• ベストアンサー

女性の方のみお願いします。

stella01の回答

  • ベストアンサー
  • stella01
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.4

21歳大学生の女です。 No1の方と同様に、ホモなのにどうして私と付き合ったの?と聞きます。 私のこと好きなの?と。 好きだというならそれってホモじゃなくてバイセクシャルですよね。 ま、そんなことはいいとして、 私のこと好きだけど、自分はバイ(ホモ)だから別れたいというのなら 別れません。私が彼のこと本気で好きなら、ですが。 本気で好きならバイでもかまいません。 けど、他に好きな男の人がいると言われれば別れますね。 それは仕方ないですから。バイとかホモとか関係なく。 性同一制障害(漢字が微妙)ってのがありますから、 別に変なことではないでしょう。 私、そういう人知ってますから。 バイとかホモとかで気持ち悪いっていうのはおかしいですよ。 だって、たまたま好きになった人が同性だったってだけじゃないですか。 でもまだまだ社会の偏見の目が厳しいですよね。。

vyuuriv
質問者

お礼

わざわざ回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 同性愛の呼び方

    ホモセクシャルとゲイセクシャルの違いは呼び方と意味合いだそうですが、前者の略語には差別的なニュアンスがあるのですか? 使用している人は差別的なニュアンスをもって使用しているという事でしょうか? 「自分はホモに差別、偏見は特にない」という人は矛盾していて差別的という事ですか?

  • 年齢問わず女性全員にお聞きしたいです!

    いまいまお付き合い、またはご結婚されてる女性の方々にも想像でいいので聞きたいのですが、もしもお付き合いされてる男性がいない時に、誰かしらから告白されお付き合いして間もなく、その男性が超絶萌えアニメヲタクだと知ったならどうされますか? 最近だとアイドルマスター?やらラブライブ?という二次元萌えアニメがあるようですが、ヲタクの男性たちの熱中度は半端ないようです。 真性のアニメヲタクだと知らずお付き合いしてから、実はガチの真性の萌えアニメヲタクだと知っても気にしませんか?それとも考えちゃいますか? 例)貴女といるときは貴女に優しい彼氏…貴女といないときの彼氏「○○たん(アニキャラ)愛ちてるおぉぉ」←みたいな。

  • ロリでもホモでもない大人が楽しめるアニメ

    最近ロリやホモ系のアニメが多い気がするのですが…( ゜ω゜;) どうもそういった傾向のアニメが苦手です。 「作画がなるべくロリでもホモでもない男女平等に出てくる大人も楽しめるアニメ」でおすすめがあれば教えてください。 私がこれまでよかったと思う作品は、黒の契約者 BLOOD+ 新世界より  などです。

  • 特に結婚適齢期の女性の方、教えて下さい。

    此方で何度か相談に乗って貰ってますが、本当に悩んでますので、宜しくお願いします。 質問の前に前提条件として 『彼氏がいる結婚適齢期の女性』と『彼氏がいない結婚適齢期の女性』を想定して答えて下さい。 貴女は、直接『好きです』と告白されました。彼の印象は優しくて紳士的、一緒にいて癒やしてくれるタイプで、自分の趣味も理解を示してる感じです。 貴女は『私も○○さんのこと、好きでした。いつも癒やしてくれるし、元気貰ってたから』と答えます。 一週間後に逢う約束をし、その時にプレゼントをあげる約束をしました。 本題です。こう言う状況を経て、2週間連絡なし。やっと返ってきたメールには『体調崩してメール返せませんでした』と。ところが、それから更に一週間、返事なし。 今、こんな感じですが、貴女に『彼氏がいる』『彼氏がいない』それぞれの立場から、俺の気持ちに対して、どう返事をするか教えてほしいんです。 因みに彼女は4年間彼氏なし、こんな私を貰ってくれる人なんていないよ…と言ってます。 本当…メールが来ないと何も始められないし…辛いです。

  • 最近のガンダムはおもしろいの?

