• ベストアンサー

1歳の食事のしつけ

1歳8ヶ月の女の子です。 最近になって食事時にコップのお茶をご飯にかけたり、おかずにかけたり、 それをまたお味噌汁に入れなおしたり。 うつしそこねたりして食卓の上は毎回悲惨な状態になっています。 元々、食に対する欲求が薄いタイプなのもあってか、目の前のご飯が おままごとの道具に見えて仕方ないのか??と思うのですが、 やる度に手を掴んで目を見てこれはご飯で食べるものなんだよ、モグモグしようね。 という風に言い聞かせるのですがウンウンと頷いた直後にもうお椀の中身を 移し変え始めてしまうのです。 好きなようにさせていいものか、遊び始めたら食器を片付ける くらいの勢いでいいのか悩んでいます。 どう対応したらよいものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

遊び出したら・・・ まずは注意「まぜまぜしないのよ」「はい、スプーンはどれかな?」「マンマがそんなことしちゃイヤ!って言ってるよ」「めっ!」など(もう叱ってももわかってくれる次期ですよね) そしてできたら誉める「あー上手!すごーい」「おいしいね・・・」 それでもダメなら、「ママが食べるね」と言って片付けるべきだと思います。(本当にお腹が空いてないのかも知れませんしね) それと、私は子どもが食べてる時は、前に座って一緒に口をモグモグ(ちゃんと口を閉じて)動かしてました。 口をあけて食べてる子がいると、二男が小学生の時によく言ってましたが、小さい時から習慣づけることは大事なことです。 親がきちんとして、それと同じように躾ていけば、大丈夫です。 好きなようににさせるのだけはお止めになってくださいね。

moon100
質問者

お礼

習慣付けは大切ですよね。 とめると癇癪をおこしてもっと悲惨な状態になるのでなかなか うまく誘導する方法が見つからず困っていました。 叱っても宥めても懲りてくれないのですが、毎回繰り返すうちに わかってくれる日がくるんですよね・・、早くきて欲しいです。

その他の回答 (3)

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

わかりますーーーー。うちも同じです。 2歳の男の子ですが、同じように食に対する欲求が少なくて、遊びたい気持ちのほうが強い子です。 お昼ごはんを食べないままお昼寝してしまって起きたら遊んでおやつなしで夕ご飯になってしまった時などは、5分間くらい一生懸命食べますが、あとはやはり遊んでしまいます。 本当に食べてくれないので遊びながらでもいいから食べてくれたら・・・と思って好きにやらせていましたが、相当汚すのでこっちもいらいらしたり・・・。 なので、最近はもうあきらめました。 食べても食べなくてもどうでもいいやっ。個性だ。って思うようにしたんです。そうしたら、すごく気持ちが楽になりました。 今日食べたモノなんて、 朝→わかめ・ごま入りおにぎり1個(直径1.5センチ)、大根とたまごのお味噌汁お茶碗1/3、蒸しかぼちゃ20gくらい 昼→うどん10本くらい、トマト1センチ角2個 夜→今日はまだですが、昨日の夜はごはん一口、切干二口だけ・・・。 こんな少しなんです・・・。 一口しか食べないで遊び出しちゃうと、せめてあと少し・・・と思ってあーだこーだやっていたのですが、もう疲れました。 これでおなかすいたと言うわけでもないし、発育悪いわけでもないし(小さめではありますが)、風邪を引きやすいわけでもなく元気なのでいいかな、と...。 でも、本当はもっともっと食べてほしいんですけどね。(;_:)周りはよく食べる子が多いので、自分の料理が悪いのかとか、食事の環境が悪いのかとかほんとーに色々悩みましたが、しょうがないですよね。 食べない子は食べないんですよねぇ。 あとは質問主様の気持ちしだいだと思いますよ。 少しでも食べてほしくて汚されるのも許せるなら、遊びも寛容に見てあげるのもいいと思います。 躾の面では・・・どうなんでしょう?1歳や2歳の子で食べ物に興味がない子がじっと座っていられるなんてちょっと想像できませんね。(食べるの好きな子しか育てていない人から見ると、何言ってるの?ちゃんとしつければできるよ!って感じだと思いますが・・・) お互いがんばりましょうね!!

