(約1時間半)     市内観光&ノイシュバンシュタイン城観光で4時間滞在のあと     ヴィース教会へ移動して見学。     ミュンヘン泊 4日目ー午前中ミュンヘン市内観光     午後ミュンヘン空港から帰国。 *()カッコ内は、私が予想した車での移動時間です。 そこで質問です。 (1)この計画に無理はないでしょうか?(特に移動時間)。 (2)3日目に、もしできたらオーバーアマガウへも行ってみたいのですが可能でしょうか? (3)4日目はちょうどイースターサンデーにあたるのですが、食事などに相当苦労すると思われますか? (4)フュッセンはかなり山に近そうですが、この時期道路に雪が残っているでしょうか? (5)移動経路付近で他にお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行をする時に効率な旅行について

    ヨーロッパ旅行をする時に効率な旅行の仕方についての質問です。宜しければお答え下さい。 2月の中旬~下旬にかけて卒業旅行に行きます。2週間程度の長さで、イタリア(ベネチア、ローマ)、フランス(パリ)、ドイツ(ミュンヘン)を回ろうと思うのですが、現地における移動手段に悩んでいます。電車で回るべきか、移動時間の短縮などのために飛行機を使用するべきか・・・・。 もしヨーロッパ旅行に詳しい方がいらっしゃいましたら、お勧めの方法を教えて頂きたいです。 また、ドイツではビールが飲めたら良いなと思っています。そちらについても、お勧めの場所があれば是非教えてください。 非常に大まかな質問になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • ウィーン1都市かミュンヘン+ウィーン旅行にするか

    予算約30万で6泊7日でウィーンへの旅行を考えている者です。 (女大学生2人でダイナミックパッケージツアーか添乗員無しツアーを利用予定です) 音楽の勉強を兼ねているため最初はウィーン1都市での観光を考えていたのですが、直行便が少なかったり人柄が少しクールで一部の人が差別的になってきているという話を聞いたりしてウィーン1都市で大丈夫だろうか?という事を少し思ってしまいました。 そこでヨーロッパなんて滅多に行けないのだからいっその事、ミュンヘンとウィーン2カ国巡るのも良いのではないか?と思う様になったのですがそうなると電車での移動に時間と体力を取られてしまい結局団体ツアーと同じばたばたした旅になっては本末転倒だとも思う様になってしまってどちらが自分達に向いているのか分からなくなってしまいました。 そこで質問なのですが旅の目的が ・大学で音楽を勉強しているのでクラシックが育ったドイツ、オーストリアの雰囲気を感じながらコンサートを楽しむ&研究する ・時間も体力もある大学生のうちじゃないとエコノミークラスでヨーロッパは厳しいと思うので思い切り楽しむ ・歴史的な建築物やその土地の歴史を時間が許す限り勉強する ・せかせかした団体ツアーではなく自分達の足で異国の地をゆっくり楽しむ ・・・という感じの場合、ウィーン1都市とミュンヘン+ウィーンのどちらの旅がより楽しめるでしょうか? (ミュンヘン+ウィーンの場合はミュンヘン近郊でヴァイオリン制作が盛んなミッテンヴァルトという小さな町にも行こうと思っています。) またウィーンの人たちが東アジア人を差別する傾向が昔に比べて強くなっているというのは本当でしょうか?ただの噂なのでしょうか? (西洋諸国のどこでも東アジア人を疎む人はいるはとは思いますしある程度は仕方が無いとは思うのですが、わざわざバッシングが酷い時に長期滞在するのはどうかな?と思ったので・・・) 回答よろしくお願い致します。 ※英会話は中学1年生レベル(もちろん行くまでには勉強します)で正直自信がありません。 ※海外旅行経験はイタリア(団体)ニュージーランド(中学校のホームステイ)ハワイ(送迎付きフリー)です。

  • ドイツ旅行

    来月ドイツに一人旅する予定です。 日程はパリ→ケルン→ハイデルベルク→フランクフルト→ヴュルツブルク→ミュンヘンを1泊ずつで旅行する予定です。 鉄道についての質問ですが、駅で当日か前日に切符を買うことは可能でしょうか? それとも事前にDBのHPから予約をして行くほうがいいでしょうか? どちらが安いでしょうか? その他ロマンティック街道、もしくは古城街道でお勧めの街などありましたら教えていただけますでしょうか? 回答をよろしくお願いします。