    30周年ということで、見ようと思ってずっと延ばしていたガンダムを、初代から見ています。 学生のときに、友達がseedのビデオを貸してくれました。 でもその友達はいわゆる腐女子というやつで、キラとアスランをホモな観点で見てねという意味でした。 (ホモは嫌だという差別的な意味はありません。) ガンダムそのものは、スーパーロボット大戦でWまでは接点があります(アニメはこれから見るけど)。 あとターンエーもアニメが始まったころ見てましたが、ヒゲのインパクトで見なくなってしまいました。 それから数年して、seedを貸してもらい、最近の00もネットでキャラクターなど見たのですが、 なんか今風な感じなのと、友達がホモ的な意味で勧めてたので、 初代からのガンダムの流れとして、見ておもしろいのかな?と思ってしまいました。 ガンダムと名の付く別物。。。みたいな感じだったら見なくていいやと思ったので、教えてください。 ガンダム初心者なのでお手柔らかにお願いします(^.^)

  • 国語 文法 助詞 

    http://okwave.jp/qa/q9237816.html この質問をした者です ここでは、自分の考えを書きながら皆さんの考えを聞こうかなと思います (1)イは終助詞で、ウは並立ですよね  では、アとエは何なのでしょうか (2)イは強調でエは(だけを)に書き換えられるやつですよね  では、アとウは何なのでしょうか (3)エが添加ですよね (4)問題は類推ですか?  ならば、アが類推なので、それが答えですよね  では、イとウとエは何でしょうか。 (5)アの「その価値に気づかない」は誤りで「散歩していた」が正解です  アは動作の平行、ウは確定の逆接、エは動作の平行  では、イと問題文は何なのでしょうか (6-1)問題文が類推、エも類推   では、アとイとウは何なのでしょうか (6-2)「だけ」に置き換えるとアが変えられて    イは数量?ウは動作の終了?    エは何でしょうか (7)問題文が強調、イが強調、ウは仮定の逆接   アとエは何でしょうか (8)問題が添加なので、答えはア   エが類推   イとウは何なのでしょうか (9)問題文が動作の平行なので、答えはア   イは確定の逆接   ウとエは何でしょうか (10)問題文が確定の逆接、アが添加?エは動詞+「の」で体言と同じ働きになる「に」は?    イとウは何でしょうか (11-1)問題が場所なので、答えはウ、エは材料    アとイはなんですか? (11-2)問題が確定の逆接なので、答えはウ    アとイとエは何でしょうか (11-3)問題が場所なので答えはウ、エは確定の逆接    アとイはなんですか? (12)アは接続助詞、イは 形容動詞、    ウとエとオはなんでしょうか 回答をいただいたのですが、よく分かりませんでした 自分の言ってる事が正しいかどうか、意味、用法は何かを答えていただけると 嬉しいです ご回答お願いします。  

  • 女性の皆様…

    貴女がいて、僕がいる。 貴女と僕は半年付き合い、そして僕はふられました。 1年後、居酒屋でばったり、背を向けてその彼女が目の前に座ってました。対面で彼氏ぽい相手がいて、僕が後ろにいる事に気がついた瞬間、彼氏ぽい相手を横に座らせていちゃつきはじめました。 その時の僕はこの相手を忘れたくて仕方ない時期でした。 自分からふった相手をさらに屈辱与える様な事して楽しいんですか? これで同じ思いさせられたのは3人目です… 知り合って、どうやって仲良くなろかな… って思ってたら向こうからやってくるのに… 世にこれが耐えれず事件を起こす人がいますが、なにかわかる気がします… そんな真似しない女性がいるのも分かってますが、僕が気にいった相手に限って最終的に同じ結果になってしまう… これはいったいなんなんですかね?

  • アプローチについて☆女性の方にお聞きします♪

    こんばんわ♪23歳のメンズです^^ 最近職場で惚れた子がいます。出会って一ヶ月ってところですね^^その子はひとつ下の子で3年付き合ってる彼氏がいるそうです。職場のみんなで飲みに行ったりもするんですが、その子はあまり参加しないんです。自分が見た感じのところ、その子は彼氏想いな子で男の人と一定の距離を保って接しているような感じですね~^^;状況的には結構厳しいとは思うんですが(>_<) そこで、みなさんの知恵を借りたいと思って投稿しました♪ 自分的にはその子に魅力を感じたところを褒めて自分が気があることをさりげなく伝え、軽く食事にでも誘い、少し時間が経ったところで直接気持ちを伝えようとしているんですが、食事に付き合ってくれるかどうか・・・。 何かいい方法はないでしょうか^^;この恋なんとか成就させたいもんですね(>_<)/ 「こうしたらいいんじゃない?」なんて意見があったらぜひ教えてほしいです^^自分が考えているアプローチのダメだしでもなんでも結構です^^ ぜひぜひみなさんの力を貸してください☆ 自分の彼女に手を出される時は怒ってるくせに人の彼女に手を出そうとしてるおれって悪いやつですよね(T-T)

  • 男女を区別する女性

    友人に、「男は男らしく・女は女らしくあるべき」だというポリシーの女性がいます。男なら女が開けられない瓶の蓋を開けるのは当然だとか、女なら得意料理の一つはなくちゃいけないとか、大袈裟なものでもありません。彼女自身、大学でジェンダー論(婦人論)や男女雇用機会均等法などの講義を受け、「男女差別」についての知識はなくはない(僕も取っています)し、「これは差別じゃなく区別」と言っています。同性愛や未婚・片親に対する偏見、差別的な発言も勿論なく(体力のない男を「男のくせに」と揶揄することはありますが)、それは只の彼女の意見だと周りも認めています。 しかし先日、「身近にある男女差別について」という課題のレポートを提出した処、担当教授(女性)から「このレポートは男女差別を助長する」として再提出を求められました。彼女は、TVで使われていた「子供には母親が必要だ」という発言を元に「女性が女性として求められることは多々あることで、女性にしかできないことがある。反対に男性にも…」という内容で書いたのですが、性差を露呈させている所が再提出のきっかけになったようです。 彼女はすっかり落ち込み、「私の発言は、私が女性だから許されているのかしら」と呟く始末です。自分を見直す好機だと言えばそうかもしれませんが、今の状態では、教科書通りの意見に変更してしまいそうです。 で、すっかり前置きが長くなってしまいましたが、皆さんはこの件についてどう思われますか。具体的には ・このような女性について。珍しいのか。許されないのか。(彼女の意見に気分を害する人がいるという認識はあります) ・教授について(「レポートに再提出を求めるなんて」というご意見は結構です。この方の男女差別への認識について) ・「私の発言は、私が女性だから許されているのかしら」について 等です。ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 別れた相手に対して(女性の方にお聞きします)

    こんにちは。 自分にとって初めての彼女と別れました。 彼女とは一緒のバイト(所属が違います)で出会い、付き合うことになりました。 別れるときにはそれなりの理由を告げられると思っていました。 別れてしまったら無視や避けられたりするもんだと思っていました。 誕生日に祝いのメールも来ないだろうし、連絡先なども消されて関係は無くなるものだと思っていました。 しかし実際は違っていて、彼女のことが分かりません。 別れの理由は話してくれないし、 特に気に入らなかったところはないと言うし、 「気になる人できた?」と聞いても「いない」と答えるし(実際は新しく彼氏がいるということを友人から聞きました)、 「最近忙しくて精神的に追いつかず、会ったときに冷たく感じさせてたらごめん」と言ってくるし、 バイトで会っても明るく接してくるし、 この前の誕生日にはお祝いメールくれるし(メールくれるってことは連絡先を消されてないです)、 復縁については「今はちょっと無理かも」としか言ってくれないし(新しく彼氏がいるならこの答え方はしないかなと思いました)、 雰囲気(服装とか)が変わったから「彼氏できたの?」と聞いても「いない、服は前から持ってたやつだよ」と答えるし、 以前プレゼントであげた腕時計とは違うのをしていたので聞いたら「ずっと欲しくて親に買ってもらった」と答えるし (後で友人に聞いたら、新しい彼氏に貰ったらしいです)、、、 彼女の答えについて、彼女のことが分からなくなっています。 自分は正直まだ彼女のことが大好きです。 だから別れてからも彼氏を隠してることや、別れの理由を話してくれないこと、接し方などからすると いつかまたやり直すことができるのかも?!と期待をしてしまいます。 別れた相手に対して、彼女はどう思ってるんでしょうか? それともこの接し方は普通なんでしょうか? バイトが一緒だからというのもあるかもしれませんし、彼女の優しさなのかもしれませんが、 もし彼女の優しさなら、辛い優しさです。 どう思われますか?? あと、こんな状態から復縁するためにはどうすればいいのでしょうか?やっぱ無理ですかね・・・?