• ベストアンサー

どういう意味なのか・・・?

WindowsXPです!実は前から気になっていたのですが、 たまに「仮想メモリ最小値が低すぎます」と出るのですが、そのままにしていました! どういう意味なのか分からずとりあえず使っていたのですが・・・出なくするようにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

常に出てるのでしょうか? するとHDDの空きが少なくなっているのかも。 以下のページと同じかな? 仮想メモリ最小値について http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=705738

railai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 以下のページ、を見て参考にしました! なかなか分かりやすく書いてあったので今後何かあったらそこにまたよってみようと思いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.3

ハードディスクの対応はNo.1の方か書かれていますので 仮想メモリーの意味と別な解決策を書きます。 プログラムの実行やデーターの処理にメモリーと言うものが使用されています。プログラムやデーターか゜大きいと大きなメモリーが必要になります。でも最大必要なメモリーを装着すると(昔はメモリーが高かったので)お金がかかる事に成ります。 実際に処理している時は、メモリーはプログラムやデーターの一部しか使われていません。そこで使われていない部分をハードディスクに書き出して、必要なプログラムを読み込みます。これをスワッピングと言います。この事により、高価なメモリーは最低限にしてプログラムを実行する事が出来る様に成ります。但しスワッピング動作により、メモリーだけの時より処理速度が遅く成ります。 そこで、このメッセージが出ない様にするには。 1. 実メモリーを増やす。(メモリーを買って来てPCに装着する) 2. ハードディスクの仮想メモリー割り当てを増やす。ただし、この設定を変えようとすると、"自分の責任で替えて下さい"みたいな脅かしのメッセージが出た様な記憶があります。 3. メモリーを大量に使用するプログラム(3Dゲーム等画像を使用するもの)を実行しない。

railai
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど~って言う感じでした・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

アプリケーションで作業をする場合、作業領域として搭載メモリが使われますが、このメモリ容量以上の 領域を必要とする場合、「仮想メモリ」と呼ばれるハードディスク上に確保された領域が追加使用されます。 ハードディスク上にあり、実際にはメモリではないので「仮想メモリ」という呼ばれ方をします。 デスクトップ上のマイコンピュータを右クリック、「プロパティ」から「システムのプロパティ」を開き、 「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」→「設定」→「パフォーマンスオプション」→「詳細設定」タブ→ 「仮想メモリ」→「変更」でページングファイルサイズを変更することが可能です。

railai
質問者

お礼

ありがとうございました! とりあえずそのままにしていても良いみたいなので触らない事にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どういう意味なのか・・・?

    エラーメッセージで、仮想メモリの最小値が低すぎます!と出ました(><)?これはどういう意味なのでしょう?何かしなくてはいけないのでしょうか?

  • 仮想メモリって何ですか?

    パソコンで作業をしているとたまに、「仮想メモリの~値(~の部分はよく覚えてません。最小か設定か初期だった気がします)が低すぎます。仮想メモリのページ数を増やしています。この間いくつかの要求が拒否されることがあります。」といった内容のメッセージがでます。そこで質問なんですが、仮想メモリとはなんですか?このメモリが不足するとパソコンに不具合が起こるんですか?このままほうっておいても大丈夫でしょうか?初心者なのでわかりやすく教えてください。OSはwindowsXPです。

  • 仮想メモリ

    「仮想メモリ最小値が低すぎます」という警告が出ました。その下に「システムの仮想メモリが無くなって来ています。仮想メモリページファイルを増やしています。この処理の間いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります」と出ました。意味が良く分からないのですが、このままほおっておいても大丈夫でしょうか? 何かしないといけませんか? 宜しくお願いします。

  • 仮想メモリ最小値が低すぎます・・・という表示についての対応方

    お尋ねします。最近「仮想メモリ最小値が低すぎます システムの仮想メモリがなくなってきています・・・」という表示が出ます。これはどういう意味でしょうか。また、対処法はどうでしょうか。よろしくお願いします。

  • Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます

    Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます システムの仮想メモリがなくなって来ています。 仮想メモリ ページ ファイルのサイズを増やしています・・・ タスクバーのところから上記の表示がありました。 全く意味がわかりません。どなたか解り易く教えて頂けませんか。

  • 機種はWindowsXP 

    機種はWindowsXP  吹き出しに、仮想メモリ最小値が低すぎます。 システムの仮想メモリがなくなって来てます 仮想メモリページファイルのサイズを増してます。 この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります。 詳細情報に関してはヘルプを参照して下さいとでます このせいでパソコンの動作が遅いのかな? 仮想メモリって何ですか?対処方法も教えてください。

  • 仮想メモリ最小値が低すぎるって?

    パソコンの画面の右下に最近よくこんな文字がでます。 【Windows 仮想メモリ最小値が低すぎます。】 黄色の!マークを押すと、 システムの仮想メモリがなくなって来ています。 仮想メモリ ページ ファイルのサイズを増やしています。 この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります。 少しすると消えるのですが意味がよくわからなく最近良く出てきて気になっています。 どなたかわかりやすく教えて下さい。

  • 仮想メモリ

    仮想メモリの最小値が低すぎますというメッセージが出るのですが意味がわかりません。どう対処すればいいのですか?

  • 仮想メモリが・・・

     時々、"仮想メモリ最小値が低すぎます" というような、メッセージが出てきます。 これは、どういう意味なのでしょうか。  IEを20個近くなどたくさん起動させすぎた時に、起こるような気がするのですが…  原因はいまいち分からず、こういうことが、たびたび起こるようなことがあると、やはりよくないのでしょうか。

  • パソコンの仮想メモリについて

    WINDOWSの仮想最小メモリが極端に少なくなっています、とはどういう意味でどのような対処法が考えられるのでしょうか? 賢者のみなさんよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめWEBでは、一般のはがきサイズではない封筒への宛名印刷も可能ですか?
  • 海外からの利用を検討しており、有料版に登録した際にも封筒への宛名印刷ができるかどうか知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて教えてください。
回答を見る