moon100
質問者

お礼

うちも同じくらい食べません^^; 本当にほんっとーーにこんだけであなた平気なの?と心配してしまいます。 躾も食の欲求があるお友達は椅子に座って食べないとあげない。 という方針でお行儀よく座って食べられるようにしたという子もいたのですが、 うちでそれやるとぜんぜん本人こたえなくて(汗 たくさん食べるお子さん見ると羨ましくなってしまいます。 激励ありがとうございます、メニュー試行錯誤でがんばってみます!

回答No.3

2歳4ヶ月の息子と1歳の娘の母です。 上の息子が質問者様のお子様と同じことをします。 でも、よく観察してみると食べたくないときとか最初に食べて、もう食べたくないときに始めます。 質問者様のお子様はどうですか? ウチでは最初は好きなようにしていますが少ししたら 「あ~あ!もう食べられないね。食べるの?」と聞くと「おしまい!」と言うので片づけます。 それでも「食べるの!」と言ったときは、また様子をみます。それでも食べずに遊んだら、また同じ事を言います。 大人でも食欲が無いときは、箸が進まない。と言いますが子どもでも同じだと思います。 箸が進まないから遊んじゃう。ってことなんでしょうね。 でも食事の時間=楽しい時間は大切なので、叱らない程度に終わらせることがベストだと思います。 下の子は今イタズラやりたい放題の真っ盛りですが・・・

moon100
質問者

お礼

やはり食べたくないんですよね。 朝食や昼食は割りとスムーズに食べてくれるのですが、 夕食は何故か最初から食べる気があまりないようなのです。 午前中に外遊びをして、12時過ぎに昼食、その後お昼寝を挟んで3時~4時くらいにおやつ。 夕食までの合間に牛乳やお茶は飲むものの夕食時にはあまり食べず。 1口程度で遊びだすのでさげてしまうと本当にそのまま食べたがらずに 就寝になってしまうので親としては少し心配です。 3時くらいまでお昼寝をしてるのでもう少し早い時間にあげるのはできないので いっそのことおやつ(よくあげるのは小さめに焼いたホットケーキとかなのですが)をやめればいいのかな、と書いていて思いました。 夕方ももう少し長く外に出るようにすればまたお腹すかしてくれるのかな。

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.2

3人息子を育て中^^ 三男が現在2才0ヶ月。 はっきり言って好きなようにさせてます!! 長男3才の健診の時保健婦さんに言われたこと・・・ 「満3才できちんと座り、お箸(ホーク)で黙々と食べてる子なんていないわよ!気持ち悪い!!」 かなり年配の保健婦さんでした。 当時は私も3才の長男に手こずっていたので・・・ この言葉にとても救われ、現在に至ります! 我が家の子は3人とも1才から保育園ですが、1、2歳児クラスはやりたい放題と言った様子^^ 給食時はすごいですよ(苦笑) 手づかみはもちろんのこと、かけたり混ぜたり・・・ (給食参観で見ました) 先生曰わく「楽しく食べなきゃね~」って^^ 私もこれに賛成です! イライラ・プンプンしながら食べてもおいしくないでしょ? 3才~すぎればちょっとは言うこと聞きますし、今からそんなに考えなくても良いのでは?と私は思いますね^^ 実際兄2人はお行儀よく??食べてますよ! 考え方は人それぞれです。皆さんの意見を聞いて、質問者様が一番よいと思われるやり方でいいと思いますよ!

moon100
質問者

お礼

楽しく食べたい。そうなんですよね、そうでありたいのに 今は怒ってばっかりで・・・。 色々なご意見を伺えて自分なりに整理したいと思っています、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう